ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わんこ餃子の会コミュの持ちもの&持って行くものリスト(必ず見てね!)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さてさて、1週間を切り、焦り気味の麦湯です。
本日、ジムでバイク漕ぎながらリストアップしてまいりました。

一応、20人見当で量をはじいてみました。

☆☆☆予め用意していくもの☆☆☆

*薄力粉&強力粉   各2キロ
(200グラムで約40個の水餃子ができるのでMAX800個作れます)
*市販の焼餃子の皮  200枚(一応予備です)

*豚挽き肉・豚バラ肉 計2キロ(1キロづつでいいですか?)

*普通のにら、長ねぎ、しょうが、にんにく

*紹興酒、黒胡椒、塩、ごま油、醤油、オイスターソース、日本酒、片栗粉、ナンプラー、酢
(サラダ油いりますか?)

*ラップ or ポリ袋、割り箸、台ふき、ハンドソープ、洗剤&スポンジ

☆☆☆☆☆☆☆☆

調理室にあるか確認するもの。
*穴あきおたま、フライ返し、大鍋、蒸用中華なべとか蒸し器
(あざらしたん、蒸餃子するんだよね?)

あと、あざらし店長から、黒酢とおいしいラー油の差し入れ&即売会があります。

☆☆☆☆☆☆☆☆

全員共通で持ってくるもの

*エプロン
*自分が作りたい具とか皮の材料(上の豚挽き肉は自由に使えます)
*持ち帰り用のジップロック袋など
*自分の飲みもの

ちなみに、餃子の餡を載せるようのへらみたいなのがあると
スプーンなんかより便利だと思います(ナイフでも代用できます)。

☆☆☆☆☆☆☆☆

不明な点&要望ありましたら、じゃんじゃんください。

コメント(8)

ちなみに、私個人で持っていく材料リスト(予定)

羊肉、鶏ひき肉、トマト、桜えび、パクチー、青梗菜、小松菜とかクレソンとか水菜とか青菜、茄子味噌(これは作っていきます)、卵、セロリ、舞茸、れんこん、バジル、たけのこ、そら豆、キャベツ

とまぁ、そんなとこですかね。

ラムトマト、桜えび卵そら豆、青梗菜、セロリ桜えび、舞茸れんこん、バジルトマト(鶏肉)、クレソン、たけのこ青菜舞茸、
それに、焼き用にオーソドックスなキャベツ豚肉餃子を。

的な感じで考えてます。
というか、その日安い野菜でいーじゃん!
という感じで。

麦湯ちゃん!色々ありがとう。

私はプチ麺棒という名のすりこ木を何本かと
粉を振る時に便利な茶漉しを持っていきますね〜
後、さやいんげんとウーさんの本と

いよいよ今週末となったので
明日か明後日には最終確認で餃子を作ろうと思ってます

店長の即売会でまたラー油を買う気マンマンです
楽しみ♪



ブー子さんのコメント見て、大切なこと忘れてたの思い出しました。レシピ持ってる人は持ってきてください!
大鍋とか包丁などの調理器具は調理室にたくさん備え付けであるのかな?
持ってかなくても大丈夫?

ラー油買う買う!
んじゃ、豚ひきは持ってかなくておっけー?
ニラも乗っかっちゃっていいのかな。
うちは行く前に八百屋寄ってく予定ですが、あんまり中身は考えてなかったので、シソとかキャベツとかその程度になりそう。
あと、高菜油炒(瓶)も持ってくかも。
道具的には、麺棒と粉振り(?)を持参します。
今日、道具確認してきました!

結論から言うと…、多分道具はすべて揃ってます。鍋も大きめの寸胴あるし、大きいから使いにくいかもだけど、麺棒も全員分くらいありました。粉ふるいは確認しなかったけど、製菓器具も一通り揃ってたのであると思います。蒸し器も、穴あきお玉も、鉄のフライパンも中華鍋(片手&両手)もありました。

ということで、道具は大丈夫そうです。

あと、割りと大きい冷凍冷蔵庫もございました。

あと、本日ついつい地粉も少し買ってしまいました。さーて。

キャベツ、ノムラさんにお願いしてもいいですか? ニラは持っていきます!


足りなければすぐに買い出しに出れますので、ごあんしんください。
キャベツ何個いる?
会場近くに八百屋あるかな?

一応、今後のために備忘録として。

強力粉を2キロ買い足し。
市販の皮は、余った餡を包む用のみ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わんこ餃子の会 更新情報

わんこ餃子の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング