ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ぷちエコ IndoorGreen。コミュの観葉植物の育て方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず、これからということで…冷や汗
直接、私にメッセージくださいあっかんべーぴかぴか(新しい)

  アイビー(へデラ)

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★★☆
      夏 ・・・★★★★★
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 0℃以上 水は控えめに
    肥料  ・・・液肥 10日に1回 春〜秋
    増やし方・・・株分け・挿し木 春・秋
   POINT・・・


  アジアンタム

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★★☆
      夏 ・・・★★★★★
      冬 ・・・★★★☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 月イチ 春〜秋
    増やし方・・・株分け 梅雨時期
   POINT・・・水を切るとちりちりになります
           早めに処理すると株が生きてれば
           また芽が出ます!ナメクジ注!

  アラレア

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆(葉水をするとよい)
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜夏
    増やし方・・・挿し木 4月〜9月
   POINT・・・


  アローカシア  

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・☆☆☆☆☆(休眠状態なら)
    耐寒性 ・・・★☆☆☆☆ 15℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・子株わけ・挿し木・取り木 春〜秋
   POINT・・・

  アレカヤシ (テーブルヤシ)
   
   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆ 葉水
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 8℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜初秋
    増やし方・・・株分け・実生
   POINT・・・

  オリズルラン

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 0℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け・子株 5月〜9月
   POINT・・・

  カラジューム  

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・☆☆☆☆☆(休眠します)
    耐寒性 ・・・☆☆☆☆☆(球根だけになる)
    肥料  ・・・液体肥料 10日に1度 色が綺麗に
    増やし方・・・春先に分球
   POINT・・・涼しげで夏にピッタリぴかぴか(新しい)

  カラテア

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★☆☆☆☆ 10℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け・5月〜8月
   POINT・・・

  クロトン

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★★★ 
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 8℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・取り木・挿し木 5月〜8月
   POINT・・・太陽大好きです晴れ
           葉色が良くなります。

  クワズイモ 
    
   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 3℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け・挿し木・取り木 5月〜9月
   POINT・・・

 コーヒーの木

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・取り木 5月〜8月下旬
   POINT・・・長く室内に置くとカイガラムシが!?

  ゴムの木

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・取り木
   POINT・・・

  サンスベリア

   育てやすさ・・・★★★★★ 寒さに注意すればOK
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★☆☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・☆☆☆☆☆ 11月下旬〜3月迄
    耐寒性 ・・・★☆☆☆☆ 8℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜初秋
    増やし方・・・株分け・子株分け・葉挿し
   POINT・・・ご存知、マイナスイオン4倍exclamation ×2

  シェフレラ

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★★☆ 0℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・取り木 4月〜9月
   POINT・・・

  ジャックと豆の木

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★★★
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・取り木・実生
   POINT・・・

  シンゴニウム

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★☆☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け・挿し木
   POINT・・・

  スパティフィラム

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け 5月〜9月
   POINT・・・すぐ、水切れするので注意exclamation ×2

  セロウム

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 8℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け 5月〜9月
   POINT・・・

  ダニア

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・液体肥料 10日に1回
    増やし方・・・挿し木 5月〜8月
   POINT・・・

  谷渡り (アスプレ二ウム)

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★★
      冬 ・・・★★★☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 
    増やし方・・・株分け・子株・胞子 6月〜8月
   POINT・・・

  ディフェンバキア

   育てやすさ・・・★★★☆☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★☆☆☆☆ 葉水を中心に
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 8℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け・挿し木 5月〜9月初旬
   POINT・・・

  トックリラン (ポニーテール)

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★☆☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 0℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・実生 5月〜9月
   POINT・・・

  ネフロレピス
 
   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★★☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・株分け 4月〜9月
   POINT・・・

  パキラ

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・実生 5月〜9月
   POINT・・・

  ペペロミア
    
   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★☆☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆
    肥料  ・・・液体肥料 1週間に1回
    増やし方・・・株分け・挿し木 5月〜9月
   POINT・・・過湿注意exclamation ×2腐りマスたらーっ(汗)

  ポトス

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★★☆☆ 3℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木 5月〜8月
   POINT・・・

  ホヤ (サクララン)

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★☆☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★☆☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 3℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木 5月〜9月
   POINT・・・

  モンステラ

   育てやすさ・・・★★★★☆
    光の量 ・・・★★★☆☆
    水 春秋・・・★★★☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★★☆☆☆
    耐寒性 ・・・★★☆☆☆ 5℃以上
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・切り戻し
   POINT・・・

  ユッカ (青年の木)

   育てやすさ・・・★★★★★
    光の量 ・・・★★★★☆
    水 春秋・・・★★☆☆☆
      夏 ・・・★★★☆☆
      冬 ・・・★☆☆☆☆
    耐寒性 ・・・★☆☆☆☆
    肥料  ・・・緩効性肥料 隔月 春〜秋
    増やし方・・・挿し木・取り木
   POINT・・・とても丈夫指でOK



   


   

   

   

  

    


   

    

   

   


   


   



コメント(1)


  アイビー (へデラ)
        
    育てやすさ…☆☆☆☆☆
     光の量 …☆☆☆☆
    水 春〜秋…☆☆☆☆
       冬 …☆☆☆
     耐寒性 …☆☆☆☆ (霜が降りなければOK)
      肥料 …液肥 10日毎 春〜秋
    増やし方 …株分け、 
    
  

    育てやすさ…★★★★★
     光の量 …★★★★★
    水 春秋 …★★★★★
      夏  …★★★★★
      冬  …★★★★★
     耐寒性 …★★★★★
      肥料 …
    増やし方 …

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ぷちエコ IndoorGreen。 更新情報

ぷちエコ IndoorGreen。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング