ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

露天風呂大好き!コミュのお薦め露天風呂施設・和歌山県

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
和歌山県 かわべ温泉 和風料理ペンションきさく(単純温泉)
(部屋タイプ:和室・洋室)
(お薦めポイント:泉質は抜群で、すべすべになって帰ってきました!)
(お薦めポイント:すぐ側に川があり、釣りや川遊びができます)
http://www.kisaku.cc/index.html
和歌山県 かなや明恵峡温泉
(お薦めポイント:泉質はもちろん、建物も素敵です)
(お薦めポイント:トロミのあるとってもいいお湯ですよ(o^o^o))
http://www.town.aridagawa.lg.jp/onsen/onsen_004.html
和歌山県 有田川温泉 鮎茶屋
(お薦めポイント:泉質がよくいい感じにぬるすべ!お肌がすべすべに♪)
http://www.arida.co.jp/
和歌山県 秘境の湯 鶴の湯温泉
(お薦めポイント:山の景色が良かったです。少し湯温が低いかも知れません)
(お薦めポイント:山をドーンと眺める温泉露天です)
http://hse.dyndns.org/hiroto/private/Bclass/onsen/on01/on0114/onsen_d0.htm
和歌山県 リヴァージュ・スパひきがわ
(お薦めポイント:とても良い温泉ですよ!)
http://www.rivage-spa-hikigawa.jp/
和歌山県 加太淡島温泉 大阪屋ひいなの湯(露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:屋上の露天風呂は波の音を聞きながらゆったりくつろげます☆ )
(お薦めポイント:漁港隣の宿なので、魚介類の会席は新鮮でおいしいです!)
(お薦めポイント:女性は種類豊富な色浴衣が選べます☆)
http://www.hiina.com/
和歌山県 国民宿舎 紀州路みなべ(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)(部屋タイプ:和室)
(お薦めポイント:景色重視の方にお勧め!海を見渡す温泉露天です)
http://www.kishuji-minabe.jp/
和歌山県 崎の湯
(お薦めポイント:海が目のまん前にあり本当に最高でした!!)
(お薦めポイント:リニューアルして眺望が抜群になりました。はずせませぬ)
(お薦めポイント:エメラルドグリーンのお湯で、源泉掛け流し)
(お薦めポイント:景色は最高、波しぶきをあびながらの開放感)
(お薦めポイント:海がすぐそこにあり、開放感満点です)
http://www.nanki-shirahama.com/onsen/sakinoyu.htm
和歌山県 Hotel Harvest南紀田辺
(お薦めポイント:鶴の湯と同じ湯が引いてある!お肌がつるつるになります)
http://www.hotel-harvest.com/Na/index.html
和歌山県 長生の湯
(お薦めポイント:落ち着きのある浴室です。もちろんかけ流しで満足できます)
http://www.lalabeach.net/onsen/
和歌山県 南紀白浜 景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟(ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩温泉)
(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:おフロから見える夕日が最強に素敵でした)
http://www.hotespa.net/hotels/kaisyu/
和歌山県 白浜温泉 ホテル天山閣 海ゆう庭(露天風呂付き客室あり)
(お薦めポイント:景色も温泉もとてもよかった)
(お薦めポイント:ご飯も接客もすごくよくて、さいこうでしたよ・*:..。o○)
http://www.kankuu.com/w_onsen/09-03-11/dcmalbum.htm
和歌山県 白浜温泉 コガノイベイホテル(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり)
(バリアフリー対応部屋あり/ペット宿泊可)
(お薦めポイント:ヌルスベの美肌の湯)
(お薦めポイント:バリアフリー対応の貸し切り風呂あり!)
(お薦めポイント:露天樽風呂や海が見える露天風呂あり)
(お薦めポイント:全室オーシャンビューで部屋からの眺めもいいです)
http://www.coganoi.co.jp/index.html
和歌山県 南紀白浜温泉 白良荘グランドホテル
(お薦めポイント:ここは目の前が白良浜で、全室オーシャンビューです♪)
(お薦めポイント:目の前が海なので、露天風呂は解放的です。お部屋もキレイですよ)
(お薦めポイント:天気が良いと海に夕日が沈むのが見れます)
(お薦めポイント:お料理もおいしく、冬は幻の魚クエ会席が食べられますよ)
(お薦めポイント:何と言っても、サービスがいい!皆様めちゃくちゃいい人でした)
(お薦めポイント:総合的にポイントの高いホテルです(^^))
http://www.shiraraso.co.jp/index.html
和歌山県 南紀白浜温泉 ホテル千畳
(お薦めポイント:落ち着いた肌ざわりを持つ湯)
(お薦めポイント:ホテルの湯だとあなどれない充実感)
http://h-senjo.jp/index.html
和歌山県 ホテル川久
(お薦めポイント:バブリー過ぎて好きです。露天風呂も一人貸し切り状態です )
http://www.hotel-kawakyu.jp/
和歌山県 渡瀬温泉(貸切露天風呂あり)
(お薦めポイント:広くて、深くてよかったです)
(お薦めポイント:ここのソフトクリームがおいしい)
(お薦めポイント:広々した露天風呂につかって骨酒をちびちび楽しめるのが最高の悦びです♪)
http://www.watarase-onsen.jp/
和歌山県 川湯温泉 仙人風呂
(お薦めポイント:夏は河原にスコップを持参し、自分で掘る温泉!)
(お薦めポイント:冬は仙人風呂という大きな露天風呂になります)
(お薦めポイント:夏の川湯温泉はいいですよ)
http://www.hongu.jp/kawayu/index.htm
和歌山県 南紀勝浦温泉 ホテルなぎさや
(お薦めポイント:その名の通り海のスグ隣りです)
http://nagisaya.com/index.html
和歌山県 南紀勝浦温泉 ホテル浦島
(お薦めポイント:お風呂の種類が多い。洞窟風呂「忘帰洞」がお薦め!)
(お薦めポイント:天然の大洞窟の中の湯に浸りながら望む絶景の太平洋)
(お薦めポイント:6ヶ所の温泉巡りが楽しめます)
(お薦めポイント:山上露天風呂は夜がお勧め。星と船着き場の夜景が楽しめます)
(お薦めポイント:洞窟風呂は、海がすぐそこにあり、波の音が響いて最高でした)
http://www.hotelurashima.co.jp/
和歌山県 南紀勝浦温泉 万清楼
(お薦めポイント:静かな方がいい!という方にはお薦めです)
(お薦めポイント:割烹旅館系でごはんが美味しかったです)
(お薦めポイント:姉妹館ホテル浦島へ。自由に行き来できます)
http://www4.ocn.ne.jp/~manseiro/
和歌山県 ホテル中ノ島(貸切露天風呂あり/露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:とにかく露天風呂からの景色はサイコー☆)
(お薦めポイント:露天風呂は夕方ぐらいに入るのがオススメ!)
http://www.hotel-nakanoshima.jp/
和歌山県 美里温泉 かじか荘
(お薦めポイント:露天風呂は小さいですが自然の音を聞きながらのんびりできます)
(お薦めポイント:山あいの静かな宿。料理が美味しいです)
(お薦めポイント:側に川があり川遊びができます)
http://www.kimino.jp/kajika/
和歌山県 藤ノ森不動温泉 だるま湯
(お薦めポイント:アトピー性皮膚炎に効きます)
(お薦めポイント:山あいにあり静かでのんびりできます)
http://darumayu.com/
和歌山県 丹生ヤマセミ温泉館(アルカリ性単純温泉)
(お薦めポイント:かなりの山の中ですが、癒されます!! )
http://www.wecom.jp/ryujin/contents/spa/yamasemi.html
和歌山県 龍神温泉 下御殿(露天風呂付客室あり)
(お薦めポイント:美人の湯とうたわれる所以の超アルカリ炭酸泉)
(お薦めポイント:お部屋の露天風呂は源泉掛け流し)
(お薦めポイント:お湯はトロリとして、お肌すべすべに。体があったまります)
http://www.shimogoten.com/
和歌山県 龍神温泉 上御殿
(お薦めポイント:お肌にいい美人の湯)
(お薦めポイント:川沿いの露天風呂、お姫様気分でした♪)
http://www.aikis.or.jp/~kamigoten/

☆露天風呂じゃないけどお薦め温泉☆
和歌山県 花山温泉
(お薦めポイント:日本でも有数の炭酸ガス含有量です)
(お薦めポイント:源泉は泉温も低いため、長湯も可能です)
(お薦めポイント:すごい鉄泉で湯槽まで付着物がついているほどです)
(お薦めポイント:強烈な泉質を感じられておすすめです)
http://www.hanayamaonsen.com/
和歌山県 串本 弘法湯温泉(単純泉)
(お薦めポイント:一人400円で家族風呂タイプの浴室を貸し切りです)
(お薦めポイント:窓から海を眺めながら、高野槇の浴槽に浸かります)
http://f12.aaa.livedoor.jp/~koubouyu/
和歌山県 湯の峰温泉 (公衆浴場/つぼ湯/薬湯)
(お薦めポイント:一日に七回もお湯の色が変化する不思議な温泉)
(お薦めポイント:温泉が効くぅ〜って感じでした♪)
(お薦めポイント:あちこち行ってますが、濃さ一番ってとこです)
(お薦めポイント:露天ではないんですがいい湯ですよ)
http://www.hongu.jp/yunomine2/index.htm
和歌山県 利三郎温泉 中嶋荘
(お薦めポイント:温泉フリークだけが知る名湯です)
http://www.asahi-net.or.jp/~ds2m-kns/onsen/nakajima.html
和歌山県 椿温泉 ときわ楼 (閉館)
(お薦めポイント:素朴な湯治旅館のたたずまい。湯はまさにグットです)

☆その他の地域☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12944266&comm_id=22619

コメント(42)

terasan様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 崎の湯お薦めポイント追加致しました♪
鶴の湯の同じ湯がハーベスト南紀白浜に引いてある!あれはいいです。本当につるつるになります。
やち様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 Hotel Harvest南紀田辺追加致しました♪
>6: マミ様
下記URLにリニューアル後の詳細が載ってます☆
参考になればと思います♪
あと基本的に野湯と言われる所には洗い場はないと思います☆

http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/55-wakayama/55-shirahama-sakinoyu.html
次のお勧めは、定番、渡瀬温泉(字が違うかも)
大露天風呂と家族風呂があります。
ここのソフトクリームがおいしい。
とりあえず、一回は行く所。
terasan様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 渡瀬温泉お薦めポイント追加致しました♪
和歌山の温泉と自然が大好きデス( ^^)Y☆Y(^^ )
まだ龍神と渡瀬と蔵乃湯しか行った事ナイんですが…( ̄▽ ̄;)
温泉は自然ゃ山の中にぁるぉ肌ツルツルになる元湯の露天風呂が良いんデスがドコの温泉が1番オススメですかぁ!?
温泉迄の道中の山道のマィナスィォンと緑が本当に最高です♪♪♪♪♪♪
大阪南部に住んでるんで,白浜らへん迄は遠いので,その手前で日帰りの良い温泉がぁれば教えて下さい☆彡
鈴香さんの写真で確認しやんですが、崎の湯の女性風呂はいいですね〜。男女交替はないんですか〜?
☆yayo☆様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 白浜温泉 海ゆう庭追加致しました♪

♪♪ゥーティン♪♪様
有田川温泉 鮎茶屋はこじんまりとしてますがいいお湯でしたよ☆
お肌がすべすべになりました☆
ここは比較的大阪よりで行きやすいと思います♪

和歌山県 有田川温泉 鮎茶屋
http://www.arida.co.jp/

terasan様
残念ながら男女交替はないようです。。。
有田の金屋町というトコロにある 明恵峡温泉がオススメです★泉質はもちろん、建物も素敵です。入浴料500エンです。樽風呂と岩の風呂があって、毎月曜日に男女入れ替えです。洗い場が狭いのがちょっと残念ですが・・龍神温泉と同じ泉質と聞きました。トロミのあるとってもいいお湯ですよ(o^o^o)
千代菊様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 龍神温泉 上御殿お薦めポイント追加致しました♪

愛様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 かなや明恵峡温泉追加致しました♪
☆ゅきィィ☆様
貸切風呂はぽかぽかの湯の方をお薦めします☆
内湯の湯舟が広くのんびりつかれます☆
えー…実は。
ホテル浦島。なにせお客さんが多いので、静かな方がいい!という方には(広いから静かなとこもあるみたいではありますが)、船着き場の前にある「万清楼」がよろしいかも。そちらにはたしか露天はなかったと思いますが、「宿の前からどうぞ船で」と、浦島へ行けました。あと割烹旅館系でごはんが美味しかったです。(以上、三年くらい前の話です。古くてすみません)
大様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 南紀勝浦温泉 万清楼追加致しました♪
先日 川湯温泉の仙人風呂に行ってきました!
なかなか良かったですよ^^

帰りに湯の峰温泉の薬湯にも入ったけど 温泉が効くぅ〜って
感じでした♪
去年の1月に白良荘グランドホテルに泊まりました☆
ここは目の前が白良浜で、全室オーシャンビューです♪お部屋もキレイですよ。
目の前が海なので、露天風呂は解放的です。
夕方女湯になる露天風呂から、天気が良いと海に夕日が沈むのが見れます。めちゃくちゃキレイでした☆
お料理もおいしく、この時期は幻の魚と言われる、クエ会席が食べられますよ(^^)「美食壮健美」という、食材にこだわったお料理も、ボリューム満点で美味しかったです。
あと何と言っても、サービスがいい!皆様めちゃくちゃいい人でした。

お湯だけを楽しむというより、総合的にポイントの高いホテルです(^^)
市吾様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 湯の峰温泉 公衆浴場(つぼ湯/薬湯)
お薦めポイント追加致しました☆

まちこ様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 南紀白浜温泉 白良荘グランドホテル追加致しました☆
私も、湯の峰温泉の薬湯行きました。ホント効く〜って感じでした。あちこち行ってますが、濃さ一番ってとこです。露天ではないんですがいい湯ですよ。
terasan様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 湯の峰温泉 (公衆浴場/つぼ湯/薬湯)
お薦めポイント追加致しました☆
和歌山市内にある花山温泉もいいですよね。
すごい鉄泉で湯槽まで付着物がついているほど強烈な泉質を感じられておすすめです。

http://maromaro.com/archive/2007/08/04/hanayamaonsen.php
渡辺よしひろ様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 花山温泉お勧めポイント追加致しました♪

呑兵衛様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 渡瀬温泉お勧めポイント追加致しました♪
去年行ったのが、新しく白良浜の近くに出来た『海舟』ヤシ

新しいだけあって、とってもキレイやし、おフロから見える夕日が最強に素敵でしたほっとした顔

また今年の夏も行く予定ですぴかぴか(新しい)

皆さんも一度足を運んでみて下さいハート
さゆきぃ☆・。様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 丹生ヤマセミ温泉館追加致しました♪

デンデ様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 南紀白浜 景勝の宿 浜千鳥の湯 海舟追加致しました♪
串本の海岸線にある「弘法の湯」がオススメです!
一人400円で家族風呂タイプの浴室を貸し切りです。 
窓から海を眺めながら、高野槇の浴槽に浸かります。 
本日行ってきました、かわべ温泉、きさくの湯。
写真にあるように、こじんまりしていて、穴場でした。
女性用からは見えませんが、すぐ側に川があり、釣りや夏の川遊びの方がよく訪れられるようです。
因みに、今は鮎が釣れるみたいです。

小さな温泉で、私が入った時も私一人。後から三人来られましたが、それ以上は増えず。
しかし、泉質は抜群で、すべすべになって帰ってきました!
車があって、泉質にこだわる方なら、オススメです!
写真は撮れませんでしたが、みなべ町にも良い露天が。
泉質よりも景色、という方には、「国民宿舎みなべ」の海を見渡す温泉露天を、泉質と景色のどちらもそこそこ欲しい方には、「鶴の湯」の山をドーンと眺める温泉露天をオススメします。

今、引っ越した後なので、近場の温泉探しが楽しいです!
5月1日、那智勝浦町にある「ホテル浦島」に行ってきました。

洞窟風呂の忘帰洞、玄武洞は海がすぐそこにあり、波の音が響いて最高でした。

夜は真っ暗なので、日が出ている間に行くことをお勧めします!
5月3日、白浜の崎の湯に行ってきました(5年ぶり?)

ここも海がすぐそこにあり、開放感満点です。

海側の露天風呂はぬるいため若干物足りませんが、その代わりかけ湯はかなり熱かったです(朝8時過ぎに入ったためかもしれません)

G.Wのようなときは温泉前の駐車場は混雑するため、手前にある第二駐車場などをご利用することをお勧めします!
シャンティ様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 串本 弘法湯温泉追加致しました♪

海月様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 かわべ温泉 和風料理ペンションきさく
和歌山県 国民宿舎 紀州路みなべ追加致しました♪

和歌山県 秘境の湯 鶴の湯温泉お勧めポイント追加致しました♪

ふくぞー様
情報ありがとうございます☆
和歌山県 南紀勝浦温泉 ホテル浦島
和歌山県 崎の湯お勧めポイント追加致しました♪
◎紀伊半島南部熊野地方の11月5日現在の道路状況について

JR紀勢線が12月3日に全線復旧 合わせてキャンペーンも
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1801177&media_id=119


白浜町から熊野本宮の311号線、そこから熊野川沿いを南下して新宮市に至る168号線を走行してきた

ざっくりと書いておくならば両国道共に何の問題もなく通行することが可能である

ただし災害の爪痕は色濃く残っているわけで片側通行区間10ヶ所以上、崖崩れ場所も頻繁に目に飛び込んできてしまう

お気楽ドライブという範囲に入るかと問われると答えに困るのが実情かもしれない

でもこれはあくまで私の個人的見解ではあるがこの地域をテリトリーだと認識している方がいたなら迷わず温泉ツアーを行うべきだと思う

女神の湯〜わたらせ温泉〜川湯温泉〜湯の峯温泉〜熊野本宮

かって経験したことがないくらいどのスポットも閑散としていた

早朝6時の光景かと勘違いしてしまうくらいのさびれかたに正直驚いた

この状況が長く続くようならこの地域の観光業は壊滅的打撃を被ると感じる

大好きな温泉地各所が沈んだ雰囲気に包まれている様を直視するのはつらかった



オススメだと言うので、初めて仙人風呂に行ってきますいい気分(温泉)
近くに美味しいお店ってありますか^^?

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

露天風呂大好き! 更新情報

露天風呂大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング