ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県で一人暮らしコミュの1人暮らしなら安くて簡単な料理

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

でもオイシイのがいいよね。
皆で教えあいません?

じゃぁ俺から。

【なすそーめん】

用意する物(2人前)

なす2本(長ナスとかだったら1本で十分。)
だしつゆ。
そーめん食えるだけ。
ごま油少々。
ラーユお好み。

まずナスは半月状に厚さ3mm〜5mmで切ります。

そのナスを鍋にいれ、油を加えてナスがしんなりするまで炒めます。

次にそこにだしつゆをカップ1杯ぐらい入れる、そして水も少々加えてさらに煮込む。
(この頃にはナスはふにゃふにゃになってますね。)
水気が少々残るぐらいで火を止める、時折味見をしてナスにしっかりつゆの味がついてるかみる。
火を止める前にごま油を適量垂らして風味付け。

これでナスのつゆが完成。これだけでもう十分酒の肴になったりします。

そーめんは普通に茹でて水で洗う。

後はこのナスつゆに冷たいソーメンをつけて食う。

つゆでしっかり味がついてるから、ナスを1つ摘んで、そして同時にそーめんも口に流し込む。
これがまたウマイ・・・。

そのナスにラー油を加えてもすっごいウマイよ。
いっぺん食ってみて。

コメント(1)

常備しておくと便利。

たまねぎ味噌。

たまねぎ、1個〜1.5個を、薄くきる。理想はマクロビオティックの「まわし切り」。でも、うすくきれれば、それでいいです。

中華なべ に ごま油 か 菜種油 など、ひく。(熱くしてからひいてね)

たまねぎを全部いれて、弱火。

その上に、甘めの味噌をたまねぎの半量〜3分の1量、どん、と、のせる。

ふたをする。

ひたすら、弱火で料理。

味噌の下にたまねぎを入れ込むように、時々菜ばしで、つっつき、気長に料理。

たまねぎが、とろとろ〜ん、としてきたら、出来上がり。

冷蔵庫でしばらくもちます。

ご飯にのせて食べる。
おかゆに入れて食べる。
クレープで巻いて食べる。

ポイントは、甘口の味噌を使うこと。味噌がからいと、辛すぎて、いつまでたってもなくなりません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県で一人暮らし 更新情報

愛知県で一人暮らしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング