ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

船橋市コミュの【船橋】激安スーパー情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんスーパーはどちらに行かれてますか??
安いスーパー教えてくださいませダッシュ(走り出す様)
住んでる地域にもよると思いますが、安ければ車で買い出しされる方もいらっしゃると思います(●`・∀・)

ちなみに私は、船橋競馬場付近なので、ビビット内のスーパーバリューが多いです電球ここは、そんなに安くもないよーな…また、ポイント等がないのでお得感がありません。
たまーに新習志野のマルエイに行きます(○`・∀・)ここは安いものは安いですねぴかぴか(新しい)野菜の詰め放題とか、豆腐なんかも安いです。

皆さんが知ってるスーパー情報教えてくださいハート達(複数ハート)

コストコは年会費と買い物量を考えた上で会員になるか検討中です(´・ω・`)
日用品はミスターマックスですグッド(上向き矢印)

コメント(26)

コストコは会員になってから一年以内に退会すれば、全額返金を保障しています。

http://www.costco.co.jp/costco.htm

ためしに入会して一年考えてみるのも手ですよ〜♪
ご参考までに♪

ちなみに私も会員です♪
ウチの母はマルエイのFAXチラシを取り出して新習志野までママチャリで買いに行ってます。
船橋の市場もけっこういいみたいですよ。
普通に安いかな?
…と思うのは
モリシア津田沼内の"角上生鮮市場"ですかね…
http://www.morisia.com/

激安…となると"マルエイ"か"てらお"でしょうね…
競馬場付近ならやっぱスーパーバリューですかね〜
ららぽのリブレと比べたら安いexclamation ×2
西船橋にある『てらお』が安いと思います指でOK
たまにテレビTVにも出ますうれしい顔

駐車場もあって便利ですわーい(嬉しい顔)
鮮度とか物は角上が断然ですけど値段は、なんとも言えないですねあせあせ(飛び散る汗)

俺は高いと思うけどいいもの食べたきゃ角上ですexclamation
安いスーパーは、『てらお』か『まるえい』でしょう電球
どちらも、TVに出てますねるんるん
http://www.terao-s.co.jp/index.html

http://www.maruei.info/index.html

お酒とか飲み物ならここですかねビールとっくり(おちょこ付き)
冷凍食品も有るけど・・・産地を気にしない人なら冷や汗
http://www.kobebussan.co.jp/shop/tiba/index.html
通勤路にマルエイがあるので、利用しています。
品数も豊富ですし、鮮魚が良いですね。

スーパーバリューは売ってる物がいつも同じで、面白みに欠ける?^^;
でも冷凍食品半額期間は必ず利用します♪

二つのスーパーを使い分けてますよ^^
皆さんありがとうございます<(_ _*)>

「てらお」
テレビで見たことあります(●`・∀・)♪
一回行ってみたいんですが、土日しか買い物に行けないので、
駐車場に入れないくらい混んでるんじゃ…と未だ懸念しています。。

「コストコ」
年会費返って来るんですね(●`・∀・)!?
ちょっとびっくり。こんなに近いんだし、一回遊びがてら行ってみようかな…
ここも土日は恐ろしそうですが…(A;´・ω・)

「スーパーバリュー」
大抵土日に冷凍食品が半額なのが助かります(●`・∀・)特にアイス♪
確かに売ってるもの、安くなるものがいつも同じ…お菓子とか飽きがきますww
日曜の朝市(2時まで)は卵とかお肉とかまぁまぁ安いっぽいですが、
行かないと何が安いかわからんという…(A;´・ω・)

「マルエイ」
生鮮食品は確かに種類が多くて好きです(●`・∀・)
でも土日にまとめ買いするにはここだけじゃ何となく物足りず…
生鮮食品以外がそこまで安くないっていうのが原因かもしれません(A;´・ω・)
お菓子とか…嗜好品類は別のトコで買いたくなります…

「ワイズマート」
谷津の近くにあって、広告はしょっちゅう入ってきてる気がします。
店舗自体ちっちゃめで、駐車場がない?少ない??…まだ未経験です(A;´・ω・)

「津田沼イオン」
広いし綺麗なんですが…全体的に高かった気がします(A;´・ω・)
でも広い分、種類とかは多くて飽きないかもですね(●`・∀・)
青森のジャスコはもう少し買いやすい値段だった気がしたんだけどなぁ(´・ω・`)

「ミスターマックス」(スーパーじゃないですが…)
日用品&お菓子はここで(●`・∀・)広告次第でたまーに行きます♪
でっかいカートをダンナに押させてると、あれもこれもと入れたくなりますw
併設のベルクスはそんなに安くなかったかな…(A;´・ω・)でも一応覗きますが

「マルエツ」広告は入ってますが未経験です。

「ららぽのリブレ」全て高すぎる上(高級?)狭い…

スーパーセンターとかもっと近くに出来ないかな…(A;´・ω・)

ビビットは、ツタヤと、セリア100均と、千金と、スーパーバリューがあるんで、
なんだかんだでいつも行っちゃいます(A;´・ω・)アセアセ
ビビットの中、店舗が少ないんで心配なんですが…(´・ω・`)閑散
そこら辺なら、若松二丁目団地内にある、スーパーマックスが
オススメです。改装前にはよくお世話になっておりました。
安売りもしていたみたいなので、近くならいってみては?
少しですが、駐車場もあります。但し停めづらいですorz
ちょっと濃ゆいのですが、芝山のショッピングセンターに「さかき」というお肉屋さんがあります。
店内で豚を丸ごと捌いてるので、売ってるお肉はいつも新鮮で値段も安いです。
週末夕方から店頭で売り出す焼鳥がまた絶品・・・
近所には安くて美味しい肉屋が少ないので重宝しております(駐車スペースが狭いのが難点ですが。。)
マイミクさんに教わって以来病みつきになりました^^
津田沼のユザワヤの地下にあるカズンというスーパー。
この前覗いてみたら夕方だったからかとってもお買い得でした。
駐車場はユザワヤと一緒だし、駐車券も押してくれるので意外と買い物しやすかったですよ!

二和向台のマルエツでレジやってますほっとした顔
リブレよりは安いと思います。
船橋近辺で「ベルキューブ」というチーズが安いお店知りませんかーヽ(;´Д`)ノ
営業時間がやや不便になりましたが…

ヤッパリ肉のハナマサは買い出しに便利ですよウインク

元…地元の皆様るんるん
賢くお買い物しようね(笑)ウッシッシ
二和はホント
物価が右斜め下ですね。

てらおにVフレックとか…。
> ののたんさん

二和向台駅前商店街にあります。
駅から見て右側、
千葉銀行3つ前にありますよ。
船橋北口十字路にある業務用スーパー。

業務用といっても家庭のものを買いに来る人がほとんど。

冷凍品とかも安いですよ。
この前、親水公園近くの「ジェーソン」ってディスカウントストア行ったら、
すげー安くてビックリ(●`・∀・)

でも普通の商品が安いんじゃなくて、どっかの店の売れ残りーが安い系でした(●`・∀・)

でも楽しかった(●`・∀・)
スーパーだけじゃなくてそういう穴場的なお店知ってたら教えてください♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

船橋市 更新情報

船橋市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。