ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「子供の病気情報交換所」コミュの手足口病?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もうすぐ1歳半になる息子の事なのですが、今月5日頃に手のひらから指先まで細かいぶつぶつができ次の日に皮膚科に連れて行ったら様子見と言われました。
しかしまた翌日になると今度は手足に大量、顔に少しの出来物ができたので別の病院に連れて行ったところ手足口病か水いぼと言われました。
10日に最初に行った病院に連れていったところ手足口病かなぁと曖昧な答えが返ってきました。
しかし手足口病にしては赤みはないし熱もないし口の中にはできてません。
痛がったりはしませんが痒いみたいで掻いたりします。
手足口病の場合は痒みはあるんでしょうか?
それとも違う病気なのでしょうか?
画像載せますので分かる方や同じような症状が出た方の回答お願いします。

コメント(9)

うちの子供達も先月なりましたが手のひらや足の裏、口の中のブツブツは赤みがありましたが膝のブツブツは写真みたいな感じでしたよ(>人<;)

上の娘は痒がってはなかったですが下の息子は痒がってたので塗り薬もらいました!

熱はでる子と出ない子もいるみたいですよ!
先ほど、お盆休み前の小児科に走りました。
高熱と食欲が全くなく、ブツブツは、手のひら足の裏に赤いのが二つ。手首ひじに水が入ってそうな写真に似ているブツブツが10個程。
手足口病でした。口の中に出来てると確認してから手足口病と言われました。
二歳児で、ぐったりしています。
手足口病のお薬は、座薬のみです。
写真のブツブツが似ているなーと思いました。
今月頭に5才と2才の子供が手足口病にかかりました。
5才の方は手足に赤いぶつぶつが数個のみで痒がりもしないで、元気、熱もなしでした。
ぶつぶつがそれから2日位かけて米状?楕円形の手足口病の発疹の形に変わり、いくつかは水泡になってました。

2才の方はいきなりの高熱が2日続いて、手足に数個の発疹が出ました。こちらも赤い楕円形の形です。

二人とも手足の発疹は痒がっておらず、口にもできませんでした。
ネットで調べたら口の中は痛がる、手足には痒みはないとありましたよ。
また熱を出さない場合も多く、手足にはできるけど、口にはできないとか、陰部あたりにできたり、脇の下にできたりと色々人によるそうです。

ウィルスの検査すれば一発で手足口病は分かると友達の看護士に聞きました。
>>[001]
ありがとうございます。
赤みがあったりなかったりするんですね;
てっきり全部赤いのかとおもってました;
>>[002]
ありがとうございます。
お薬は座薬ですか!
うちも薬変えてもらいたい!
病院から出されたのは塗り薬で、それを全体に広げないように塗らないといけないから綿棒でぶつぶつを1個ずつ塗ってます;
乾くのに時間かかるし暴れるし大変です;
お子さん、ぐったりですか;
早く元気になるといいですね♪
>[003] 桜☆゚海さん
ありがとうございます。
形って変わったりするんですね!私もネットで調べたら痒みはないと書かれていたので病院で手足口病と言われてビックリしました;
>>[004]
ありがとうございます。
そんなに痒いんですか!?
うちは熱はないし口内には出来てないので普段通り食欲旺盛で安心してます。
ウイルスは1種類じゃないんですね;
大人と子供では症状が異なりますよ。

基本的に手足口病の発疹は子供は痒がりません(稀に痒みを伴う場合もあるようですが)
対して大人はすごく痒い、痛痒い等があるようです。

ウイルスの種類によって発熱の有無も発疹の形状の違いもあると聞きました。
画像を拝見した限りでは確かに水いぼか手足口病か、という感じですね…
でも口腔内に出来てないなら良かったですね!
食事がきちんと摂れるなら回復も早いと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「子供の病気情報交換所」 更新情報

「子供の病気情報交換所」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング