ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2006年生まれの会♪コミュの汗疹対策!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9ヶ月の息子が汗疹が治ったり、また出始めたりの繰り返しです(;_;) ベビーパウダーってどうなんでしょう? 皮膚呼吸が出来ないからよくないと聞きますが。
北海道はまだ暑くないので昼間、シャワー浴びたら逆に風邪ひきそうで困ってます(∋_∈) 今はお風呂上がりに小児科から頂いた軟膏を塗って、朝のお着替えの時はシャツも全て取り替える位しかしていません。 まだ汗をかくまでにはならないのに、どうしたら汗疹を予防できますか?
ちなみにもともと皮膚が弱いみたいでパンツのウエスト部分のゴムの所にも接触による湿疹が出たりします。 同じようなお子サンがいるmama達はどういう風に気を付けてますか?

コメント(9)

ベビーパウダーはダメみたいですよ〜ウインク
皮膚栓が塞がっちゃって悪化しちゃったり、皮膚栓が死んじゃうみたいですよexclamationexclamation

汗はたくさんかかせていいみたいですよウインク
というかチビちゃん達はまだ皮膚栓が完全に出来てないから汗かかせた方がいいみたいですむふっ
うちは実家が鹿児島なんですが、暑い、暑い晴れ
昼間は背中にガーゼを入れてしょっちゅうガーゼを変えたり汗をこまめに拭いたり着替えたり、シャワーしたりします指でOK
そうするとあせもにならずにすみましたよわーい(嬉しい顔)ハート

もう少ししたら皮膚も強くなるからそれまでは大変ですけどね…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
はじめまして今7ヶ月の♂と1歳7ヶ月♂がいますexclamationちょうど今下の子供が背中にあせもできてますexclamation『パウダー』はよくないですよげっそり子供は病気して強くなるって言うように、皮膚もだんだん強くなるんで、まだうす寒い北海道だったら暖かいタオルでたまに、ふいてあげたらどうですかぁ?(白)
石川県に住むうちらは最近暑いあせあせ(飛び散る汗)けど、年子で忙しいので暖かいタオルでふいてあげてますぴかぴか(新しい)
上の子も、よくあせもできてたり皮膚弱くて被れて(よだれ被れがひどくて右斜め下)薬塗っても落ち着くのは一歳すぎてからでした右斜め上とりあえず薬より清潔のほうがいいのかなぁ?(白)
あまり力になれなかったらすいませんexclamation
9ヶ月の姫のママです。
うちもあせもでます。首回り中心に涙外は寒くてもアパートが暑いので、仕方ありませんあせあせ(飛び散る汗)30度は常にあるからな冷や汗窓開けてもあんま変わらないし。頻繁に拭いてあげて、薬ぬるしかないですよねバッド(下向き矢印)
初めましてぴかぴか(新しい)
7ヶ月になる♂が居ま
ひよこクローバー
母が昔妹が赤ちゃんの
頃ベビーパウダーを使って
いたのであたしも息子
がうん○した後とか使
ってたんですけどあせあせ(飛び散る汗)
ダメなんですねバッド(下向き矢印)

今のところずっと使っ
てても何も異常なかっ
たんで平気だったけど
止めようと思いますもうやだ〜(悲しい顔)

うちも汗かいたら着替
えさせてこまめに拭い
て清潔にする位しかし
てあげられないんで、
常に汗拭いてますぴかぴか(新しい)
うちもアセモすごいです。(≧ж≦;)
特におむつがあたるところのお腹と背中〜お尻にかけてが )ToT(
やはりこまめにシャワーや拭いたりするしかないのでしょうか?


みなさんはおむつに覆われてるところはどうしてますか?
☆☆☆ハナサクサマ☆☆☆
うちの下の子パンパースかえるときお尻ナップ温めてキレイにふいてあげたりしてるよぴかぴか(新しい)
背中もあせもすごいし薄着させたりしてます!どんなことしたら1番いいのですかねぇ右斜め下
みなさん、ありがとうございますっわーい(嬉しい顔) やっぱりチビちゃんはみんな汗っかきで汗疹あるんですねぇあせあせ(飛び散る汗) うちだけじゃなくてちょっと安心わーい(嬉しい顔)
対策としては清潔が一番みたいなので、拭いたりしてみますウインク
ちなみに…ムーニーパンツで夏バージョンの汗を吸い取るパンツ…どなたか使った事ありますか? ゴムの所に湿疹があるので、もっと暑くなったらそのパンツに替えようか迷ってますぅもうやだ〜(悲しい顔) 金額も若干、痛い値段考えてる顔 合う合わないもあるでしょうが、使った事のある方感想をお願いしたいでするんるん
そしてそして、ベビー用の保湿乳液は汗疹予防に役立ちませんかぁ? これもまた知ってる方いましたら教えて下さーいハート達(複数ハート)
私も最近、汗疹出てきて、かきまくってます。
暑いとなるみたいで。。。

皮膚科で聞いたら、汗をかいたらシャワーか、
無理なら濡れタオルで拭いてあげてくださいと言われました。

かゆいから拭かないで塗る、だと汗の成分がなくならないそうです。
アセモはもっと暑くなるとあっというまに増えてしまうし、困りものですよねがまん顔ダッコ紐やスリングを使うと特に…
新生児の頃使っていた沐浴剤があれば風呂上がりに洗面器で薄めて最後にかけてあげると少しは予防になりますよー あとオシリは拭いた時の水分を残さないように、ヌレフキで拭いてオムツする前に乾いたタオル(私はメンドイのでティシュで)で叩くように水分をとってあげると蒸れにくくなるようです。擦ると痛くなっちゃいますので注意ですねウインク あとは皆さんのご意見と同じで汗とりガーゼとかコマメなシャワーとかが効果的みたいですよーけど、シャワーはメンドイ!んだなぁ〜 プール付きの家だったらいいのになぁ電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2006年生まれの会♪ 更新情報

2006年生まれの会♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング