ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水道橋ホ−スクラブコミュの【重要】2011〜2012のルールについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、ダービーも終わって、いよいよ来シーズンが近づいております。

ドラフトと精算会の日程は調整中ですので、お待ちくださいな!!!

さて、ここでルールの確認をしておきましょう。


昨年のメモを下に貼っておきます。

■基本ルール(昨年と変更なしの箇所)
・同一種牡馬2頭以上の指名禁止
・選択馬は、関東関西の牡馬牝馬に+1頭(厩舎性別問わず)
・上記特別枠に、21世紀枠として、産駒数21頭以下の種牡馬から1頭選択する
・期間は日本ダービーの翌週、ユニコーンSの日まで。
・賞金計算は2万分の1
新馬、未勝利、条件戦、OP特別→1着のみ
重賞(G?、G?)→2着まで
G?→クラシックを除くG?は3着まで、皐月賞・桜花賞・オークスは4着まで、日本ダービーのみ5着まで


ここから新ルールです。


◆外国産(+地方馬)枠増設について
来年度からは外国産馬いわゆるマル外の馬、もしくは地方所属馬のどちらかを必ず指名しなければならないことになりました。これで持ち馬は7頭になります。マル外でクロフネ級のホームランを狙うのか?もしくは第2のラブミーチャンを探すのか?どちらもギャンブル性は公平だと判断した上での承認となりました。

※厩舎は東西関係ありません(地方馬は全国どこでも可)
※地方馬は指名してから出走するレースがポイントになります
※但し、地方レースは賞金が200万円以上でないとポイントになりません
※地方から中央に転厩する場合はどの厩舎でもOK
※逆に中央から地方に転厩した場合もどの厩舎でもOK


◆指名に関して
全ての指名に関して一斉に「せーのっ!」で公表します。
そして来年度から指名の順番がいくつか固定されます。

1位〜4位→東西厩舎の牡馬・牝馬を各1頭ずつ(順不同)
5位→厩舎・性別を問わない自由獲得枠
6位→新ルールである外国産(+地方馬)枠(詳細は上記で)
7位→我がドラフトの真骨頂!21世紀枠(産駒が21頭以下の内国産馬)

指名が重複した場合は抽選になります(じゃんけんを廃止し、抽選箱を用意しますw)。
抽選に外れた場合は以下の順番に優先権が与えられます。

1位→前年度の最下位から
2位→前年度の上位者から
3位→前年度の最下位から
4位→前年度の上位者から
5位→前年度の最下位から
6位→前年度の上位者から
7位→前年度の最下位から

ある意味ウェーバー制の意味合いも含めてあるので、偏りはなくなるはずです。
ここで注意して欲しいのが以下の点です。

※1〜4位で指名した馬が転厩した場合
東→西、西→東の場合は権利失効(所有権を失い、以後のレースは無効)
東→東、西→西の場合は権利有効(所有権は変わらず、以後のレースも有効)

5位以下の馬の転厩は基本的には認められることになります!


◆前年度指名馬の弟妹優先制度
競馬を点ではなく線で見るという意味合いと、戦略性を高める上で導入を決定しました。
詳細としては、来年度の指名馬(全7頭)の弟妹を再来年度のドラフトで優先的に指名できる様になります。但し、以下の制約が付きます。

・優先権を使用する場合はその年度のダービーまでに当コミュニティで宣言をしなければならない。
(例…2010年度で指名した馬の弟に対して優先権を行使する場合は2011年のダービー当日までに必ず1位指名として当コミュニティにて公表する。)

・・・これってダービーからドラフトまでの間に故障したり亡くなったり抹消した場合は仕方ないのかな?「抹消・死亡以外は必ず指名しなければならない」にしますかね。プロ野球の逆指名みたいなもんです。抹消・死亡=不祥事だと考えれば納得できるのではないでしょうか。何かとリスクは付くけど、必ず獲れるのがこの制度ということで・・・。逆に言うと、どうしても優先権を使わないと獲れそうにもない馬にだけに使うのがベターなのではないでしょうかね。



と、これが去年までのルール。
難しくない程度に、変更要望や改善点があれば、
どしどし書き込んで、検討しましょう!
荒らさないでねん♪

コメント(9)

おつ!!


自分はルール変更はいらん気がするんですが。
ただでさえ色んなルールがあるのにこれ以上テコ入れしてもという感じ。
上にも書いてあるけど21世紀枠はうちの真骨頂だから。
まあ、ちょっと変えるなら父親が日本で競走馬として所属した馬でいいんじゃないかな。



あとは逆指名もいいと思う。
競馬をそこまで好きじゃない人間にとってはこの制度は戦略的にもそのお母さんに愛着がわくって意味でもイイ制度。
とある人にPOGで自分の好きな血統を取ればっ言われてやっとできそうな感じなのに1年で廃止はさすがになぁ…



と長文すまぬ
そろそろリストの仕上げにかからなきゃってことで、質問ですー。

ウォーエンブレムは21世紀枠に入りますか?除外するのが紳士ですか?w
『ギリギリのところでやってますから』としれっと指名したら叩かれますか?w
スピルバーグ様
グランデッツァ様

21世紀枠はウォーエンブレムありです!
この感じだと、ルールも基本的には同じで進めるかな?
携帯障害モロにくらい死んでまつ…
じゃあとりあえず21世紀は継続(エンブレムあり)で来年度もなんも制約なしで今年取った馬たちの下を取れる認識でオッケー??
ある程度、ケイゾクしていくことに意味があると思うから、
個人的には良いと思うぜよー!
おお、意見交換が始まっている!良きことですねー。

21世紀は成田さんの言うとおりウチの目玉ルールな気がするんで、
ウォーエンブレム有無の議論の余地はありそうだけどルール自体は継続がうれしいです。
選んだ馬、勝ったことないけど。

あと、逆指名について。永世指名権はどうかなー、と。
いつかは途絶えるし、空胎すれば自由に指名できるようになるだろうけど、
例えば下位の順位の人が今年の「あの馬は取りたいのに」と思っても
取れないのって、どうなのかな、と…。
まあ、それありきの上で逆指名が始まったのでしょうけど。

ということで、ルール変えるとしたら
「同じ母親の馬を2年続けて逆指名してはいけない」
を提唱してみます。

ずっと指名できる権利も、血をいろんな人が持つ権利も
あればよいかなー、と。
でも、あの馬は昨年指名したから…みたいに考えるのが面倒なら
このルール変更案は忘れてください(笑)
おつです。
とりあえず逆指名の件は千さんの言うとおり制限があってもいいかもしれないっす。
が、もし導入するならは来年度からの導入でどうですか??
今年からだともうすでに1位枠を指名してる人(自分は来年のこも出来るっていう認識で指名したので)がいるのにこういうルールを補足すると後だしジャンケンみたいだし。
この制度も確実に取れるメリットはあるけど麻雀のリーチみたく役が変えられないっていうデメリットもあるから
◆21世紀枠について
枠自体の継続に異議はありません。
が、ウォーエンブレムに限らず“特殊な事情により産駒数が少ない”種牡馬の扱いは再考の余地があると思う。

例えば、キンカメやディープといった人気種牡馬がシーズン中に急逝したとする。
それによって産駒数が21頭以下になった場合でも、機械的に21世紀枠対象種牡馬に組み込んでいいものなんだろうか?

個人的に21世紀枠は、それこそ21世紀の中盤にはサラブレットの血統表から姿を消しかねない、
“零細血統・不人気種牡馬にも目を向けるための枠”であると解釈しています。
だから、産駒数だけで縛るのではなく、血統構成や種牡馬としての実績などで縛りを設けた方が面白いのではないかと。

例えば、非SS系かつ非ミスプロ系で、前年のダービー終了時点でG1馬を排出した実績のない内国産馬、とか。
縛りが厳しくなる分、現状21頭の産駒数制限は多少緩和(みんなアラサーだから30頭とかねw)してみるとか。

複雑で難解になるけど、このコミュはこれぐらいの縛りでもいいと思いますw
と、長文並べてみましたが、要するに『みんなウォーエンに走ったら萎えるしつまらん』っちゅう話でした。


◆逆指名枠について
“逆指名”ってかたちにして、事前指名にしてるから永世指名的になるんでないかね。
事前公表の“逆指名”は撤廃し、1位での指名競合時に優先される権利は残す。
で、指名が競合し、抽選で獲得できなかったとしても、『指名した』という記録が残れば翌年の優先権を得る形にしたらどうだろう。

例えば、ビワハヤヒデ(古)を同順位で指名した人が3人いたとする。
翌年、そのうちの2人と新たな1人が1位でナリタブライアンを指名したとする。
そうなった場合、前年にビワハヤヒデを指名した2人に優先権が発生し、2人での決戦抽選に持ち込まれ、新規指名の1人は抽選前に除外的な。

…うん。自分で書いててもわかりづらい。
優先権を使って指名されそうな馬の下がどうしてもほしかったら、
競合負け覚悟で1位指名にぶつけていってみよう、って感じです。
超リスキーw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水道橋ホ−スクラブ 更新情報

水道橋ホ−スクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング