ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私(女性)のパソコン、自作です!コミュのPCケース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは〜わーい(嬉しい顔)

このたび5年ぶりくらいに新しく作ろうかな〜ぴかぴか(新しい)

っとおもっているんですが・・・・



各種パーツは大体決定しているんですが、今悩んでいるのはPCケース!

真っ黒とか、シルバー!

っとかが多いですよね〜


見た目にこだわる人、こだわらない人も多いと思いますが・・・

どうもピンとくるケースが見つからないです。

参考程度にみなさんのお使いのケース、好みなのどご自由に投稿してみてくださいハート

コメント(9)

去年暮れに初めて自作しましたわーい(嬉しい顔)

教えられるままに組み立てたので、正直今でも素人ですがあせあせ(飛び散る汗)

今のケースはお下がりのスチール製、黒ですが、
秋葉原のお店で見た透明アクリルケースに心を奪われてしまいましたハート

早々に変えたいと思っていますが、
近所では形と価格がぴたっとくるものがなかなか見当たらないですがく〜(落胆した顔)
私はあまり結構ケースの色とかにはこだわらないですハート達(複数ハート)
というのもPC用机の下に置くので、あまり見えないという事もありw
通気性がよさげなのと(ファンがいっぱい的な)、パーツ交換の時楽そうなのをえらぶ事が多いですねウッシッシ
今はメインとサブ機、どちらもCoolerMasterのを使っています。

Linuxサーバー用に使ってるケースは白くてちっちゃくて結構かわいいです。安ものだけどあせあせ(飛び散る汗)
GWに2月に買ったWindows7マシン用パーツの組み上げ完了しました。
そのときしみじみ「Antec買って良かった」と思うほど組みやすかったです。
私のはSOLOになる前のP150なんで電源規格古いですけど、まだ現役ですw
(P150はAntec製の電源ついてるお徳用)

TWO-TOPのケースも拡張性よくてスチールだけど好きでした。
まぁ、次買い換えるとしてもきっとAntecのミドルタワーの予定。高いけどw
昔のWindyのフルアルミケースを、そのまま使ってます。
電源は、450W→700Wに交換済みです。
ドライブがシルバー系じゃないと似合わないのが難点かも(^^;

ケースは性能とあまり関係ないし、ケチろうと思えばケチれますけど、いいケースは精度も高いですし、長く使えると思います。
今買うなら、やっぱりAntecあたりかなぁ。
( ノ゚Д゚)こんばんわ
うちは黒でも良かったのですが、
飽きてきたので買い換えるのもパットしないので
塗装してしまいました

参考の画像は貼りますね
>> 7
>> 愛美☆(女装)さん

塗装しましたかっっ!!
むら無く綺麗に仕上がってますね〜〜。
おまけに、ラインストーンでデコりましたかっっっ!!
気合い入ってますねぇ〜〜
>>8
ここまですると
さすがに自作パソコン
ってとこ
超えてる気がしてきましたσ(^_^;)アセアセ...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私(女性)のパソコン、自作です! 更新情報

私(女性)のパソコン、自作です!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング