ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エミュレータをはじめよう!コミュのファミコン (「nes」という)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
〜〜〜ステップ1〜〜〜
ファミコン本体のエミュ「nesterJ」定番!!
「nesterJ」をダウンロードしよう!!
http://www.dcn.ne.jp/%7Eotim2/
メニューのnesterJのJapaneseの所から
入ってダウンロードのページへ、
下段の Files の nesterJ v 0.51b(実行ファイル)
を選んで保存!!
(とりあえずデスクトップにね!)

〜〜〜ステップ2〜〜〜
zipファイルなので解凍しないと遊べない!
+Lhacaをダウンロードしよう!!
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/
Lhaca075.EXEを選ぼう。
(デスクトップにね!)
アイコンをクリックして実行!
インストールでOKを選んでね!

〜〜〜ステップ3〜〜〜
デスクトップに先程DL(ダウンロード)した
nj051b_ja.zipのアイコンを+Lhacaのアイコンへ持っていく。
ドラック&ドロップという。
(マウス操作で、移動させたいファイルを左クリックしたまま(押したまま)、目的の位置までマウス(ファイル)を移動させる方法)
新しいファイルが出来て、その中のさらに中にnesterJがある(黄色い丸いやつ)ので、クリック!!
nesterJ起動!!
黒い四角いのが出て来たらOK!
本体の起動に成功してます。
(ファミコンのROMを挿さずに起動した状態)

〜〜〜ステップ4〜〜〜
ROM(ゲームカセット)の入手
ROMのDLリンクサイトから
http://wlt.up.seesaa.net/image/freerom.htm
 ROM World を選んでジャンプ
左のRomsからNintendoを選ぶと、ロムのDLにたどり着く。
好きなロムをDL(Download nowをクリック!)
出来れば専用のフォルダーを作ってその中にDLしよう!!
DLして来たROMも+Lhacaで解凍しとこうね!!
(ドラック&ドロップ)

〜〜〜ステップ5〜〜〜
先ほどのnesterJの上のところに有るFileを選ぶ
開くを選ぶ
ウインドが開くのでDLして来たROMを選ぶ。
(必ず解凍しておくこと!!)
ゲーム画面でてきたらOK!!

Optionからコントローラー設定を選んで
Player1の設定をしよう!!
USBコントローラを持ってる人は、コントローラに
持って無い人は、キーボードに変更しよう!

あと、オプション設定はいろいろあるので、適当に
試して見よう!!



これで、懐かしのファミコンが君のPCでよみがえったでしょ!!

コメント(8)

上の説明で、わからなかったひとへ

直リンクじゃ!!

nesterJ
http://www.dcn.ne.jp/%7Eotim2/nesterj/bin/nj051b_ja.zip

+Lhaca
http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/Lhaca075.EXE

活用するのじゃ!
ROMのリンクを募集します。

スーマリ+α
http://www.rom-world.com/file.php?id=20427
ゼビウス
http://www.rom-world.com/file.php?id=21267
DQIV
http://www.rom-world.com/file.php?id=17434
インベーダー
http://www.rom-world.com/file.php?id=20296
スターソルジャー
http://www.rom-world.com/file.php?id=20357
ファミスタ94
http://www.rom-world.com/file.php?id=17668

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エミュレータをはじめよう! 更新情報

エミュレータをはじめよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング