ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

簡単離乳食レシピコミュの葉ものの離乳食

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9ヶ月の姫のママです。

旦那の実家が農家なため、野菜を大量にもらいますあせあせ(飛び散る汗)

とくにキャベツと白菜はなかなか無くならなくて!

チビにも食べさせたいけどいまいちどぅしたらいいのかわかりません泣き顔

簡単で美味しいレシピあったら教えて下さいm(__)m

作りおきとかでも良い方法があったら教えて下さいm(__)m

コメント(11)

うちの場合ですが
白菜もキャベツも、缶詰めのツナを一緒に煮ますわーい(嬉しい顔)

作り方は簡単です

白菜、又はキャベツをざく切りにし、お鍋に水を白菜、キャベツが浸るぐらいいれ、柔らかくなるまで煮ます

柔らかくなったら、水を半量くらいに減らします

それからツナ缶をそのまま入れて混ぜ合わせ味みながら薄口醤油をちょっとずつ入れて下さい。
ツナ缶に味があるんで、ホンマに少しでいいと思います

後は少し煮込んで
出来上がりですハート達(複数ハート)

大人もおいしく食べれますよグッド(上向き矢印)

ストックは小分けケースを利用してましたあせあせ(飛び散る汗)


白菜四分の1あれば大人2人とベビちゃん分いけるかと思います

よくするのは白菜ですが、キャベツでもたまに代用してますが白菜のほうがおいしいかなウッシッシ
rirakkumaさん

コメントありがとうございます!!

めちゃくちゃ簡単ですねうれしい顔
大人も食べれるところが嬉しいうまい!

うちの実家の父がよく作ってたんですわーい(嬉しい顔)
大人の味にしといて、ベビちゃんのはよそった後に白湯でもお湯でもで薄めてもいいですよグッド(上向き矢印)
保存ができるのもポイント高いですハート

面倒くさがりなのでムード

やってみまーすうれしい顔
rirakkumaさんのレシピ いただきまするんるん
トマトでアレンジもいけそうですね。

うちは、おかゆや軟飯を炊くときにキャベツ・人参・たまねぎ・しいたけなど
冷蔵庫の余り物と鶏や赤身などのミンチと一緒に炊き込んでますよ。
味付けはBFの野菜スープやコンソメを使ったり、だしとお醤油を使ったり
いろいろできます。
もちろん、そのままフリージングしています。

あとは大人用のキャベツスープを取り分けています。

娘との3人家族なので、キャベツも白菜も1玉買うと使い切るのが大変なんですよねあせあせ(飛び散る汗)
さっそく今日大人用でつくりましたわーい(嬉しい顔)

とても簡単で美味しくできました!

紫苑さんみたいにアレンジしたりと色々できるのも便利ですね指でOK
ありきたりかもしれませんが、キャベツはポトフに、白菜は鍋やお肉をはさんだミルフィーユにしてあげると、子供も大人も沢山食べてくれますexclamation
地道に使うなら、お味噌汁や荷物に使ってますわーい(嬉しい顔)
rirakkumaさんのレシピ、私も早速挑戦しましたわーい(嬉しい顔)

簡単にできて、おいしいと思ったのですが、9ヶ月になりたてのチビちゃんはうまく飲み込めなかったようですあせあせ(飛び散る汗)

お汁と一緒に入れて、少しとろみをつけたんですが、、、
そんな感じでいいんでしょうかexclamation & question
明日はもう少しとろみを強くしてみようかと思ってるんですががく〜(落胆した顔)
もし飲みにくそうな場合は、ベビちゃんの分だけ調理後、葉先をみじん切りにして、取り分けてコメ通りとろみつけしたらいいと思いますわーい(嬉しい顔)
うちの姫も、最初は飲み込みにくかったみたいですが、
今では大好きみたいで、口いっぱい放り込んで、手でほっぺをチョンチョンと叩いておいしい、おいしいと言ってくれてますハート達(複数ハート)
取り分けた分だけでは足りないらしく、大人の分まで取り合いになってますあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

では、もうちょっと細かくして再挑戦しますダッシュ(走り出す様)
歯も無いのにコーンフレークとかは上手に食べるしあせあせ(飛び散る汗)
訳わかんないんですけどねあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

簡単離乳食レシピ 更新情報

簡単離乳食レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。