ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★開運倶楽部☆コミュの★姓名について〜スタビライダー効果♫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
★姓名について〜スタビライダー効果♫

姓名判断は皆さん、日本人なら誰しも一度は占い師さんやら、自分で本を読んで調べたりしたことがあるでしょう。 誰もがご存知のとてもメジャナーな占いです。

それと、スタビライダー ・・・て? 良く聞く英単語ではあるが。

スタビライダーとは英語で「安定化装置」のことを指します。

ここまでは何のこっちゃと思う人もいるでしょうが、名前とは? 私が思うに運命的に言うと一つの安定化装置ではないかと考えています。

安定化装置と申し上げるには、やはり良い名前を持つ人はどこかで名前の力が働いており、運命の乱高下を制御しているように思えるからです。

もっと伸びそうな人でも名前が悪いとどこかで誰かに足を引っ張られたり、邪魔が入る。また自分の判断が悪い方を選択したり、あと一歩が踏み出せなかったり。

もっと成長が出来たろ思える人でも成長が伸び悩む、最悪止まってしまう。

ほとんどは、あと一歩が踏み出せないで終わってしまう方が多いように見受けられます。


でも、やはり私、命理研究家の立場からすれば、生まれた年月日時が一番大切だと思います。

名前はあくまで運命のスタビライダー、制御装置と考えます。


では、命理はというと、運命を走らせるためのナビゲショーンシステムだからです。
ナビゲーションが悪ければ軌道修正させなければいけません。
その運命の方向を良い方向に導いてあげるのが占い師の仕事なのです。


おっと話がそれましたが、ではなぜ、名前がスタビライダー運命安定化装置なのか?

名前は両親が子供に贈る最初のギフトだからです。
なんて回答はちょっと曖昧すぎるので・・・。

名前は自分が、これから出会う相手に対し、最初に与える印象だからです。
つまり自分と言う存在自体を他人に知ってもらう、相手に表現する最初の第一歩だからです。 最初の一歩がコケるとなかなかリカバリーしずらい、勿論、第一印象悪くても最初のマイナスを取り返している人もいますが、最初の一歩をボタンのかけ間違えて走ると、普通の人では取り戻すのが一苦労ですよね。

その名前が汚れていたり、傷んでいたりすると、せっかく良い日に生まれてきたとしても運命はおもった程伸びていない人が多いようです。

逆にちょっと大変な日に生まれてきた人でも、その人物にあった素敵な名前であれば、多かれ少なかれ凶事を避け、凶災も減少される事でしょう。

名前とは言うなれば魂の響きです。
擬音が響けば、周りの人はだれもが不快に感じられるでしょう。
時には不協和音となって、周囲の人を巻き込みながら凶災を発生している人も中にはいます。・・・まぁ名前が全て原因だとは思いませんが。

但し、たかが名前とお考えの人は、この無意識の響きがとても重要でとても繊細なものだと言う事を理解して欲しいと思います。

そういう意味では傷のある名前であるならば、改名し新たな一歩を踏み出す意味でも、前向きに捉え、改名を考えられるの良い事だと思います。

よく占いの話になると、私は占いは信じない、占いしてもらっても良い部分しか信じないとか言ってる人がいますが、それ間違いです。

悪く言われた部分をいかに修正するか補うかが重要なのです。

姓名判断で悪いと言われたならば、何がどう悪いのか?何に気を付けるべきか、どうすれば良いか? どう対処すべきか?一度自分の名前について占い師さんに聞くのも良いですし、自分で調べてみるのもいいかもしれませんね。

----------------------------------------------
●命名 〜 名の通りに修行する
  
名前をつけるということは大事なことだ。だから、名前をおろそかにしてはいけないので「命名」という。「命」と言う字は絶対的にと言う意味で、いのちという。だから名前をつける時は非常な意味をもってつける。子供なら「お前は大きくなったらお前の名の通りに就業すればいいんだよ」という意味でつける。それが命名なのだ。

「安岡正篤先生〜こころに書き写す言葉より抜粋」

コメント(1)

名前は、大切だと思います(^-^) 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★開運倶楽部☆ 更新情報

★開運倶楽部☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。