ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

激安!お得!格安!乗り物ガイドコミュの東京→大阪→名古屋→東京

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月の下旬に、

1日目 大阪のイベント
2日目 名古屋のイベント

に行きたいと思っています。いつも大阪に行く場合
前日の夜に大阪行きの夜行バスに乗って、イベント終了後に
東京行きの夜行バスに乗って帰っています。

しかし今回は、大阪の翌日に名古屋のイベントがあるんです。

このスケジュールを1番安く済ませるにはどうしたらいいでしょうか?
(大阪に行くバス、および名古屋から東京に行くバスは
安ければ安いほど嬉しいです。)
又、大阪〜名古屋は「深夜バス」「漫画喫茶泊」どっちが
安いでしょうか・・・。

尚、イベントは18時〜22時位だと思います。

宜しくお願いいたします。

コメント(7)

大阪と名古屋間で深夜バスがあります

http://travel.rakuten.co.jp/bus/list/1168.html

ですが、名古屋に着くのが思いっきり早いですね。結局名古屋で深夜に場所を探すことになります。通常の名神高速バスでも2900円ですから、大阪に泊まってしまってはどうでしょうか?
たとえばここなら、一泊2100円ですよ。
http://www.mikado-e.co.jp/

あと、大阪→名古屋間の移動は、バスではありませんが、青春18きっぷを使うのも手ですね。
大阪→名古屋間は、ちょっとトリッキーですが青春18きっぷを1枚だけ使用する方法があります。0:15 大阪発のムーンライト高知またはムーンライト松山(岡山までは連結)で岡山まで行き、3:44 岡山発のムーンライト高知またはムーンライト松山で折り返してくる方法です。終着は京都で、あとは東海道本線を乗り継ぎます。ただ運転日が短いので(復路がたしか8/21まで)おそらくお役には立たないでしょう。青春18きっぷのほかに指定券(510円)が2枚必要です。椅子はムーンライト松山の喫煙席とその他でかなり差があるようです。

名古屋→東京も「ムーンライトながら」(23:55 名古屋発 4:42 東京着)を利用できますが、指定券(510円)を取るのに努力とコツが必要かもしれません。名古屋を出発する際は、使いかけの18きっぷがあればそれで、なければ大府までの乗車券(320円)で乗車し、検札時に新しい18きっぷに改札印を押してもらうようにします。

青春18きっぷをオークションなどで1枚だけ入手する場合、原価(1枚2300円)より少し高くなるのが普通です。逆の発想で5枚1組の青春18きっぷをJRから正規に購入し、使用後に余った分を売却する方法もあります。名古屋→東京の夜行バスの相場は3500円〜なので、18きっぷを安く入手できなければ、バスの方が安くなる可能性があります。
>3:門さん
横レスすいません。
岡山で折り返す理由は何ですか?何か裏技なんですか?
あまり意味が無いように思うのですが…。
電車で寝るためかな?寝過ごしちゃいそう^^;

>名古屋を出発する際は、使いかけの18きっぷがあればそれで、な
>ければ大府までの乗車券(320円)で乗車し、検札時に新しい18き
>っぷに改札印を押してもらうようにします。

これは、知っている私でも読み間違えたので、フォローしておきます。
(何か裏技でもあるのかと思った。)

「ムーンライトながら」(23:55 名古屋発 4:42 東京着)は、大府で
日付が変わるので、名古屋を出発する際は、18きっぷが当日使いかけが
あればそれで、当日使っていなければ大府までの乗車券(320円)で
乗車し、検札時に手持ちの18きっぷに改札印を押してもらうようにします。

ん?それとも、数年前に18きっぷが5枚つづりの情報のまま書き込んでるのかな?
今は、5回分で1枚ですよ。
たくさんのレスありがとうございます。

名古屋〜大阪を深夜バスで移動すると、深夜2時着なんですね^^;
だったらオススメのホテルに泊まったほうが体も楽そうです。

青春18切符、乗りこなせるようになるとかなり便利ですね。
ムーンライトながらも気になります・・・。
たつや.comさんの質問にお答えしておきます。この場合は、移動費を最小にするのが目的ではなく、移動+宿泊の合計コストを最小にすることが求められているので、車中一泊のプランを提案しました。寝過ごす危険はバス案にもあります。2:40名古屋着のバスは、2:50に東京に向け出発するので、寝過ごすと東京まで行ってしまいます(運転手が降車を確認してくれればいいけど望み薄)。そうした危険については実行段階で考えればいいことです。

フォローありがとうございました。1枚になったのは知ってましたが、うっかりしていました。

よーこさん、ながらについては下記を参考にしてください。
http://www.swa.gr.jp/rail/nagara.html

なお、鉄砲水さんの紹介してくれたホテルについては、場所柄も調べた方がいいです。また、普通のホテルのような立派な鍵やドアがついているとは限らないことも申し添えておきます(Webサイトの写真をよく見てください)。実際にはそれほど心配する必要はありませんが、安全性で言えば大きめの漫画喫茶の方が安心です。
>門さん
回答ありがとうございます。
やはり車中泊なんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

激安!お得!格安!乗り物ガイド 更新情報

激安!お得!格安!乗り物ガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。