ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

露天風呂大好き!コミュのお薦め露天風呂施設・北陸(富山県/石川県/福井県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
富山県 名剣温泉(単純硫黄泉)(貸切露天風呂あり)
(お薦めポイント:秘湯と言ってよいでしょう。渓谷美を堪能出来ます )
(お薦めポイント:渓流の音や鳥のさえずり、日常の喧騒を忘れさせてくれます)
(お薦めポイント:素晴らしい大自然が待ってます )
http://www.meiken-onsen.com/meikensyousai.htm
富山県 宇奈月温泉 黒薙温泉(弱アルカリ性単純温泉)
(お薦めポイント:掛け流しの温泉が、めっちゃ良かったです)
(お薦めポイント:女性専用時間もあるんだけど、それ以外は混浴可みたいです)
http://www.kuronagi.jp/
富山県 雨晴温泉 磯はなび(ナトリウム-塩化物泉)
(お薦めポイント:富山湾越しに眺める冬の立山連峰は絶景!!料理も最高です)
http://www.isohanabi.jp/
富山県 平村ふれあい温泉センターゆー楽(カルシウム・ナトリウム‐硫酸塩泉)
(お薦めポイント:露天風呂からの眺めはサイコーです)
(お薦めポイント:ダム湖の断崖絶壁に建っていて、すごく開放感があります)
(お薦めポイント:行った日は小雨がパラついていて、山水画の世界のようでした)
(お薦めポイント:湯につかっていると、風景に溶け込んでいくような感じがしました)
http://www.city.nanto.toyama.jp/webapps/www/section/detail.jsp?id=279
富山県 高天原温泉(硫黄泉)
(お薦めポイント:薬師岳の登山口から2日かけて行く雲上の露天風呂)
(お薦めポイント:高山植物を愛でながら入る風呂は格別でした)
http://urouro.hp.infoseek.co.jp/tyuubu/takamagaharasp.html
富山県 小川温泉元湯 ホテルおがわ(炭酸水素塩泉)
(お薦めポイント:富山の山奥の行き止りにある露天風呂)
(お薦めポイント:近くを川が流れ、自然溢れるいい露天風呂だと思います)
http://www.ogawaonsen.co.jp/
富山県 大牧温泉(ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉)
(お薦めポイント:秘湯という感じ、露天風呂はかなり熱い)
(お薦めポイント:正月は大広間でもちつきもある)
http://www.oomaki.jp/

石川県 葭ケ浦温泉 ランプの宿(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり)(弱食塩泉)
(お薦めポイント:幻想的なランプが灯された露天風呂)
http://www.lampnoyado.co.jp/
石川県 能登九十九湾 百楽荘(露天風呂付客室あり)(温泉なし)
(お薦めポイント:海上離れ『乙姫荘』での食事はリアス式の海岸線が見れて最高!)
http://www.100raku.com/
石川県 縄文真脇温泉 ポーレポーレ(ナトリウム・塩化物強塩泉)
(お薦めポイント:質素で素朴で落ち着います)
(お薦めポイント:内浦湾のイカ釣り漁船のいさり火が見えて最高です!)
http://pole.town-noto.com/
石川県 和倉温泉(ナトリウム・カルシウム─塩化物泉)
(お薦めポイント:日本海の見える温泉。冬は蟹、牡蠣、寒ブリなど美味しいです)
http://www.wakura.or.jp/
石川県 和倉温泉 金波荘今昔振(バリアフリー対応客室あり)(塩化物泉)
(お薦めポイント:女風呂の金箔風呂は感動しました)
(お薦めポイント:お部屋もお風呂からも日本海が望めます)
http://www.kinpaso.jp/room/index.html
石川県 和倉温泉 ホテル海望(露天風呂付客室あり)
(ナトリウム・カルシウム-塩化物泉)
(お薦めポイント:うみっぺりのお宿でお風呂もお料理も◎)
(お薦めポイント:日本海を一望できる温泉宿でしたよ^^)
http://www.kaibo.co.jp/
石川県 和倉温泉 銀水閣(露天風呂付客室あり)
(ナトリウム・カルシウム−塩化物泉)
(お薦めポイント:露天風呂の真横が海でカモメが舞っているのが 見える!)
(お薦めポイント:部屋からの景色は海一望で癒されます)
http://www.ginsuikaku.co.jp/
石川県 能登和倉温泉 加賀屋(露天風呂付き客室あり/バリアフリー対応部屋あり)
(ナトリウム・カルシウム─塩化物泉)
(お薦めポイント:サービスが行き届いています)
(お薦めポイント:お食事もお風呂も最高でした)
(お薦めポイント:売店の充実度、建物、お風呂、サービスどれもピカイチ!!)
(お薦めポイント:旅館というよりちょっとした街みたいです)
(お薦めポイント:豪華絢爛 スケールがでかいです)
(お薦めポイント:海の見えるお部屋でそれは気持良かったです)
http://www.kagaya.co.jp/kagaya/index.html
石川県 片山津温泉(ナトリウム・カルシウム−塩化物泉)
(お薦めポイント:柴山潟(周囲7km)の湖畔の見える温泉)
http://www.katayamazu-spa.or.jp/
石川県 大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま(ナトリウム・カルシウム―塩化物泉)
(お薦めポイント:露天風呂から北潟湖の上を飛ぶ、飛行機を眺める事ができます)
http://www.ooedoonsen.jp/shukuhaku/nagayama/
石川県 粟津温泉 法師(芒硝泉)
(お薦めポイント:歴史をかんじる建物で風情があります)
http://www.ho-shi.co.jp/
石川県 粟津温泉 のとや(貸切露天風呂/露天風呂付客室あり)
(バリアフリー対応部屋あり) (芒硝泉 、緩和低張性泉)
(お薦めポイント:お部屋はきれいだったし、お風呂もよかった♪)
(お薦めポイント:貸切露天はけっこう広かったです)
(お薦めポイント:旅館の人がすごく気さくな方でいろいろお話しました)
(お薦めポイント:6月に行くと蛍鑑賞ツアーがあります)
http://www.notoya.co.jp/
石川県 山代温泉 瑠璃光(貸切露天風呂あり/露天風呂付客室あり)
(アルカリ性単純温泉)
(お薦めポイント:日本海が近いだけあって、魚は本当に美味しかった)
(お薦めポイント:露天は雰囲気がいいし、内風呂からは日本庭園が見えます)
(お薦めポイント:お風呂上りには冷たい麦茶と冷やしたゼリーが用意されてた)
(お薦めポイント:名湯だけあってお肌はスベスベです)
(お薦めポイント:お部屋は照明も凝ってて、間接照明でとてもいい雰囲気でした)
(お薦めポイント:ベッドのマットレスがテンピュールでした)
(お薦めポイント:仲居さんをはじめ、従業員さんたちが全員いい人だった)
(お薦めポイント:宿全体に心遣いが見て取れる)
http://rurikoh.jp/
石川県 山代温泉 べにや無可有(露天風呂付客室あり)(泉質不明)
(お薦めポイント:ご飯も部屋食だし、何よりすべてがキレイ)
(お薦めポイント:値段は少し高いですが、行く価値有りですッ!! )
(お薦めポイント:部屋からの紅葉もキレイです☆)
(お薦めポイント:部屋によっては、ベランダにハンモックもつけれますよぉ〜)
(お薦めポイント:カップルにオススメの宿です〜☆★☆ )
http://www.mukayu.com/
石川県 山代温泉 白銀屋(弱アルカリ単純泉 、低張性弱アルカリ性泉)
(お薦めポイント:凄く素敵な旅館で、赤や青の斬新なお部屋でした)
http://www.shiroganeya.co.jp/
石川県 山中温泉 花紫(半露天風呂付客室あり)
(カルシウム・ナトリウム─硫酸塩泉)
(お薦めポイント:源泉かけながしで設備もよく満足でした)
http://www.hana-mura.com/
石川県 親谷の湯(ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉)
(お薦めポイント:眼前に日本の滝百選でもある姥ケ滝がある)
(お薦めポイント:景観バツグンでした)
http://www.ne.jp/asahi/st/meishi/spa/isiK_hakusan_oyadani.htm

福井県 国民宿舎 鷹巣荘(アルカリ性単純温泉)
(お薦めポイント:かけ流し源泉 ぬるめの半露天風呂、内湯は高温とややぬるめの湯があります)
(お薦めポイント:目の前の漁港の向こうにある 日本海や夕日を眺めるのは最高です)
http://www.takasusou.jp/
福井県 三国温泉 料理旅館望洋楼(露天風呂付客室あり)
(カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉)
(お薦めポイント:日本海に沈む夕日を、部屋の露天風呂から眺めることが出来ます)
(お薦めポイント:冬になれば越前蟹が解禁になります)
http://www.bouyourou.co.jp/
福井県 越前温泉露天風呂 漁火(ナトリウム−炭酸水素塩)
(お薦めポイント:雄大な日本海を望むいい露天風呂)
http://www.echizen-kk.jp/isaribi.htm
福井県 あわら温泉 まつや千千(露天風呂付客室あり)(ナトリウム−塩化物泉)
(お薦めポイント:客室係のお姉様は、とてもお茶目で、親切で、気持ちよく過ごせました)
(お薦めポイント:お風呂も、たくさん入るトコロがあって、楽しめました)
http://www.matuyasensen.co.jp/
福井県 芦原温泉 あわらグランドホテル(ナトリウム・カルシウム-塩化物泉)
(お薦めポイント:宿泊者は近所の系列ホテルとあわせて3館を無料で湯めぐりできる)
(お薦めポイント:混浴の露天風呂があります)
http://www.awara-gh.yad.jp/index2.html

☆その他の地域☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12944266&comm_id=22619

コメント(90)

長野県渋温泉御宿 ひしや寅蔵行きましたょッッd(ゝc_,・。)♪
雰囲気のいいとっても落ち着ける旅館でした。浴衣も下駄も体験しちゃいました。
一見あるのみです☆
tomo 様
情報ありがとうございます♪
石川県 山代温泉 べにや無可有追加致しました☆

しょう様
情報ありがとうございます♪
福井県 三国温泉 料理旅館望洋楼追加致しました☆

フガフガ侍様
情報ありがとうございます♪
新潟県 越後六日町温泉 かわら崎 湯元館追加致しました☆

ゆみんこ?様
情報ありがとうございます♪
長野県 渋温泉 御宿 ひしや寅蔵お薦めポイント追加致しました☆
わだっち様
情報ありがとうございます♪
新潟県 越後湯沢温泉 ホテル双葉追加致しました☆
本日、長野八ヶ岳にある本沢温泉と灯明の湯行って来ました。
本沢温泉は行くの大変ですがものすごい景色の湯でした。
女性にはちょっと厳しいかもしれませんが。

灯明の湯は、景色はかなりお勧めですよ。八ヶ岳が展望できます。
いや〜ん。
ありがとうございます。
いい情報です♪
☆質問☆教えてください!
大阪から紅葉の黒部渓谷に行きたいと思っています。
宇奈月温泉が黒部鉄道の起点となっているようですが、
2〜3日滞在できるユース並みの安い温泉宿をご存知の方、教えてください。
けんみっちー様
情報ありがとうございます♪
長野県 初谷温泉追加致しました☆

Plumeria様
情報ありがとうございます♪
山梨県 富士河口湖温泉郷 湖山亭うぶや追加致しました☆

かじるあ様
情報ありがとうございます♪
山梨県 富士緑の休暇村追加致しました☆

mio。様
情報ありがとうございます♪
山梨県 河口湖 ホテル湖南荘追加致しました☆

あゆみ様
情報ありがとうございます♪
山梨県 ほったらかし温泉
お薦めポイント追加致しました☆

みかちん♪様
情報ありがとうございます♪
長野県 十福の湯
お薦めポイント追加致しました☆

さんさん様
情報ありがとうございます♪
富山県 平村ふれあい温泉センターゆー楽追加致しました☆

よし様
情報ありがとうございます♪
長野県 灯明の湯追加致しました☆
長野県 本沢温泉お薦めポイント追加致しました☆
初めまして!

この間、石川県山中温泉にある『よしのや依緑園』の
露天風呂は最高でした!!
温泉に入りながら自然を満喫できます☆
これからの季節、紅葉がスバラシイんでしょうね!
見れなかったのが残念(><)

http://www.irokuen.co.jp/
かおりん様
情報ありがとうございます♪
石川県 山中温泉 よしのや依緑園追加致しました☆
tan☆popo様
情報ありがとうございます♪
長野県 阿寺温泉 フォレスパ木曽追加致しました☆ 
ゆり様
情報ありがとうございます♪
山梨県 奈良田温泉 白根館追加致しました☆
mist様
情報ありがとうございます♪
新潟県 瀬波温泉
新潟県 鷹ノ巣温泉
追加致しました☆
すずらん♪ 様、 ひなた様
情報ありがとうございます♪
石川県 能登和倉温泉 加賀屋
お薦めポイント追加致しました☆

すずらん♪ 様
情報ありがとうございます♪
石川県 和倉温泉 金波荘今昔振追加致しました☆

やち様
情報ありがとうございます♪
石川県 縄文真脇温泉 ポーレポーレ追加致しました☆

*Rei:..。様
情報ありがとうございます♪
石川県 和倉温泉 ホテル海望追加致しました☆

ピョン吉様
情報ありがとうございます♪
富山県 雨晴温泉 磯はなび
石川県 能登九十九湾 百楽荘追加致しました☆

はぐれ狼様
情報ありがとうございます♪
石川県 片山津温泉追加致しました☆

けんちゃ様
情報ありがとうございます♪
石川県 和倉温泉追加致しました☆
●○ナリ○●様
お宿はどうでしたか?
またお暇な時にでも感想よろしくお願い致します♪
瑠璃光にも行って来ました

http://rurikou.argtu.net/

こっちは簡単にブログに書きました。
地元加賀市の住民から一言

片山津温泉のお勧めポイントに日本海が見えるとありますが、どの旅館に泊まっても日本海の見える露天風呂若しくは浴室はありません。

柴山潟と白山が眺望できる風呂ならありますが、そこと勘違いをなさったのでは?
ムーミン様
情報ありがとうございます♪
石川県 山代温泉 瑠璃光追加致しました☆

けんちゃん様
ご指摘ありがとうございます☆
片山津温泉詳細を調べ訂正させて頂きました♪
 片山津から見えるのは日本海ではなかったのですね。知らなかった。
はぐれ狼様
見えているのは湖だそうです☆
結構広いから間違えやすいのだと思います☆
富山県 黒部市

名剣温泉

秘湯と言ってよいでしょうウインク

なんといっても
宇奈月からトロッコで終点まで行かないといけませんからウッシッシ

渓谷美を堪能出来ます。
渓流の音や鳥のさえずり
日常の喧騒を忘れさせてくれます。

娯楽はありませんが
素晴らしい大自然が待ってますウインク

危険・警告5月から11月の期間限定営業です。
http://www.kuronagi.jp/

富山県の宇奈月温泉の源泉「黒薙温泉」です。

掛け流しの温泉が、めっちゃ良かったです。

ちなみに、露天風呂は大きいのと小さいのの二つあります。

女性専用時間もあるんだけど、それ以外は混浴可みたいです。
カップルが入っていて、びっくりしました。

よっしい様
情報ありがとうございます☆
富山県 名剣温泉追加致しました♪

まさやアマ様
情報ありがとうございます☆
富山県 宇奈月温泉 黒薙温泉追加致しました♪
福井県

国民宿舎 鷹巣荘 http://www.takasusou.jp/ 

かけ流し源泉 ぬるめの半露天風呂 内湯は高温とややぬるめの湯があります

昔のいさり火の露天風呂を彷彿させます

目の前の漁港の向こうにある 日本海や夕日を眺めるのは最高です

食事も まぁまぁいけてました^^
片山津 大江戸温泉物語 ホテルナガヤマ

http://www.ooedoonsen.jp/shukuhaku/nagayama.html



昔から ここの露天風呂に入って北潟湖の上を飛ぶ 飛行機眺めながら のんびりつかるのが好きでした

新しくなって ブラックシリカと言う石でできた露天もできて しっかり浸かってきました

すでに紹介されていますが、和倉温泉「加賀屋」、九十九湾「百楽荘」、行ったことあります。
どちらも、とても満足で、加賀屋さんには、来月また行ってきますいい気分(温泉)

あわら温泉「まつや千千」もお勧めです。
客室係のお姉様は、とてもお茶目で、親切で、気持ちよく過ごせました。
お風呂も、たくさん入るトコロがあって、楽しめました。
かのん様
情報ありがとうございます☆
福井県 国民宿舎 鷹巣荘
石川県 大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま追加致しました♪

ガラゴ様
情報ありがとうございます☆
福井県 あわら温泉 まつや千千追加致しました♪
◎河原に連なる湯船のかいかーん 〜ギャラリー多したじろぐ鐘釣温泉〜



黒部渓谷トロッコ列車の鐘釣駅からほんの少し歩いた場所に目指す湯船があった

10時前でまだ誰もいないし衣服を岩の上に脱ぎ捨て好みの湯だまりに首までつかる

全身にほとばしる爽快感にはるばるこの地まで出向いた労力が報われた気がした

そんな極楽気分を打ち破るかのように20分後には観光客の群れが押し寄せてきてしまった

早々と退散した私は助かったが友は前から後ろから激写カメラの餌食と成り果てた

韓国人旅行団20数名に取り囲まれかなり長い時間彼は湯の中で踏ん張っていたことだろう

この温泉では毎週のようによく似た光景が繰り返し再現されていると思われる

とろみのある源泉☆秘境的風景☆ワイルドな入浴☆それも無料☆だが覚悟して現地入りしていただきたい

ちなみに滞在していた80分間で入浴客4名(3名は我々)一般観光客(足湯含む)40数名だったことを追記しておこう
富山県 名剣温泉
温泉はともかく、宿の女将?の対応にとても不快な思いをしました。
玄関の前を通って露天風呂の方へ進もうとしたところ、「お客さん!」と呼び止められました。彼女は顎で看板を差し示しそのまま無言で奥へ引っ込んで行きました。看板には「フロントで受付を済ませてからお入りください」と書かれていました。気がつかなかった私が悪いのでしょうが、客ズレした彼女の対応にはむかっ腹が立ちました。このような宿に「秘湯を守る」資格なし。会の提灯は外してもらいたいです。

富山県 祖母谷温泉
そのさらに奥にある温泉。ここはまさに源泉です。河原に地獄があり90度近い熱水が湧いています。河底を掘って川の水をうまく引き込みながら自前の温泉を楽しみました。宿の食事もおいしく、至福のひと時でした。

ログインすると、残り61件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

露天風呂大好き! 更新情報

露天風呂大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング