ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「子供の病気情報交換所」コミュの12月5日予防医学研修会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、貴重なスペースありがとうございます。
以前、好評頂きました研修会を再度行います(^^)!

大阪府理学療法士 有志 研修会の案内です。

テーマ
『予防医学から見た、最善の健康を考える』
講師
『大野 天聖 (ポラリス オーロラ会 森クリニック 理学療法士)』
場所
『タリーズコーヒー NU茶屋町店』
料金
『500円程度(コーヒー代のみ)』
日程
『12月5日』
時間
『20時から1〜2時間程度』

内容
20世紀の日本の医療は治療医学の分野で、目まぐるしい発展を遂げました。
その結果、脳卒中患者の4割は5年以内に再発し、7年以内にはその5割の方が死亡しているというデータが出ています。

では、再発されなかった残りの6割の方との差は一体何なのでしょうか。
それは、まさしく予防医学に対する認識の薄さと言われています。

国の年間支出において、医療費の割合はその一番多くを占めており、今後は医療費100%負担の時代となります。
盲腸の手術で200万円、入院一日当たり平均16万円です。

医療の先進国アメリカの、個人破綻の半数以上は高額な医療費が原因とされています。

貴方の親の医療費・介護負担だけでなく、自分の将来の医療費・介護負担の事までしっかりお考えでしょうか。

健康的で豊かな暮らしを送る為には、最善の健康は必要不可欠です。

医療業界では、今後、満足な治療は高所得者の方のみしか受ける事ができないと言われています。

治療に高額な料金を支払うのか、予防に最低限の料金を払うのか。
誰もが直面する、自分の健康に関して、専門の理学療法の立場から、研修を開催させて頂きます。

研修内容としては、私自身が臨床・研修で学んだ事を一般の方にも非常に分かり易く、気軽に参加しやすい内容となっております。

自分自身・親の健康に関して興味のある方。
現在、病気や介護でお悩みの方、気軽に参加して下さい。

また研修には、美容に関する高い知識をお持ちの方も参加されます。
男性、女性の方、問わず気軽にご参加下さい。

興味があればぜひ
和気あいあいと楽しくやらせてもらってます〜

コメント(1)

貴重なスペースを宣伝の為に使用しないで下さい。

次、同じ事したら厳しい処置します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「子供の病気情報交換所」 更新情報

「子供の病気情報交換所」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。