ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ATV OFF‐ROADERコミュのデコボコ道で早く走るには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、Take4です。
タイトルの通りなんですが、デコボコ道で早く走れなくて悩んでいます。Whoopsというタイプのデコボコ道で、40〜60cmくらいの上下さのある凹凸が2〜5m間隔でひたすら続いてるような道です。短い距離なら気合で一気に突っ切っちゃうんですが、中腰でいわゆる立ち乗りみたいな状態になってしまいます。どこかで誰かからATVの立ち乗りは良くない、と聞いたような気がするのですが、その理由は分からないまま立ち乗りで走破しています。

今の乗り方は、ATVに乗りながらひたすらスクワットをしているような感じです。デコボコの底に差し掛かった時は直立に近い状態になっていて、足でペグを押さえ込んでATVをデコボコの底に押し付けるような感じ?で、山側にきたら膝を曲げて、ATVの上向きの圧力を受け流しています。つまり、ATVは上下に激しく振られながら前進しているのに対して、自分の体の重心だけはあまり上下せず、平行状態を保っているような感じです。

ですので、ATVに乗りながらスクワットを繰り返しているような感じで、体力的にはかなり消耗します。結果的に10分もしないうちに力尽きてペタンと座り込み、後はデコボコ道のままに上下に激しく揺られ、当然のことながらスピードは全然遅いトロトロ状態になってしまいます。バイクの人達と一緒に走るのですが、彼らは軽々と通過して行きます。バイクの場合はかなり前に体重をかけてるそうですが、特に難しいことはなさそうなので、こちらは必死で付いて行って一人だけヘトヘトに消耗しています。

英語のWebサイトとかで調べると、ATVの場合は自分の重心はできるだけ後ろに置いてハンドルをしっかり握り、ATVをできるだけフラットに保つようにするとか書いてありましたので、僕の走り方が間違っていることだけは分かりました。だけど、実際にはどうしたらいいのかなぁって、練習するしかないのは分かっていても、、、何かコツみたいのがあるんでしょうか、、、。

コメント(9)

(o´ノωノ`o)こんにち ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

初めまして!!
オイラ、北のマーベと申します。
┌|∵|┘ヨロシク┌|-.-|┐ペコッ

実は、オイラも同じ経験しておりました。結構疲れますよね!
オイラ、グリズリー125に乗っているんですが、ハンドルのキックバックや色々な理由でグリの700FI買いました。
理由はもちろんパワステだからです。!!
おっと、話が横道にそれましたね。

それで今回の話なんですが、オイラあることに気が着いたのですが(あくまでも想像)ステップをバータイプ?からネットタイプに変えたらどうでしょう?
おそらく、あのネットが衝撃を吸収してくれのではないのでしょうか!?
逆にネットが無ければジャンプも出来ないような気がします。

素人なので確証はないですかど・・・・・o(*^▽^*)oあはっ♪
北のマーベさん初めまして!
回答頂けて、あぁ僕だけじゃないんだってホッとしました。

四駆いいですよねぇ〜、なんか本当にどこでも走っちゃいそう。一度だけポラリスの4駆、Trail Bossに乗ったことがあるんですが、4駆はスポーツタイプと違って足を載せるところが広くて、足全体でがっちり乗ることができますよね。それに着座の位置もハンドルの位置もスポーツタイプより高いから、立ち姿勢への移動も凄くスムースで、直立姿勢で走るのが凄く簡単でした。直立姿勢&足裏全体で重心をコントロール出来るから、デコボコ道で後輪が跳ねても、足首のスナップだけで簡単に力を受け流すことが出来て非常に乗り易いんだなぁ〜って、印象に残っています。

ネットタイプのステップとは、いわゆるNerf barって呼ばれてるやつのことですよね。僕も安全のためにいずれは装着しなきゃいけないのですが、実は装着すると僕のピックアップトラックの荷台に乗っけた時にトラックの後輪の出っ張りというか、ヘッコミに丁度ひっかかってしまうので、nerf bar付けると輸送出来なくなってしまうという問題があるのです。まあ、ジャンプとか出来る程の技術も度胸も無いので、しばらくはnerf bar無し。いずれ4x6フィートの牽引式トレーラーを買うつもりなので、Nerff barはその後かな、、、←予算的に(涙)

だけど、nerf bar使っている人達の意見って物凄い興味あります。僕はあのネットは足がはみ出さないためだけにあると思い込んでいたのですが、北のマーベさんの言うように、走ってる時にあのネットに足をのっけてるんだとしたら、確かに走行中の重心移動の選択肢が増えるような気がします。
せっかくのマーべさんの投稿を否定するみたいに
なるのですが・・・(汗)


ナーフバーは下記の為に装着します

?ペグ(ステップ)から足が滑った時の後輪による
 巻き込み防止
?他車との接触時の事故(後輪と後輪が接触による
 車両の空中放出など)の被害防止
?接近戦での車両保護
?ペグの延長による加重量の拡大
?かっこいいから(笑)

とりわけ?の理由が最も重要で
運が悪いと、足首の複雑骨折で一生困ることも・・・


マーべさん ごめんなさい<(_ _)>


写真はバッド(下向き矢印)ウチの師匠の愛車ね
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
勉強になりました!!
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

無知なオイラを勘弁してくだしゃい・・・・(⌒▽⌒)アハハ!

KBB三男坊 様
お気になさらずに!!逆にオイラの方が勉強になりました。
ぺこ <(_ _)>

TAKE4 様の場合(オイラもですが)どうしたら良いのでしょう?
やはり、日々筋トレしかないのでしょうか??(ノ_-;)ハア…
そうそう凸凹凸凹の走り方ですけど

全日本のATVプロライダーに教えてもらったのは

?乗車姿勢
 思いっきりリア加重でお尻はシートの後ろギリギリ
 腕も気持ち余裕を持っていっぱい伸ばす
 膝裏がリアフェンダーに触れている
 凸凹凸凹の最中は前をしっかり見て首を上下させない
?フロント加重を抜き凸凹凸凹の1つ目〜3つ目は思いっきり 飛びリズムを作る
?フロント加重は抜いたまま次、次と凸凸凸を
 フロントが舐めるようにポンポンと?のリズムを続ける
?その時の?のリズムはリアが凸に着地と同時にアクセルONで
 作っていく
?ジャンプの着地はリア・リア・リア・・・となるように
 心がける
 2輪と違ってフロントから行っちゃうと車輪が2つある為
 マシンが振られる
?とにかく練習するパンチ
まずは?をマスターするべし。最初にいくつ凸凹凸凹を
 飛んだら自分のリズムを作れるかを知る
 ?が分かったら(たとえば3つでOKの場合)4つ目の凸凹
 まで走り、5〜はゆっくり行く 
 で、 5つ目 6つ目・・と距離を伸ばして?〜?を
 マスターして行く

との事でした。

動きを文章で表わすのは難しいっすね^_^;
何となく解っていただけましたかね

頑張って下さい
KBB三男坊さん、

ありがとうございました!
とっても分かりやすい説明でしっかり頭で納得できました。
後は体に納得させるだけ←これが大変(汗)。
だけど、お陰で確信を持って練習できます。


北のマーベさん、

実際のところ僕は、
日々筋トレ??(ノ_-;)ハア…
と、本気でこんな感じだったので、
一緒に悩んでくれる人がいて心強かったです。
ありがとうございました!

お二人とも、これからもよろしくお願いします!
ma+さん、

ありがとうございます。そうそう、このサイト実は僕も見ました。このサイトのお陰で撮り合えず今の自分の走りが間違っていることだけは確信できたんです。ただ、練習のコツみたいのがちょっと良く分からなくて、だけどKBB三男坊さんの説明でようやく飲み込めました。ma+さんのおっしゃる通り、海外サイトと皆さんの意見を参考に頑張って練習します!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ATV OFF‐ROADER 更新情報

ATV OFF‐ROADERのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング