ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOEIC完全攻略!!コミュのPart2 攻略法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Part2最重要POINT!!
疑問詞 主語 動詞 を聞き逃すな!!

英語は日本語と違い、重要な部分を文頭に持ってきます。
(日本語は動詞が最後にきますが、英語は文頭 等)

答えを導くヒントのほとんどは、文頭に出てきます。
文が読まれる瞬間、耳をダンボにし集中してください。


ではそれを頭に入れ、攻略法を読んで下さい。



☆疑問文の種類に慣れましょう!

?疑問詞から始まる文

?yes / no タイプ の疑問文

?付加疑問文

?間接疑問文

?A or B の疑問文

?否定疑問文


6種類に分けられます。
ではそれぞれ解説していきましょう。




?疑問詞から始まる文

疑問詞で始まる文は ”yes / no” で答えられません。
(when where who what why how 等)


What time is it? (今何時ですか?)

(A) Yes, he is a doctor. (はい,彼は医者です)
(B) Yes, my name is Nori. (はい、私の名前はNoriです)
(C) It's 3pm. (午後3時です)


この答えは1択問題ですよね?
このように、疑問文で始まっているのに、yes / no が選択肢に入ってることは多々あります。
こんな選択肢は即削除しましょう!

2択もしくは1択に絞り込める問題があります。

しかも問題の6割が疑問文から始まりますので、
この作戦はかなり利きますよ。





もし疑問詞を聞き逃したら、何を聞いているか判別できません。

(?) did you say?

(A) I said that I love you.
(B) Because I love you
(C) I live in downtown.

もし疑問詞が聞き取れなかったら、どれが答えになるか判別できませんよね?

最悪な事に、イギリス英語は R をハッキリ発音しないので、
where と when が聞き取りづらくなっています。
文頭を集中して聞き取ってください!



他のタイプに関しては、また追々追加していきます。


////////////////////////////
TOEIC攻略ブログ
http://toeic800up.blog97.fc2.com/
///////////////////////////

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOEIC完全攻略!! 更新情報

TOEIC完全攻略!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング