ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

西谷昇二コミュの西谷英語のルーツは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
1992年に代ゼミサテライトで西谷先生の授業を受けていた者です。

当時はまだ10代だったせいもあり、西谷先生の鮮やかな論理的解法にシビレ、「世の中にこんな頭の良い人がいるんだな・・・」と思っていたことを思い出します。

同型反復については聞いたことがない世代ですが、
not〜but,、一般論と主張の二項対立を軸に読み解く方法だけでも、
目から鱗が落ちるような斬新な体験だったと記憶しています。


大学入学以後、浪人時代ほど英語を勉強することなく今に至っています。



最近、ふと思うことがあるのです。


二項対立や他の論理的な読解方法はアテネフランセに通われたときに体得
なさったものなのか、もしくはICUの授業で当り前に習うことなのか、
読解方法を記した原書があるのか?



TOEICすらまともに受けたことがないのですが、
同じような解き方を書いていた本を読んだ記憶もどこかあります。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

西谷昇二 更新情報

西谷昇二のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング