ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県で一人暮らしコミュの港区周辺で教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は、以前に千種区で9年間過ごし、ここ1年程は実家のある長野県に帰ってきて働いていたんですが、名古屋の良さがどうしても忘れられず、名古屋市内の企業を中心に転職活動をした結果、なんとか就職が決まりました。会社のあるのは港区です。

港区はあんまり行ったことがないので、土地勘もなく、これから一人で住むアパートを決めるのにどこがいいのか全く分かりません。車の免許を持ってないので、名鉄沿線にしようかと思ってはいます。

インターネットで調べた結果、神宮前か大江の辺りがいいかなぁと思っています。神宮前も大江も近くにスーパー等の買い物をする場所があるのかがよく分かりませんし、その他の条件も総合的に考えるとどうなんだろうと思います。情報量が少なすぎて自分には全く判断ができません。神宮前と大江にこだわるつもりはないんで、職場の場所を考えた時に他にも良さそうなところがあれば、そこでも構いません。

もし、よろしければ皆さんに色々教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(__)m

それから、図々しくも名古屋(愛知県内)の方でマイミクになってくれる方がいればお願いしますm(__)m

コメント(6)

大江ってなんかあるかなぁ〜
駅の場所もわからんわ

俺的には地下鉄だけど港区役所がいいと思うね


あと職場が港区のどの辺りなの?

元港区民です。
職場の場所によりますが、職場までは公共交通期間で通うとなれば
ほとんどが市バスになると思うので
大江だとかなりメンドクサイ気がします。
地下鉄名港線の駅の付近で職場に行ける市バスが出てる駅付近
これが遊びにも仕事にもベストな場所だと思います。
あ、今はあおなみ線もありますが私が住んでた頃は
あおなみ線はまだなかったので省略します
rider69さん、カンカんさん、早速レスありがとうございます。

すみません、ホント僕の説明不足でしたm(__)m 港区って言っても広いので、職場の場所にもよりますよね。職場は東名古屋港駅が一番近くて、そこから歩いて行ける所にあります。ですから、自分のイメージでは大江から東名古屋港の線に乗って通勤しようかなと思っていました。バスも便利なようならば検討していきたいです。

しかし、あらためて地図を見てみると、大江近辺は色んな区の境界線が近く、港区だけの話になってない気がしました。トピックのタイトルと言い、訊きかたが下手ですみませんm(__)m

また、あたらためてアドバイスして頂けたらと思います。
正直東名古屋港駅は港区というより南区と考えた方がよいかも
地下鉄沿線からはずれると車ないと正直大変だと思います

栄方面にいくには基幹バスがありますので
その周辺のバス停など考慮できますね

南区のスーパーというえば道徳駅周辺にアピタがありますね
大江付近だとバローとかがある程度としか記憶しておりません

取り合えずこんな感じでしょうかね
MCONさん、情報ありがとうございます。

あれから色々調べたり考えたりした結果、大江、道徳、大同の辺りがいいのではないかなぁと考えが固まってきました。確かに南区の辺りの話だという雰囲気になってきました。

今は、実際に不動産屋さんに物件を見せて頂いているところです。今はメールの添付ファイルとして物件の資料が見られるのでとても便利ですね!

本当に皆さん、情報ありがとうございましたm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県で一人暮らし 更新情報

愛知県で一人暮らしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング