ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『アンチ巨人には負けません』コミュの七番レフト・谷佳知

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今季は七番レフト・谷佳知というオーダーが有力ですが、正直七番に谷はだめな気がします。
谷を生かすなら二番でしょう。

そこで七番は谷を抜いて亀井義行を入れてみるのはどうでしょうか?オープン戦ではかなりの好調ぶりでしたよね。

七番に誰を起用するか、皆様のご意見をお聞かせて下さいわーい(嬉しい顔)

コメント(18)

トモッチさん!いまの説明とてもわかりやすかったです。

二岡は途中交代を極力しないから打順が多く回ってくる二番、谷は途中交代を含め、時にはベンチスタートもあるから七番、ということですよね〜?

矢野や亀井の出番も今年は増えていきそうな感じですねウッシッシ
二岡より谷のほうがいろんなことできるし2番は谷が一番だと思います。谷を2番で使わずに7番で使うなら亀井のほうがいいです
二番は谷
二岡は気楽に下位を打たす方が一発も期待出来る

二番谷
六番阿部
七番二岡
でいいと思う
谷は右打ちを得意とし、右中間に大きな打球を打てるミスターツーベースだが、引っ掛けて内野ゴロ、ゲッツーも多く、小技はあまり得意ではない。
足は遅くはないが、全盛期の速さはないく、機動力は見込めない。

二岡も右打ちは得意だが、右への打球は伸びる傾向にあり、長打は期待できるが、進塁打は期待できない。内野をゴロで抜ける打球はあまり多くない。小技は無難にこなす。足は遅くはないが、機動力はあまり見込めない。

昨年のように1番の出塁率が高ければ、進塁打を見込める二岡のほうが無難だと思う。守備にも不安がある谷は、下位で使うか、調子次第では若手を使うのもいいと思う。

個人的には、右方向に強いゴロを打てる清水が超攻撃的2番には向いていると思う。確実に進塁させるなら小坂が妥当でしょう。

2番清水は昔ありましたが、タイプ的には昔2番を打っていた小笠原みたいな感じで、ただの進塁でも、ワンナウト2塁になるのか、ノーアウト1,3塁になるのかでは大きな違いで、一気にビックイニングを演出できる数少ないチャンスメーカーだと思っています。

守備の不安がなければ不動の2番だと思うのですが・・・
若干ですが、やはり生え抜きを上位におきたいのかと、、
谷が二番だと高橋だけになってしまうので。もちろん二岡は右方向へのバッティングがうまいという理由もあると思います!
2番二岡は大賛成です!
俺は谷が2番のほうがいいと思うけど、二岡の右打ちもいいけど谷だってつなぐバッティングできるし7番に一発のある二岡を置いたほうがいいと思うけどなぁ〜
やっぱり一発がある二岡が七番の方がしっくりきますよね〜
一体どうなるんでしょうかねウッシッシ
二岡がいない今こそ谷佳知が二番に戻るべきだと思います。
バントが少々下手でも攻撃的な二番こそジャイアンツにふさわしいのです。それは谷です。
不倫さんへ

ぼくも個人的には落ち目にあるラミレスより亀井、隠善を使って欲しいと思っていますね〜ウッシッシ
確かに、谷は不調であると同時に七番として機能していませんねダッシュ(走り出す様)
ひょっとすると明日はスタメン落ちでは?でも、亀井や隠善を使いたいところですが、右打者というのが大きいんですよね…。
明日のスタメン楽しみですね。
明日は変えてくるでしょう。
ぼくも谷のスタメン落ちはありかなと、考えいました。
それでなければ彼は二番で使うのが一番よいでしょうね〜ダッシュ(走り出す様)

木村拓也は代打要因としてベンチに置いておく必要がありますし、脇谷をセカンドで使ってほしいと思いますね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『アンチ巨人には負けません』 更新情報

『アンチ巨人には負けません』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング