ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊多摩高校コミュの47期器械体操部長

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレハブ最長在籍学年ではないでしょうか?
部長なのに、ハンド部と兼部していたふとどき者です。
ま、体操部は4人くらいでしたけどね〜。。
ばかぱん懐かしすぎる。。
きりり500mlとポストウォーターが最高でした。
カニパンも懐かしい。

中学の担任も、実の父も豊多摩という
豊多民です。

ここの47期は吹奏楽部が多いようですね〜。
とめどもない書き込みですんません。

コメント(7)

47期F組、多分その4人のうちの1人であります。
高井戸で逢って以来。元気にしとるかい?

購買のカニパンとラスクが昼飯だったあの時代。
夏休みのプレハブで鬼ごっこやったりして、
バカ全開で過ごしていた懐かしい日々。。。

>ポストウォーター
初代のパッケージデザインは缶もビンも新しいもの
創ろうとして気合入ってた気がします。味も強烈な
印象があって、初代の味だけは、今でも覚えてる…。

豊多摩の風景が好きで、こっそりサボッてスケッチ
したり、写真撮ったりしてたなぁ。結局誰にも見せず
終いだったけど。

※随分前の書き込みにレスしてしまってすんません。
おやおや。
47期F組勢が、ここでも活発化?(^v^)

Rawnyさん、体操部だったっけ???
生物部だったか化学部だったか、そんなイメージが…。
そういうおいらも地学部でしたがね。遊んでばっかりでしたが。

>ポストウォーター
なつかし!!
てか、初代の味はかなり鮮烈に覚えてる!!
それまでの飲み物にはあり得ない味がした!!
かなりクセがあったけど、運動直後に飲むとすごく美味しかった…。
普段飲むと、ちょっと飲めなかったけど…。

>ラスク
なっつかし〜。
あのコの字プレハブの調度真ん中にある売店で
ラスクとかアイスとか買って食べてたなぁ〜。
その隣の放送部でDJやってた時期もあったなぁ…なつかし。

Rawny⇒今度機会があったら、懐かしの写真見せてよ!是非!
んじゃぁ、私も47期F組としては参加しなければ(*≧∀≦*)
Rawnyさん、ちょっと今時間無いから、あとでメールしますね♪よろ〜(^-^)/~
>体操部
兼部でしたからねぇ、生物部っての正解よ。
正直なところ、Gachaさんの中で自分が体操部
の4人に含まれているかどうかはちょいと微妙
なのかも、へへへ。

地学部については、水晶堀りツアーがある
→いいな〜、という単純極まりない認識を
していました。個人的に顧問(だったよね?)
のS先生が結構好きだったす。

>かなりクセが
そうそう。
例えの引き合いに出せるものがなかったね、
ポストウォーター。二代目の味を「ブルー
○ットの味」とコメントをした人がいて笑っ
たなぁ。それ食品じゃないやん、て思った
けど確かに匂いがちと似てたような。

>ラスク&カニパン
アレだけ妙に安かったんで、金欠時に重宝して
ました。カニパンは2個入りでお得であった…。
でも飲み物は必須ね。

>>ゆかちん
写真とか、残念ながら独り暮らしを始めるときに
処分してしまったのよ、なので永遠に日の目を見ず…
すまんのう。。。

>>しぃ
こんばんは!何だか続々とF組メンバーが集まって
きましたね。合唱コンとか講展祭が土壇場で一気に
加熱するタイプのクラスだった理由が、今ならなん
となーく分かるような気がしてきました。
うちからも明日メールします、こちらこそよろしく!
Rawny⇒
そかそか。やっぱり生物部ビンゴだったか!
体操部も兼部してたんだね〜(@◇@)

>地学部
そうそう。
水晶堀りに山梨の塩山まで行った行った!
思えば、水晶堀り先輩に誘われた事がきっかけで地学部に
入ったんだよね〜。(結局その時は熱出して行けなかったけど)
翌年行った時は、確かgachaくんも一緒に行ったかな。

S先生も懐かしいねぇ。
お元気なんでしょうかねぇ。
逢いたい先生も一杯だわ。ロン毛のO先生とか(^m^)

>ポストウォーター
「ブルー○ット」の味!?
確かに!!!食べた事無いけど(爆)
いいたいことはかなり伝わるね、それ(-w-)

>写真
それは残念…。てか、久々に母校を訪ねたいもんだわぁ。
部活のあとのポストウォーターうまかったなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊多摩高校 更新情報

豊多摩高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング