ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!コミュの2009 皐月賞

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここんところ外しまくっているが、
懲りずに予想。



これまた難解なレース。


これといった軸がいない。







これといって駄目な馬も少ない。




これというのもトライアルレースで有力馬が戦わなかったせいである。



その中でも3強といわれている3頭。


過去にも3強と言われる世代は何回もあった。

アドマイヤベガ、ナリタトップロード、テイエムオペラオー。

アグネスタキオン、ジャングルポケット、クロフネ。

スペシャルウィーク、エルコンゴルパサー、グラスワンダー。

古くはビワハヤヒデ、ウイニングチケット、ナリタタイシン

もっと古くはトウショウボーイ、テンポイント、グリーングラス。
オグリキャップ、スーパークリーク、イナリワン。


などなど

もっといっぱいあったような気がするが思いつくのはこれくらい。

オペラオーの時は気がついたら3強でなくオペラオーの一強。

しかし有馬の頃までオペラオーの評価が3強の中で一番低かった気がする。

皐月賞を制したのは一番評価が低いオペラオー。
(もしかしたら皐月賞の頃は3強とか言われて無かったかもw)

この時点での評価なんてそんなもの。



タキオンの時はタキオンが一番評価で皐月賞を制したのはタキオン。
(その頃はクロフネの変わりにダンツフレームが3強の一角だったかな?)

その後は引退が早すぎて優劣を考えるのは難しい(クロフネに関しては皐月賞に出ていなかったような・・・)が、

種牡馬の成績を考えるとやはりタキオンが一番か・・・。


スペシャルウィークの年は残り2頭が丸外だったため、
クラシックに出れず、参考外。
(皐月賞はセイウンスカイ、キングヘイローと3強を形成していて3頭で上位独占1着はセイウンスカイ)


ビワ君の時は3番目評価の一番評価が低かったナリタタイシンが皐月賞を制した。



オペラオー、タキオン、 ビワ君、(スペシャルウィーク)の世代から判断すると、3強内の評価は関係なく同評価で構わないが、
3強のうちの誰かで決まる。
1.2着も3強で決まる可能性が高く、3着も3強で形成されるものと・・・。


以上の判断から頭とひもを3強から選びたい。


・ロジユニバース
3強のトップを走る馬。終わってみればロジの一強だったという話でも驚かないぐらいの馬。前々走で3強の一角「リーチザクラウン」に圧勝!騎手もヨコノリ。なかなか欠点が見つからないが、1枠1番に入った運のなさと3強の中で一番オッズがおいしくないという理由で、対抗馬としたい。


・アンライバルド
新馬戦で女王「ブエナビスタ」、3強の一角「リーチザクラウン」を倒している馬。末脚が安定しているという点と残りの2強をマークしながらレースが出来るというメリットから恐らく2番人気かな?スプリングSのレベルが一番高かったような気がするし・・・。
なかなか欠点がないが、皐月賞は後ろからの馬より前前の馬の方が少し有利という理由と圧倒的な強さを感じないという勘みたいな理由から3番手とした。


・リーチザクラウン
2走前にロジユニバースに完敗するまで一番手評価だった馬。標的にされるという不利とここ10年くらい逃げ馬はデータが悪いし、ひっかると終わりというギャンブル性はあるが、能力の高さはロジユニバースに匹敵するものがあるように思う。過去にはミホノブルボン、サニーブライアン、ヴィクトリー、セイウンスカイなど逃げ馬で制した馬もいる。アイネスフウジンは2着だったが・・・。
橋口調教師はダンスインザダークとハーツクライ級と言ってるが、レースの使い方がはじめからクラシックを目指していたとは思いづらい使い方をされてるだけに気になるがこの馬で行く。
別に3強の中で一番オッズが高そうだからじゃないよ・・・?




この3頭にアントニオバローズ、ナカヤマフェスタ、   つづく

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!! 更新情報

競馬!競馬!競馬!俺にのれ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング