ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「子供の病気情報交換所」コミュのおたふくの予防接種について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
おたふくに関するトピはあったものの、相談内容と少し違っていたので、改めてトピをたてさせていただきました。

今4歳の息子が居ます。
昨日からおたふくらしい傾向があります。

昨日病院へ連れて行きましたが、はっきり「おたふくかぜ」という診断は受けていません。
理由としては、
熱が平熱。
耳の下が腫れてなく、左あご付近だけが腫れている。
左右腫れているのではなく、片方だけ。
恐らく「急性顎下腺炎」という唾液に最近が入ったものでしょうと言うことでした。
腫れは2〜3日で引くけど、もし「おたふく」なら1週間腫れますよと言われました。

しかし、ネットで調べてみると、上記上げた理由でもおたふくの症状があるようで、私としては「おたふく」だろうと思っています。


息子は予防接種を受けているので、比較的軽症だと思います。
実は下に来週(27日)2歳になる娘がいます。
予防接種を2歳の検診と同時に受けるつもりでいたので、まだ接種していません。
接種予定は28日です。

もし息子がおたふくだった場合、下の子にも移っている可能性はありますよね?
移っているか移っていないか分からない場合、下の子は28日に予防接種できるのでしょうか???


もし不適切でしたら、削除してください。

コメント(6)

うちもいとこがおたふく疑いと言われ二歳の子が予防接種をしていなかった為、病院に予防接種できるか尋ねたら、おたふく風邪の子と接触したら三週間たってからでないと予防接種出来ないと言われました。なのでそのまま放置し今潜伏期間の二週間がたとうとしています。予防接種の問診票にもおたふくの子と接触していないかという問いがあると思うので、予防接種出来ないのではないでしょうか?(あいまいでごめんなさい)

結局、いとこはおたふくではなく扁桃腺炎でしたが、うちの子がおたふく風邪になったらいとこはおたふく風邪だろうと言われたみたいです。
先週長女(9歳)が同じ症状になり、病院に連れて行きましたダッシュ(走り出す様)
長女は3歳の頃おたふくの予防注射を受けています。
日曜の朝起きたら右の耳の下あたりから首にかけての腫れ(片方のみ。大きな腫れなし。痛みは触ると訴える程度。食事や会話に支障なし)と、右脇に腫れがありました。熱はありませんでした。
でも、顔のエラにあたる部分の骨が触れないことから、おたふくだろうと判断しました(職業は看護師をしていますので、経験からもそう思いました)。 
月曜病院で確定しましたダッシュ(走り出す様)
医師が言うには、予防注射を打ってるので比較的軽い症状。痛みと腫れがなくなれば完治という事で、木曜には学校に行きましたわーい(嬉しい顔)
次女は3歳でまだ予防注射してなかったので心配でしたが、感染しませんでしたわーい(嬉しい顔)ダッシュ(走り出す様)
予防注射を受けて軽い症状なので、他人への感染力はあまりないようでした。
次女も今後予防注射を考えてますが、潜伏期を考えると、一月は開けた方が良いし、多分注射を受ける病院でも言われるかな?と思い、まだ機会を待っているところですあせあせ
インフルエンザの予防注射もまた始まるから、それも考えたら機会が難しいですねあせあせあせあせあせあせ
初めましてほっとした顔

うちも当時8才の息子がおたふく風邪になった時に1才の娘がいる為、すぐに息子を実家に預けて隔離しました。
数日経って娘が発熱した為病院で血液検査をした所「おたふく風邪の疑い」の数値でした。
けど親や先生から見ても顔が腫れたとも見えないし、熱以外に症状ないし冷や汗
すると先生が「血液でおたふく風邪を確定する検査がある」と教えてくれたのでやってもらった所、おたふく風邪の抗体が出来ていた?みたいでやはり兄のおたふく風邪が移ったみたいですあせあせ
おたふく風邪の予防接種はやっていませんでしたが、先生にも「すごく軽いね。でも抗体が出来ているから、この先おたふく風邪になる可能性はない」と言われましたほっとした顔

ご心配でしたら、おたふく風邪の抗体を調べてもらえば確実に分かると思いますウインク
採血になるので、ご参考までにウインク
確か、おたふくも水疱瘡も、予防接種する時に書く問診票に「最近、おたふくや水疱瘡の子と遊んだか?」みたいな質問があった気がします。


下のお子さんの予防接種までに、上のお子さんがはっきりおたふくって分かっていたら接種できないかもしれませんねあせあせ(飛び散る汗)


おたふくも水疱瘡も、潜伏期間が2週間ほどあったと思います。


全てあやふやで申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)

一応、接種を予約している日に、医師に相談してみたほうがいいと思いますたらーっ(汗)
みなさんありがとうございます。

今日、まだ腫れが引いてなかったので、最後病院へ連れて行きました。
するとやはり「おたふく」って言われました。
顎下部のみだったのが、耳下部にまで腫れており、進行したものらしいです涙

予防接種のことも聞きましたが、やはり打てないと言われたので、潜伏期間を過ぎて何もなかったら接種しようと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「子供の病気情報交換所」 更新情報

「子供の病気情報交換所」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。