ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボックスシートコミュの□ 719系 □

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台の通勤・通学輸送に近郊型改造された451系、455系(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5791004&comm_id=226894)なっどが使われてましたが、2扉車ということもあり、ラッシュ時対応にかなり苦慮しておりました。またこれらの車両の陳腐化も進み、これらの事情に沿った電車の登場が待たれました。


ここで登場したのが交流専用の719系です。Mc+T'cの2両編成を基本として最大8連まで連結が可能な造りになっています。車体は地域事情にあわせ両開きの3扉を持つ軽量ステンレス車体になりました。基本的にはステンレスの415系1500番台を基本としております。

719系は211系(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18661949&comm_id=226894)と同じ速度維持方式の抑速ブレーキや耐雪ブレーキも搭載しております。また車内の座席も211系に似た形になってます。

仙山線乗入れ対応としてパンタグラフのある場所は低屋根構造になっており、低断面トンネルにもしっかり対応しております。


基本は仙台地区を中心に運用されていたのですが、近年は後継のE721系の誕生により、磐越西線など今まで足を踏み入れていない路線にも運用されるようになりました。今後もこうした未開の交流電化路線へ転配されるかもしれません。

コメント(7)

719系のトピを作成するにあたり、719系の動画もアップしました。
こちらの動画も下記に貼り付けておきますね^^


<video src="894143:072657eea79790711c90eab5e23e1608">
719系といえば独特の座席配置ですね。
福島〜米沢は701系が入線しないので、普通列車は719系5000番台の独壇場ですね。ただし、運転本数が少ない・・・。
719系・・・211の流れを組んでいますが、ボックスなのでOK!
701が幅を利かす東北線。
でもこれに乗るとラッキーです。
■agoだぴょんさんへ
こんにちは、agoだぴょんさん(^^)
719系の座席配置は211系を思わせる車内配置ですが、ドア間にボックスを見合い形にしてありますよね。

福島〜米沢間の普通は間違いなく719系に乗れるのですが如何せん本数が少なすぎです(^^;
もっと増やして欲しいと思いますよ。


■オノチャンさんへ
こんばんは、オノチャンさん(^^)
211系に準じていながら微妙に違う719系。ボックスシートは必ず配置されているので、701系よりかは人気がありますね。

701系が幅を利かす東北本線ですが、微妙にE721系が増えてきたので、この辺りの図式も少し変わってきそうです。



今回も719系の動画を下記にアップしておきますね。
仙台駅で撮影した松島行きの普通列車です^^

<video src="981114:572ada7748b1b27f2e840bf1105698df">
暑い晩夏の下、415・417・455と遭遇した私ですが、最後は719と遭遇。
帰りの列車だったのでラッキーでした。
この顔は、211系のロングシート車を思いつくので好きではないのですが・・・・。
ボックスなのでよしとしています。
719と701とどっちとる?といわれたらもちろん719!って応えますが・・・・。
それはさておき乗った列車は、なんと小牛田始発の列車のようで列車番号を変えに変えて最後は黒磯まで下る列車でした。
時刻表には、列車番号変わるときは「→」が書き込まれているのですが、そんな表示はなくびっくりしました。
二両編成×3の六両編成の小牛田始発仙台行き改め福島行き改め黒磯行き見事な走行でした。(どんな走り?と聞かれると困るのですが)
いやーロングランお疲れ様としか言いようがないです。

■オノチャンさんへ
こんばんは、オノチャンさん(^^)
415系や455系など実に多彩な東北の車両に出会えましたね。
帰りはJR化後間もなく登場した719系で〆られたとか。
確かにロングシートの701系じゃなくて良かったかも(^^;

719系と211系の違いは車内のボックスシートの配置の違いがあるみたいです。113系や115系全盛の頃は211系はあまり好きでは無かったですが、最近はE231系の影響でかなり好きな方に入ってきました。この719系も然りです。

それにしても小牛田から黒磯までのロングランですか〜!
これは列車番号からじゃ分からないですね。実際に乗って気がつく発見とかありますし。
このような運用が今でも残っているのは何か不思議な感じですね。


■うっち〜さんへ
こんばんは、うっち〜さん^^
磐越西線に投入された719系は徐々にカラーリングを変えているみたいですね。そうなるといつか郡山駅の階段に貼られている「BANETSU 455」は「BANETSU 719」なんかに変わるのかも。

やはり自分も719系よりも455系の方が良かったですね。
確かにオールロングよりかはマシですが(^^;;



<video src="1253227:b8439bb20e78bf6fb48abc0c6596808d">

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボックスシート 更新情報

ボックスシートのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング