ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンテンポラリーダンスコミュのダンスのような、演劇のような、タムロのようなセッション型パフォーマンス公演!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
marga新作公演「熱風 」

      100年に1度 この熱風にさらされて
       溶けるヒトと溶けないヒトがいる

...
   1930年、たった1日でだけ公開された幻の日本映画『熱風』
       この映画が沖縄で再上映されて10年。
    それ以来、私は現実と映画の間を彷徨うことになった。

 映画の物語とそれに関するエピソードから、私的沖縄論が展開する

<あらすじ>
1930年代に沖縄で公開された映画『熱風』は、たった1日だけの上映で公開打ち切りになりました。この映画の内容は、ある島に吹く100年に1度の熱風という現象によって、人々が溶けていくという劇映画で、一般的には難解な映画とされ、それ以降再上映されることのない作品でした。およそ10年前にこの映画が沖縄で再上映されることを知り、「私」は沖縄へ招かれました。しかし映画館での上映事故をきっかけに、「私」は現地コーディネーターの車で夜の沖縄の街に連れ出されました。その時に見た沖縄の街と、映画の中の熱風とがオーバーラップされ、目眩のような幻惑の中から脱出できなくなったのです・・・。


<製作ノート>

沖縄での「板挟み」について描いた作品『熱風』について、作者の自問自答ノート。

ー 沖縄をテーマにした理由。

僕が見た沖縄は、TVで見る沖縄と違って、全然フレンドリーじゃなかったのです。空港を降り立った途端にずっしりとした"重さ"がやってきて、なんか戦場に連れて行かれるんじゃないか、という印象。台風の時期だったのか、時折やってくる激しい雨と厚くて重い雨雲。そのときは、天気のせいだと思っていたけれど、滞在するにつれ、そうではない、と思ったのです。そして沖縄で色々な人に会い、色々なところに行く度に、何がなんだか分からなくなってきました。それは沖縄に対する悪口ではなくて、どうしてこういう空気、状態なんだろうか、と。

その後、一度東京に戻って来て、そのことを悶々と考えながら車に乗っていて、真夏だったのですが、車のクーラーのスイッチを入れたらゴゴゴーっと熱風が顔面に容赦なくあたってきた。クソーって思ったのです。でも文句を言う相手が真夏の車内には居ませんでした。それで怒りの塊みたいな大きな溜息が出たのです。沖縄というところは、そういうコトの繰り返しなのかな、と。

再度沖縄を訪れ、居酒屋で酒を飲んで話していると、ヤマトンチュ(本土の人)に対する恨み、みたいな事を沖縄の人(ウチナンチュ)に言われたりして、どうにもこうにも身動きが取れない。もう、イぃぃぃーってする。向こうもイぃぃぃーってしてる。なんでこうなったんだろう、って原因が分からなくなってくる。目に見えない何かが我々をそうさせているようにしか思えなかった。沖縄だけじゃなくて、国際問題というか、人と人の争い事というのは、すべてそういう構造があって、そこを解決できないと何も変わらないんじゃないか。とか。
そのことに僕が個人的に考え続けるために"熱風"という外枠を用意しました。この"熱風"というのは、沖縄だけの問題じゃなく、日常の中にも熱風が吹き荒れているのです。

だから、1930年代に上映された『熱風』という映画が一般的に難解さゆえ上映されなかった、ということに僕は人ごととは思えなかったのです。


ーこの作品を誰に捧げるのか、どんな人に見てほしいのか。

僕は沖縄出身でもなければ、沖縄に住んでいるわけでもない。だからこそ沖縄の話がしたい。
僕はいつだってアウェイな当事者なのだ。いつだって!

なんらかの関わりを沖縄と持った経験のあるすべての人、それから自分では何か知らないけども身動きが取れない人に、この作品を観て頂ければ。


marga(マルガ)
Dance and MediaJapanの飯名尚人と菅原さちゑによる劇団のようなバンドのようなグループです。margaとはサンスクリット語で「道」という意味です。


『熱風』ご予約こちら
詳細WEB http://performative-performance.com/neppu/index.html

演出:飯名尚人
出演:菅原さちゑ 佐成哲夫 武谷よう子 aokid ますだいっこう

日程:
2011年7月29日(金) 開演 20:00
2011年7月30日(土) 開演 19:30
2011年7月31日(日) 開演 15:00
開場は、開演15分前から。

席数:各回30席

料金:事前予約 2000円 | 当日 2500円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンテンポラリーダンス 更新情報

コンテンポラリーダンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング