ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コンテンポラリーダンスコミュのトヨタ・子どもとアーティストの出会い 2004 in京都

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
砂連尾理+寺田みさこ、セレノグラフィカといったアーティストが、学校にでかけて「授業」をするプロジェクトです。


**********************

トヨタ・子どもとアーティストの出会い 2004 in京都
授業見学のご案内

**********************


「トヨタ・子どもとアーティストの出会い2004in京都」は、子どもたちの感性を引き出し、
表現力を伸ばすことを目的に、アーティストが教育現場に行ってワークショップを展開
するプロジェクトです。今年度は、関西の小・中学校で、子どもたちとアーティスト、
先生たちが、運動会や舞台で発表する作品制作にチャレンジしています。
ぜひ授業の様子をご見学ください。

::::::::::::::::::::::


【実施校】宇治市立大久保小学校(京都府宇治市広野中島1−1)
【日程】9月13日(月)〜17日(金)、21日(火)、22日(水)
    運動会・・・9月23日(木・祝) (時間未定)
【アーティスト】 砂連尾理+寺田みさこ(コンテンポラリーダンス)
【対象】小学4年生 132名 (4クラス)
【教科領域】体育
【内容】子ども達から引き出された「動き」をもとに、
    運動会の演目であるダンスの作品をつくります。
    音楽を使って少人数でダンスを考え、
    全員で学年全体の作品をつくりあげていきます。


【実施校】門真市立第二中学校(大阪府門真市沖町10番1号)
【日程】 9月16日(木)13:30〜14:20、14:25〜15:15
        30日(木)13:30〜14:20、14:25〜15:15
     10月7、14、21、28日(木) 13:30〜14:20、14:25〜15:15 
     11月4日(木) 13:30〜14:20、14:25〜15:15
       総合発表会・・・11月9日(火) (時間未定)
【アーティスト】ダンスユニット セレノグラフィカ (コンテンポラリーダンス)
【対象】中学2年生 14名
【教科領域】総合的な学習の時間
【内容】総合的な学習の時間でダンスを選択している生徒を対象に、
    アーティストが生徒と総合発表会に向けたダンスの作品をつくります。
    名前をモチーフにひとりひとりが振付をつくり、ペアになってダンスを創作します。


【実施校】京都市立石田小学校(京都市伏見区石田森西24)
【日程】 2004年10月19日(火) 9:45〜11:30
【会場】体育館
【対象】小学3年生、4年生 計79名
【アーティスト】LOCO(造形パフォーマンス)
【教科領域】授業参観
【内容】「人と人とのつながり」をテーマに、子どもたちとアーティストが
     紙コップを使った糸電話などによるパフォーマンスをおこないます。


<アーティストプロフィール>

☆砂連尾理+寺田みさこ
砂連尾理は学生時代よりダンス・演劇を、寺田みさこは幼少よりバレエを学ぶ。
1991年、ダンスデゥオ「砂連尾理+寺田みさこ」を結成。すべての作品において
振付・構成・演出・出演を2人が共同で行い、京都・大阪を中心に作品を発表。
また、京都府内の小学校や公民館でワークショップも実施している。2002年、
《第1回TORII AWARD・大賞》受賞。同年、「第1回トヨタコレオグラフィーアワード」
において《次代を担う振付家賞》及び《オーディエンス賞》をW受賞。
http://www4.airnet.ne.jp/jaremisa/


☆ダンスユニット セレノグラフィカ
97年、隅地茉歩と阿比留修一によって結成。
以後、6度の本公演開催や様々な企画公演への参加の他、数多くのW.Sの講師を
務める。不思議なスピード感、絵画的な静謐さ、温かみのあるコミカルさなど、常に
彩り豊かなダンスを提供。身体の質感に関する洞察や〈動き〉の探究に根ざし、この
時代に生きている確かな手応えが反映されている舞踊を追求。03年には京都コン
テンポラリーダンス研究所を設け、身体に関する多角的な研究にも力を入れている。
http://www2.odn.ne.jp/~caf86090/sgp/


☆LOCO
世界でただ一人の紙コップアーティストとして、1000人での糸でんわパフォーマンス、
コップ人間パフォーマンス、等身大糸でんわパフォーマンス等、身近なコップを素材に
作品を制作。また新聞等でアートエッセイ連載他、ラジオ、テレビにも出演。たけしの
誰でもピカソ「誰ピカミュージアム」出演、たけしと結婚パフォーマンス。兵庫県立近代
美術館「アート・ナウ」他、美術館への出品多数。03年ベネチアビエンナーレに招待
パフォーマンス。
http://www.daysleeper.jp/~loco/

::::::::::::::::::::::

★学校内での開催でもあり、事前申込みが必要です。
下記項目をご記入の上、FAXまたはメールで事務局へお申込みください。
おり返し、授業時間等詳細・入場整理券をお送りいたします。
? 氏名 ?郵便番号・住所 ?電話番号・FAX番号 
?ご職業(所属団体・学校など) ?メールアドレス ?見学ご希望の学校・日時

<申込み・問い合わせ先>
〒573−0163 大阪府枚方市長尾元町7丁目74−43
TEL:090−6731−8598/FAX:072-866-3617  
E-MAIL:hidegami@fmg.freeserve.ne.jp

「子どもとアーティストの出会い」設立準備室
担当:井手上 春香


*「トヨタ・子どもとアーティストの出会い2004in京都」は、
トヨタ自動車(株)とNPO法人「芸術家と子どもたち」および
「子どもとアーティストの出会い 設立準備室」によって運営されています。

当活動の詳細は以下からご覧頂けます。
URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~codomo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コンテンポラリーダンス 更新情報

コンテンポラリーダンスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング