ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Walter Wanderleyコミュの管理人よりお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Walter Wanderley コミュニティのみなさまへ

このコミュニティの管理人をされておられた方が、管理人を交代せずにmixiを
退会されてしまわれたため、当コミュニティは管理人不在の状態になっていま
した。このままでは書きこみができませんので、僭越ながら当コミュニティの
管理人を引き継がせていただきました、510と申します。

Walter Wanderleyについては、1980年代になってから知った後追いのファン
ですが、彼のオルガンと彼の創り上げた音楽の世界は大好きです。
アナログ盤は持っていませんが、CD化されたものはこれまでの国内盤はすべて、
アメリカ盤やドイツ盤、ブラジル盤も入手可能なものは、ほとんど所有しています。

微力ではありますが、みなさまのお力も借りながら、当コミュニティを活性化
させていくことができれば、と存じます。とは言え、具体的にどうしていったら
いいのか、悩んでいる次第ですが…。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

コメント(9)

>A/G/F/Eさん

 > お持ちのCDのジャケ写真でもアップしてくださいませんか?

さっそくのご提案、ありがとうございます。
海外盤は直接各国のネットCDショップを探して回って、
個人輸入したものも多いので、確かに貴重なものもあるかも知れません。
しかしながら、このご時世にデジカメもスキャナも持っていないもので…。
写真をどう取り込むかは考えるとして、「Walter Wanderley のCD」といったような
トピックを立てて、ご紹介できればいいな、と思っています。

ちょっとお時間を下さい。
510様。
管理人ご就任、御苦労さまでございます。
どうかこのコミュを、よろしくお願い申し上げます。

さて私は年の功とでも言いますか、もちろんCDも集めておりますが昔からLPレコードのコレクターでございます。

ワルター・ワンダレイ(ポルトガル語ではバルター・バンダルレーですね)のLPも、いつのまにか10枚以上は所持しております。

そこで管理人様のCDのトピに対抗するわけではございませんが、LPのジャケット写真を紹介するトピを先行してスタートしてもよろしいございましょうか?

よろしく、お願い申し上げます。
>波輪伊庵留海孤さん
ご提案、ありがとうございます。
コミュニティを活性化させるには、
何よりも参加されているみなさまのお力もお借りしなければできません。
LPレコードのジャケットを紹介するトピックス、ぜひお願いします。

このトピのトップにも書きましたが、私はワルターのことを1980年代に入って
から知りました。ワルターが亡くなられたのが1986年ですから、その4年ぐらい
前の1982年ぐらいです。

ちょうどCDが開発されて、プレイヤーが売り始められた時期でもあって、
1984年にはCDプレイヤーを購入し、LPレコードを買うのはやめてしまいました。
それだけに、ワルターのLPについては今となっては情報も少なく、
私自身も波輪伊庵留海孤さんのコレクションに興味があります。

どうぞ、よろしくお願い致します。
はじめまして手(パー)瑞々しいオルガンは僕の心のキャンバスに焼き付いています(笑)わーい(嬉しい顔)
510様、これからも宜しくお願いします!
また情報やお勧めなどありましたら書き込みさせていただきますねウインク
ワンダレイファンとして応援しています!
管理人です。

期日から3ヶ月以上経過したイベント告知トピックは、
削除させていただきます。
ご了承下さい。
管理人さんご苦労様です。
僕は今年40歳になり、いまから20年前、大学生のころにボサノバにはまりました。小野リサのラジオで、Waler Wandarley の サマーサンバ が紹介されたときに 聴いてみたいと思ったのですが 当時は ネットも 通販もない時代、ところが その6年後ごろから Verveが どんどんデジタル化を行ってくれて CDで 買って聴いたのを思い出します。レコードも数枚 オークションで買いましたが ジャケットは インパクトのあるものが 多かった気がします。LPの表紙、探してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Walter Wanderley 更新情報

Walter Wanderleyのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。