ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボディビルを見に行こう!コミュの2011年大会日程(新)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hammerさんのお勧めもありまして、新しくトピック立てさせてもらいましたわーい(嬉しい顔)
こちらもよろしくお願い致します!

5月8日(日)
東京オープンボディビル選手権
会場 北とぴあ
ゲスト 高梨圭祐 高原佐知子

5月29日(日)
KING OF JUNGLE
会場 西淀川区民センター

6月19日(日)
北区オープンボディビル選手権
会場 赤羽会館

6月19日(日)
大阪クラス別ボディビル選手権
ミス関西フィットネス・ミス関西ボディフィットネス・ミス健康美関西オープン大会
会場 エル大阪
ゲスト マーク・ダイス 山崎岳志


6月26日(日)
江戸川オープンボディビル選手権
会場 タワーホール船堀小ホール

6月26日(日)
西海ボディビル選手権
長崎県ボディビル選手権
会場 メルカつきまちホール
ゲスト 吉山潤一 木下美弥子

7月3日(日)
埼玉県ボディビル選手権
会場 志木市民会館パルシティ
ゲスト 須山翔太郎

7月3日(日)
愛知県クラス別ボディビル選手権
会場 名古屋市芸術創造センター
ゲスト 安藤淑子 伊藤志江

7月17日(日)
関東クラス別ボディビル選手権
関東ボディフィットネス選手権
栃木県ボディビル選手権
会場 コンセーレ
ゲスト 須山翔太郎

7月17日(日)
中四国ボディビル選手権
岡山県ボディビル選手権
会場 岡山ふれあいセンター

7月17日(日)
宮崎県ボディビル選手権
会場 高崎福祉保健センター
ゲスト 吉山潤一

7月18日(月際)
千葉県ボディビル選手権
会場 千葉市文化センター・アートホール
ゲスト 山田幸浩

7月24日(日)
日本クラス別ボディビル選手権
会場 神奈川芸術劇場

7月24日(日)
JPCノービスクラス&マスタークラスボディビル選手権
会場 守口市民会館

7月25日〜29日
アジアボディビル選手権
モンゴル

7月31日(日)
東京クラス別ボディビル選手権
会場 かつしかシンフォニーヒルズ
ゲスト 鈴木雅

7月31日(日)
石川県ボディビル選手権
会場 石川県女性センター

7月31日(日)
愛知県ボディビル選手権
会場 愛知県産業労働センター
ゲスト 須山翔太郎

7月31日(日)
大分県ボディビル選手権

7月31日(日)
徳島県ボディビル選手権
会場 ふれあい健康館
ゲスト 山崎岳志

7月31日(日)
岐阜県ボディビル選手権
会場 岐阜市商工会議所
ゲスト 小田敏郎

8月7日(日)
オールジャパンミスフィットネス選手権
オールジャパンミスボディフィットネス選手権
日本クラシックボディビル選手権
長野県ボディビル選手権
会場 中野市民会館

8月7日(日)
群馬県ボディビル選手権
会場 群馬県民会館(ベイシア文化ホール)
ゲスト 鈴木雅

8月7日(日)
香川県ボディビル選手権
会場 ミューズホール
ゲスト 須山翔太郎

8月7日(日)
九州クラス別ボディビル選手権
福岡県ボディビル選手権
会場 小倉南生涯学習センター
ゲスト 相川浩一

8月7日(日)
北海道ボディビル選手権
会場 かでる2・7

8月7日(日)
青森県ボディビル選手権
会場 弘前中央公民館岩木館大ホール

8月14日(日)
三重県ボディビル選手権
会場 四日市市文化会館第2ホール
ゲスト 山野内里子

8月21日(日)
東海ボディビル選手権
静岡県ボディビル選手権
会場 島田市民会館
ゲスト 鈴木雅

8月21日(日)
ジャパンオープンボディビル選手権
ジャパンミックスドペアボディビル選手権
広島県ボディビル選手権
呉ボディビル選手権
会場 広島県民文化センター
ゲスト 下田雅人

8月21日(日)
関東ボディビル選手権
神奈川県ボディビル選手権
会場 都筑公会堂

8月21日(日)
北陸甲信越ボディビル選手権
新潟県ボディビル選手権
会場 新発田市民文化ホール
ゲスト 須山翔太郎

8月27日(土)
JPC東北・北海道ボディビル選手権
会場 鶴岡市中央公民館

8月28日(日)
東京ボディビル選手権
会場 かつしかシンフォニーヒルズ

8月28日(日)
関西クラス別ボディビル選手権
京都府ボディビル選手権
会場 京都産業会館・シルクホール

8月28日(日)
山梨県ボディビル選手権
会場 昭和町総合会館

9月4日(日)
日本女子チャレンジカップボディビル選手権
ミス21健康美大会
日本社会人ボディビル選手権
会場 品川区総合区民会館(きゅりあん)
ゲスト 下田雅人

9月4日(日)
関西ボディビル選手権
兵庫県ボディビル選手権

9月4日(日)
四国ボディビル選手権
愛媛県ボディビル選手権
会場 愛媛県生涯学習センターホール
ゲスト 近藤賢司

9月4日(日)
富山県ボディビル選手権
会場 富山県教育文化会館
ゲスト 山田幸浩

9月4日(日)
山口県ボディビル選手権
会場 ニューメディアプラザ山口

9月11日(日)
東日本ボディビル選手権
茨城県ボディビル選手権
会場 笠間市立友部公民館
ゲスト 山田幸浩

9月11日(日)
佐賀県ボディビル選手権
会場 佐賀県母子福祉センター
ゲスト 小森修一 播磨修 五嶋弘美 大庭範久

9月18日(日)
日本マスターズボディビル選手権
会場 タワーホール船堀

9月19日(月祝)
東北・北海道ボディビル選手権
宮城県ボディビル選手権
会場 仙台卸商センター内サンフェスタ4階レセプションホール
ゲスト 鈴木雅

9月19日(月祝)
九州ボディビル選手権
鹿児島県ボディビル選手権
会場 谷山サザンホール

9月25日(日)
西日本ボディビル選手権
大阪ボディビル選手権
会場 守口市民会館(さつきホール)

10月2日(日)
Central Japan BB in 横須賀基地
会場 米軍横須賀基地

10月10日(月)
日本ボディビル選手権
日本ジュニアボディビル選手権
全国高等学校ボディビル選手権
会場 メルパルクホール(東京郵便貯金ホール)

10月14日〜17日
世界女子ボディビル選手権
セルビア

11月20日(日)
JPC The Contest 
会場 守口市民会館

11月3日〜7日
世界男子ボディビル選手権
インド

11月12日
世界マスターズボディビル選手権
開催地未定

11月18日〜21日
世界クラシックボディビル選手権
エストニア

コメント(160)

Hammerさん

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ではそろそろ正式発表も近いですかね。
実績を反映した最強の布陣ではないでしょうか指でOK
津田さんはどうなのでしょうね。
是非加えていただきたいですぴかぴか(新しい)
7月31日(日)岐阜県大会を日程に追加しますわーい(嬉しい顔)
ゲストは小田敏郎さんですぴかぴか(新しい)
biceps 鳳さん経由でお話頂きました。
BIG TOEのブログからです。

2011横須賀BB大会開催だそうです。
横田はキャンセル。

その代わり?横須賀でと言う事なのなか?
これでJBBF以外の所属の方も場所が提供されるんでヨカッタヨカッタ。w

10月2日(日曜)
http://blog.livedoor.jp/bigtoe_55/archives/51690835.html
komikomiさん

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
今年は横田がないというのは本当に残念ですね。
その代わり横須賀に有力選手が大挙集結するのでは!指でOK
早速日程に追加させてもらいます。
Hammerさん

こちらこそ、いつもお世話になっておりますわーい(嬉しい顔)

そうなんですよね。
まだ情報のない大会があります。
皆様からの情報是非お願い致します。
8月7日(日)北海道大会、9月11日(日)佐賀県大会、9月19日(月祝)九州・鹿児島県大会を日程に追加しますわーい(嬉しい顔)
Hammerさん

こちらこそ、お役に立てて嬉しいですわーい(嬉しい顔)
7/25〜7/29にモンゴルで行われるアジア大会のメンバーが決定しましたので報告します。
男子ボディビル
 60kg級 津田宏選手
 70kg級 合戸孝二選手
 70kg級 山崎岳志
 80kg級 鈴木雅選手
男子マスターズ 50歳
 片川淳選手
女子ボディビル
 49kg級 清水恵理子選手
 52kg級 今村直子選手
 52kg級+相馬貴子選手
フィットネス&ボディフィットネス160cm
 山下由美選手(ダブルエントリー)

辞退者が出なければこれで確定だと思います。
良い結果を報告できるよう日本選手団一同、頑張ってきたいと思います。
やまちゃんさん

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
素晴らしい選手団ですね!
みなさん最高の力を発揮されて、好成績を期待していますぴかぴか(新しい)
頑張ってください!わーい(嬉しい顔)
7月17日(日)宮崎県大会を日程に追加しましたわーい(嬉しい顔)
ゲストは吉山潤一さんです!
東海・静岡大会のゲストを鈴木雅さんに訂正させてもらいます。
ご指摘ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
JBBFにも昨日連絡差し上げました。
青森県大会を日程に追加しますわーい(嬉しい顔)
8月7日(日)です。
片岡さんのゲストですか!ぴかぴか(新しい)
それは貴重ですね。
いつもバリバリで、年齢を超越した迫力を感じます。
クラシックでは田代さんや廣田さんとの闘いになるでしょうか。
既に完成されていますかうまい!
写真みたいですね!
クラシック楽しみです!
佐賀県大会のゲストが発表になりました!
小森修一さん、播磨修さん、五嶋弘美さん、大庭範久さん!
なんと4人もいますぴかぴか(新しい)
お祭りですわーい(嬉しい顔)
おおおおおおーーーっ佐賀県大会のゲスト
素晴らしい顔ぶれですねーーー♪まさにお祭り!!
Hammerさん

是非よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
ゲストは試合の時とはまた違う姿を見れますからね。
興味津々です。
佐藤祐一さん

すごく盛り上がるでしょうねexclamation ×2
二人はありますが、4人のゲストは珍しいです。
どんな演出をされるか注目ですね!
日本クラシックボディビル選手権へ行かれる方で更にJR東日本管内の方限定ですが・・・

JRの乗車券を普通に買うよりは、この期間10%引きになる方法が・・・
https://jreast.eki-net.com/
  ↑
に申し込み。
更にトクだ値キップを予約すると10%に。
https://jreast.eki-net.com/tokudane/?src=etopad

https://jreast.eki-net.com/tokudane/pdf/price/normal_joetsu_2011summer.pdf
東京〜長野間7350円です。

もう少し、ツウなら・・・
ウィークエンドパス買うと、長野〜信州中野間往復も含まれますが、この切符の場合、別途新幹線に乗るなら新幹線特急券が必要です。
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFlag=2&serchBtn3.x=11&serchBtn3.y=7&GoodsCd=1607

私ですか??
当然ウィークエンドパスを使い、土曜の夜行金沢行き急行で直江津まで出て、そこから在来線で長野まで。

ムーンライト信州を使えば土曜の晩に出て、翌朝長野着も可能です。
帰りを新幹線としても、信州中野のまで交通費11700円で往復できますが・・・
あとは体力。w
御疲れ様です。

8月7日(日)福岡選手権&九州クラス別のゲストは相川浩一選手です。

私も片岡さんのゲストの写真観たいです。

相変わらずバリバリでしょうね!わーい(嬉しい顔)
komikomiさん

為になる情報ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
工夫次第でお得に長野まで行けますね。
今後もこうした情報よろしくお願いしますうまい!
ボディリセットさん

情報ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
相川さんの迫力のゲストも見応え十分ですね!
早速追加させてもらいます。
クラス別、進行表がUPされましたが、長野男子8時30分から、クラス別男子8時55分からって。
http://www.jbbf.jp/Taikai/2011_Taikai/110807_Fitness_Classic/2011_Fitness_Classic_Time.pdf

日帰りだと、始発の新幹線でも間に合わないって、強力!w
前日夜行で出てギリ間に合うって.....

終了予定は16時30分。
17時10分に信州中野を出る電車に乗れれば各駅停車で新宿まで帰れる!w
komikomiさん

今までになく早い開始時間ですよねあせあせ(飛び散る汗)
日程を早く進ませて、全国から集まる選手に配慮してのことでしょう。
我々も遅刻しないようにしないとウインク
東日本クラス別の出場選手一覧や進行表が見たいんですけど、ウエブ上でたどり着けません。
載っているHPやヒットする検索ワードなどご存知の方がいらしたらお願いします。
俺は出場予定ですけど名簿も何も送られて来ません果たして出場出来るのでしょうか?東日本出場者は何時ごろ会場に入れば良いでしょうか?先輩方は大丈夫だと言いますが心配ですふらふら誰か教えて下さいm(__)m
> Dianaさん



ありがとうございますm(__)m



本当に助かりました。


一生懸命頑張りますexclamation ×2
> Dianaさん

そこまでお手数かけて下さったのですね!

ありがとうございます!

ゆきさん、会場は駅から意外と距離あるので、時間には余裕もった方がいいですよ。

お互い頑張りましょう!
> Dianaさん

情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

私も同感です。
出場選手名簿と進行表は事前にわかれば、観戦する人も助かります!

連盟ごとで対応に温度差があります。
どこで開催されても情報は等しく発表してほしいですねあせあせ
> テツさん



ありがとうございますm(__)m


時間に余裕を持って向かいますわーい(嬉しい顔)


本当にありがとうございますm(__)m
マイミクさんが日記にアップしてらしたリストです。
読めるでしょうか?
> biceps 鳳さん

ありがとうございます!
やはり、入賞枠はエントリーした時にもらった要項よりも2名増しの8名なんですね(狭き門には違いありませんが)。

そうして見ると要項の『選手集合時間9時20分』と言うのもあてにならないので、早目行って間違いないですね〜。

まあ、いい加減と言えば、いい加減な感じもしないではないんですが、茨城県の大会も悪い事ばかりじゃなくて、全体にあまりうるさい事言わないと言うかユルい感じなんですよ。

選手も控え室に寿司詰めじゃなくて外でアップ出来たりとか。

良い面もありますので、カリカリせずにマイペースで行こうと思います。

ログインすると、残り129件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボディビルを見に行こう! 更新情報

ボディビルを見に行こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。