ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

成人のADHD(ADD)コミュのいい情報を教えて下さい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして…私は、3月に今通っている心療内科で、ADDと診断されたものです…

検査は、一般的なテストで、分かったのですが私の主治医は、専門医ではないので、あまりアドバイスが出来ないと言われました…

そこで皆さんに質問なんですが埼玉県か、群馬県に専門医はありますか?
実際ADDと診断されたんですが、今の主治医も知識が乏しいため
私は、何からしたらいいのか、毎日不安で…
専門医のところへ行けば何かと情報がわかるのかと思うんですが、違いますかね?

障害者手帳も申請中なんですが、申請するとメリットもわからないです…

あと、仕事も…現在探しているんですが、
ハローワークに行った際に、障害者の方で仕事探しに行きましたが大体が、掃除の仕事と言われました…仕事も夢も持てず苦しいです…

あと、ADDの対策とかは、皆さんはどうしてますか?
そういう施設は、ありますか?
それとも本を買ったりとかですか?

すみません…あまりうまくまとまっていなく、読みズラいとおもいます…
最近この障害をしり正直どう解決して行けばイイか?希望の光が見えません…
何かしらいい情報があれば教えて下さい

コメント(1)

こんにちは。過集中型ADDと診断されているはるかと言います。
お役に立つかはわかりませんが、情報を書き込ませていただきますね。

埼玉県発達障害支援センター「まほろば」
電話 049-239-3553
受け付け時間 平日の9:00~12:00,13:00~17:00

さいたま市発達障害支援センター
電話 048-859-7422
受け付け時間 平日の9:00~17:00

一応県内在住、在勤の人用のセンターなのですが(さいたま市は広いので別枠になっているみたいです)、医療機関の問い合わせは電話でできるので、県外でも大丈夫だと思います。
私が通院していたところが今年1月に閉院になり、新しいところを探すのに利用しました。私は市内在住なのでまほろばにはかけておりませんが、市の方では何ヵ所か教えていただきましたよ。まあ、薬局の兼ね合いで、転院先は都内のクリニックになりましたが。
恐らく群馬県にも同様の支援機関があると思うので、調べてみてください。
お仕事の方は、ハロワに職業訓練校があるはずですので、そちらを利用されると良いと思います。

専門医でないと処方できない薬とかありますので、なるべくなら専門医にかかられた方が良いでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

成人のADHD(ADD) 更新情報

成人のADHD(ADD)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング