ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宮一女コミュの芋部っから宴のお誘い‏

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
1996年卒のまっち(部名:ねる)と申します。


この度「はちのす会」内の部活「芋部っ」で
イベントを開催することになりました。

多くの一女卒業生に参加していただきたく、
ご案内申し上げます。



「はちのす会」とは、旧宮城県第一女子高等学校の
同窓生の集まりです。

仕事やプライベートでお付き合いしていくうちに
年代こそ違えども同窓であることが分かり、
親交を深めてきました。

毎月一度の定例会や日々のメールのやりとりの
中から、なぜか「畑で里芋を作る」ことになり、
「芋部っ」を創設、まちなかOLが畑デビュー
いたしました。

畑を通して素敵な人たちとの「であい」があり、
何物にも代え難い貴重な体験をすることが出来ました。

その「であい」に感謝し、またその素敵な「であい」の
おすそ分けをみなさまにもさせていただきたいと
考え、「芋部っ!であいに感謝の宴」を開催する運びと
なりました。

ご縁のあるみなさまのお越しを心からお待ちしております。


=============
芋部っ!であいに感謝の宴
=============

■日時
平成21年11月28日(土)
受付 10時30分
開始 11時
終了 14時

■場所
宮城県知事公館
仙台市青葉区広瀬町5番43号
http://www.pref.miyagi.jp/hisyo/pamphlet.pdf

■内容
第1部 セミナー(11時から正午)
「畑から広がる農のある暮らし」
○芋部が出会った素敵な取り組みをご紹介します。
・明成高校さんの取り組み事例紹介
・ふるさとの味伝承倶楽部さんの取り組み事例紹介
○芋部の活動報告
○総括
「Farm to table to farmの可能性」
東北大学大学院農学研究科附属複合生態フィールド教育研究センター長
中井 裕

第2部 お食事(正午から14時)
・ランチ(立食)
・オリジナル里芋スイーツのお披露目
・歓談


■会費
おひとり 2000円

■お申し込み方法
メールかFAXにて
参加者のお名前と当日連絡の取れる電話番号をお知らせください。

メール office@agrilife.jp
FAX  022-255-1808(担当 アダチ)

(お問い合わせについても上記連絡先にお願いします)

■主催
「はちのす会」芋部
http://beehive.da-te.jp/

■共催
特定非営利活動法人せんだいプチファーム
http://blog.agrilife.jp/

コメント(27)

まっち、告知ありがとう!

たくさんの方との新しいであいも期待してます♪
すご〜く興味深いイベントですぴかぴか(新しい)
後ほど担当の方に連絡とってみようと思いますわーい(嬉しい顔)
このような活動をなさってる方がいるのですね!!
すっごい興味あります!!
>>chicacoさん

反響はいかがでしょうか?
多くの方にご参加いただけるといいですねわーい(嬉しい顔)


>>あいこさん
11/28、是非ともご参加くださいわーい(嬉しい顔)
「はちのす会」も随時メンバーを募集してます。
一女卒業生ならどなたでもウェルカムです。


>>べにおとめさん
「はちのす会」は、各分野で活躍されている
一女卒業生の情報交換、交流の場です。
「はちのす」というのは一女の食堂の名前
だそうです。私は気付きませんでしたが。。。
是非、11/28の宴、そして「はちのす会」を
よろしくお願いしますexclamation ×2
>まっち♪
おかげさまでお問い合わせ、頂いております(#^.^#)。

みなさま、連絡係のアダチです。
私は途中で転校しているのですが、なぜか
はちのす会のメンバーです(笑)

100人ぐらいは入れますので、
是非ぜひご参加くださいませ〜♪

おはようございます♪

昨日は芋部っの里芋収穫を行いました。
同窓会準備委員の方々にも参加していただきました。
ありがとうございます(#^.^#)。

当日のお料理は、
畑でお隣同士のご縁で、
菓子工房マシュさんと、ピロクマ舎さんに
お願いしています。
芋部っの里芋を使ったオリジナルお料理を
考えてくださいます♪

みなさま、ぜひぜひ、いらしてくださいね。

ご不明な点などはお気軽にchicacoまでお問い合わせください(#^.^#)

芋部っの里芋収穫に参加させていただきました。
里芋がた〜〜くさんできていて感激しました。
とっても楽しかったです!
ありがとうございました!
私も里芋収穫をしてきました!

芋部のみんなでゆるりと?育てた里芋ちゃん

たくさんのヒトと収穫の喜びをシェアできたら嬉しいです

ぜひぜひみなさまご参加くださいませ
(詳細はメール office@agrilife.jp
 FAX  022-255-1808(担当 アダチ) までお願いします!)

Chicacoさーん。よろしくお願いします

>富士山さん♪
突然お誘いしたのに、お友だちも連れてきて下さって
ありがとうございます!
ずいきの作り方、分かりました!
今年はずいき入りの雑煮が作れるかな?
出来上がりが楽しみです(#^.^#)。

>のりちゃん
はーい。
告知ありがとう(#^.^#)。

ホント、美味しい里芋ちゃんたち、、、
たくさんの人たちに召し上がっていただきたいですね♪

こんにちは♪

里芋ちゃん達の収穫のようすを
http://beehive.da-te.jp/e248546.html
にアップしました。

ぜひご覧ください(#^.^#)。

・・・きょうは、あさっての歩ってツアーで使う白菜さんたちを
収穫してきました。
あさっては、輪王寺さんを会場に芋煮会をします♪

楽しみでーす。
こんにちは♪

感謝の宴のチラシが出来ました(#^.^#)
http://agrilife.jp/files/spf/thanks.pdf
こちらからダウンロードできます。
よろしかったら、お知り合いの方へお声がけを
お願いします<m(__)m>

こんにちは♪

今日の午後、TBCラジオに芋部登場です!

15時半ごろからの生放送(ラジオカー)です。
よかったら聞いてください(#^.^#)

ラジオ聞きました!TBCでバイトしているので(*^^*)
芋部がんばってください!
仕事中のため聞けませんでした考えてる顔

どんな感じだったんですかー?
>霧さん
ありがとうございます!

川野目さん、
伊藤ディレクターさんと、
女子トークが、ラジオカー内で盛り上がりました(笑)。。。

何かの機会には、霧さんともお目にかかれますように!

>まっち
あはは(笑)。。。
今度、録音CDを頂けるので、試聴会をしましょう(笑)
いよいよ、今週末の開催となりました。
こちらのトピックスをご覧になって、お申し込みいただいた方も
大勢いらっしゃいます。ありがとうございます。
また、日程の都合はつかないけれど、、、って声をかけて
くださった方もいらっしゃいます。
みなさま、ありがとうございます。

今日の河北新報にも告知記事が掲載されました。
どうぞご覧くださいませ。

http://www.kahoku.co.jp/news/2009/11/20091124t15017.htm

おはようございます♪

いよいよ、明日となりました、感謝の宴。

先日の「ラジオな気分」出演の様子が
HPに掲載されました♪
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/rkibun/rcar/wed/index.html
どうぞ、ご覧くださいませ。。。


明日の宴には参加できないけど、
「はちのす会」って興味があるわ♪というお問い合わせもいただいて
おります。

「はちのす会」は、普段はメーリングリストで情報交換をして、、、
月に一度の定例会(という名の飲み会)でリアルに顔をあわせています。
こちらへのご参加も、ウエルカムです♪
お気軽にお問い合わせください。

おはようございます。

昨日の感謝の宴は100名近い、とっても賑やかな宴となりました。
こちらのトピックをご覧になって参加して下さった方も大勢いらっしゃいました。

また、参加は出来ないけれど、トピは見ているよ…というメッセージも
いくつも頂いております。

みなさま、どうもありがとうございました。

また何かの機会にみなさまにお声をかけることもあるかと存じますが
その節にはまたよろしくお願い申し上げます。

chicacoさん、スタッフの皆さん、大変お世話様でしたわーい(嬉しい顔)
皆さんの心遣い、おもてなしは素晴らしかったですぴかぴか(新しい)
ちゃんとご自分たちも食べましたかうまい!??
余り残ってなかったのでは冷や汗
> ジムさん
ありがとうございます。
ちゃんとお料理をいただきましたo(^-^)o
部員一同、宴を楽しみました。
ジムさんともお目にかかれて嬉しかったです♪
これからもよろしくお願いします。
30年近く前に卒業してるんだけど入れますか?
ただいま上海在住、中医学の勉強してるおばちゃんです。
>ニャンコ先生
はじめまして!
「はちのす会」のメーリングリスト連絡係chicacoです。
「はちのす会」には一女卒業生であれば、どなたでも
入ることができます。
のちほど、メッセージを送りますので、よろしくお願いいたします。
わあ!
「はちのす会」なんて、あったんですねハート

私も30年前に卒業した者ですが、ぜひメーリングリストに入れていただきたいです。

昨年6月、45才で再婚したばかりで、毎日ラブラブハートに暮らしています。

気持ちはすごく若いので(笑)、若い一女卒の方々から刺激をもらいたいですわーい(嬉しい顔)

よろしくお願いします。
>夢子さん
はい!
了解です。
・・・のちほど、メッセージを送りますので、よろしくお願いいたします♪
「はちのす会」に入会したいですexclamation
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>>みひゃんさん

お返事遅くなりました顔(願)
代表ではないのですがトピ主なので返信させて頂きます。

「はちのす会」へお申し込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

「はちのす会」は宮一女出身の方なら年齢問わずどなたでもOK指でOK

上は4?歳から下は20代半ば?な集まりです。

毎月第3木曜日(今日です)に集まり、情報交換(という名の飲み会ビール)をしているほか、部活動として「芋部っ」と題し、希望者で農作業もしてます。

昨年は「芋煮」をテーマに里芋を育てました。

今年は「ピザ」をテーマにピザの具材を育てます。


一女魂全開で 緩急絶妙なバランスで楽しんで遊んでます。

是非是非一緒に楽しみましょうわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宮一女 更新情報

宮一女のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング