ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファンタシースターオンラインコミュのDC版が復活らしいです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先ほど色々調べものしている最中に見つけたのですが、
先日Sega of Americaの最高責任者が、
DC版のオンラインサービスを復活させる旨を匂わす発言を見つけました。

http://www.g-heaven.net/pso/topics/090815b.html

母なる『PSO』が再び ―― 海外の最高執行責任者は語る
?2009/08/15(土) 00:00

 ファンタシースターシリーズを一躍世界中へと知らしめた『Phantasy Star Online(PSO)』の処女作(DC版)が、ハンターズの期待に応え、永き眠りから目覚めるやもしれません。

 セガの米国法人として知られる『SEGA of America』のMike Hayes氏(最高執行責任者)を海外のメディアが直撃。同氏は対話の中で、惜しまれつつも儚く散った『Dream Cast(DC)』のタイトルを、何らかのカタチにより配信したいと語っています。


――Dream cast (DC) →→→ 過去のタイトルを配信するといった計画は…?

01:この案件について多くは語れない

※ SEGA of America 最高執行責任者からのコメント

02:技術的な問題から、ライセンシーの問題まで、実現への課題は山積み

※ SEGA of America 最高執行責任者からのコメント

03:それでも『Genesis(メガドライブ)』のタイトルのように皆様へと提供したい

※ SEGA of America 最高執行責任者からのコメント

※ ご存知の通り『メガドライブ』のタイトルは『Wii』などで配信中

04:とても険しい道のりではあるが、ぜひ実現させたいと考えている

※ SEGA of America 最高執行責任者からのコメント


 実のところ『オラタン』など極一部のタイトルは『Xbox 360』を介して配信されているものの、この『DC』というハードに的を絞っての展開というのは前代未聞。もしも実現へと漕ぎ着けたならば、ハードの代表作とも言うべき『PSO』の配信は確実といった印象。とりわけ海外では『PSO』および『PSOBB』のオンラインサービスが終了しているため、オンラインモードまで搭載されるとしたら、その需要は侮れず。

 プロジェクトが実現するか否かは"未知数"と言わざるを得ませんが、ファンタシースターのファンのみならず、往年のセガファンにとっても吉報となりそうです (’-’+
関連リンク Kotaku → SEGA of America 最高執行責任者からのコメント (Mike Hayes)
http://kotaku.com/5336532/sega-will-celebrate-dreamcasts-10th-anniversary-quietly



これが本気なら、かなり嬉しいのですが・・・

コメント(25)

…なん…だと?



ええと、つまり
DC買ってこいってこと?
ゲームキューブ版のPSOならまだ本体が生きてるからいいけど…。

今さらDC版だけ復旧されてもメモカはともかく本体が動かないので中古を買いに行かないといけないのが悲しいpq
どうせならどのハードでも遊べるようにすればいいのに…(゚∀゚;)

もちろんデータ引続可なら凄く嬉しい(’’
まじすか!?
ダイヤルアップからADSLに変更で泣く泣く引退したがBBA買わないといけませんな(`・ω・´)
BBまで一通りのハード(箱以外)プレイしてきましたがDCを越える高揚は無かったです。特にVHからULTに入った途端地獄絵図とかヌルイGC以降からのユーザーにオススメしたいですわわーい(嬉しい顔)
あぁ。。
予想通りの反応ですねw

やっぱ自分も含めDCは持ってても
動かしてないか
動かないか

売り払ったかって選択が大半でしょうね。。。

なんせ、DC発売10周年記念でのSOA社長としての発言ですから
何かしらアメリカでも要望はかなりあったという事なんでしょう。。

まぁ、居酒屋じゃない方のエミュ鯖は外人で溢れかえってますしねぇ。。
文面と現状からよみとれるのは
DCからではなく別のハードで配信、でしょうね。
いまさらDCでは採算とれませんし。というか市場にありませんし。

DCのソフトを復刻させたいということでしょうかね。
DC版を他ハードで配信かも?って話じゃないの?
>きるしゅ_おんらいんさん
あ、すみません
早とちりでした。

しかしWiiなのか360なのかPCなのか判らないですけど
それとまた一から育てる事になるんでしょうけど
それでもまた、もしかしてですけど
懐かしい人に出会えるんだったら、自分は嬉しいですね。
…!?
マウンテンサイクルを掘り起こさねば…
配信でなくソフト単体として販売してほしいです(´Д`)
最近配信のみのタイトルが多すぎ…
ヒャァフゥー!また天罰銃の発掘作業ができるのか!?
シノワレッドブレイドはもう見飽きました。
PSPもPSZもおもしろかったけどやっぱりPSOには及ばない。
あぁ、ロビーで寝落ちしたい
例え今日開発決定と言われたとしても、実際のサービス開始は1〜2年後。

2年後だとすれば2011年夏。
XBOX360発売から数えれば6年弱が経過してる頃…
下手すると、各社新ハードが出て、そのレトロゲーム機能に含まれるって言われても…ありえそうな気が。

あとはそんなDC版ソフトの復刻〜みたいな十把一絡げな話だと、どっかの移植会社にグロスで投げられるんだろうなーって気が。
その分クォリティ大丈夫?って心配はありますね。



現役BB住民としては。

さすがにその復刻版が出る頃にはBBのサービスも終わっているんでしょうけど。
復帰してくれるのはEp2もEp4もないDC版かー…というのに寂しさが。


>胡瓜さん
DC版だとクエスト中はレアアイテムドロップ率が一律0%です。
素潜りで出すしかないんで大変ですよ。

マダムノアマガサ掘るために森を数千周したって話もあります。
そのアマガサですら全体からみれば出やすい方に数えられたような記憶が…
> あるてみすさん
DC版も2台おシャカにするまで遊んでましたよ。テレホタイムが懐かしいです。
う、うーん…
水を差すようで申し訳ないですが、「DCのタイトルを何らかの形で配信したい」という発表であって、PSOについては言及されていないですよね…?
(PSO復活か!というのは、あくまでも「生涯PSO」さんの主観ですし)
正直PSOがDCの代表作とは思えませんし。

あまり過度の期待をすると実現しなかった時のショックが大きいですし、「PSOを配信しないなんておかしい!」とか騒ぎ出す人達もいそうなので、密かに期待をするのが一番かと思います。
なるほどウインク
緩やかにまったりと状況を見守っていきますね♪
 PSOに関しては、Zeroの発売記念パーティーの席で、DSで出すにしても酒井さんから「皆さんのラグオルでの思い出が素敵すぎるから」って言われてるからなぁ…。
 現状、難しいかも知れません。それに、PSO時代トップだった中さんが独立しちゃったし…。
 米国でそう言う動きがあるにしろ、無いにしろ、ともすれば、こちら(日本)側は蚊帳の外になりかねません。

 私は、もうちょっと様子見しようかと思います。
あぁ、やはり淡い期待として胸に秘めておいた方が良いというわけですね。。

皆さん、ぬか喜びさせてすみません。

ひとまず、あきらめはせず
暖かく見守りたいと思います。
もしDCで復活するならBBA探さないと…とか思った。
PSO結婚した私としては、
ラグオルに行けるのなら、どのハードでもいいです!(・∀・)
…がんばれセガさん!
このプロジェクトだけでも、中さんを引っ張ってきてほしいですね。

個人的にはボイスチャット標準搭載だった箱版を、そのままでも良いので360に移植がうれしいかな…。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファンタシースターオンライン 更新情報

ファンタシースターオンラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング