ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガリノイズコミュの新潟アングラコンピにガリノイズ最初期音源

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008109612

フロム・バックサイド・ジャパン アンダーグラウンド・ミュージック・シーン・イン・新潟 1980s - 90s

商品詳細情報
Suezan Studioによる日本アーカイヴ・シリーズ第1弾!

これまでスポットが当てられることのなかった裏日本〈新潟〉のアーティストの作品をSuezan Studioが世界で初めて編纂し体系化! 人知れず存在し、どこの他県とも類似性のない〈閉ざされた特殊音楽シーン〉がついにヴェールを脱ぐ。シーンに大きな影響を与えたシード・マウスこと種口裕人をはじめ、国外でのリリース実績もあるノイズバンド「愛と誠」、地元で絶大な人気を誇った「グレナデン」、新潟初の自主レーベルを設立した「Glass」、現在も活動をつづける「ガリノイズ」、そして糸魚川の小学生楽団など、1980~90年代に活動していた多種多様な20アーティストを県内各地から厳選。付属ブックレット(36ページ)には、地政学的な総論から当時の新潟シーンの考察、各アーティスト紹介など総括的で詳細な解説文を掲載。文章は日本語だけでなくすべて英訳も併載される。新潟シーンのキーマンであった種口裕人の10周忌にあたる2020年5月25日にCDが発売となる。

ソングリスト
1. シェパードムーン/白昼の追跡者
2. トレ/いつもの発電所
3. 種口裕人/うたかた
4. ぶぢぢ/山田くん家へ
5. 愛と誠/気狂い
6. ドミナンテ/track 2
7. 神田聡/サテンソング
8. 高橋通吉+大崎厚志/ジョン・テリー・ガーラ・ブッシュ
9. Glass/ICE
10. グレナデン/農政マヒがやってくる
11. ハイドラ/無題
12. BLUE-ist/ドキュメンタリストに死を
13. ガリノイズ/ガリノイズ
14. さるおがせ道男と貞操隊/苦しい近親交配
15. 新潟ドンカマティック楽団/Lebdoch!(ライヴ)
16. ハニー山本と新潟ポルカキングス/ぬすびと
17. F-Tissue/Pretty Plune
18. アクシデンタル・ミーティング/サブリメイション
19. 土田昭彦/いもむし
20. 糸魚川市立根知小学校3・4・5・6年生 33名/光


特典詳細情報
★先着特典CDR付★
1. ガリノイズ「カッキマン」(1983)
2. シェパードムーン「躁鬱の嘲笑」(1993)
3. 種口裕人「ひとのかなしみ」(1985)
4. 愛と誠 + マサ塚田(詩の朗読)「27才」(1991)
※特典が無くなり次第終了となります。

コメント(1)

ガリノイズの「ガリノイズ」は一度だけライヴで演奏されたことがあります。
2003年の5月31日に新宿シアターPooにて。
この時期のガリノイズは私と直江さんの2人組でした。
私が横浜を離れて新潟に帰ることになったということで、一応のラストライヴでした。
翌年の7月に種口さんから声がかかって、富山のアーティストで開催された「パンク・オルタナティヴ・ナウ」に直江さんと2人でガリノイズとして出演してライヴを再開しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガリノイズ 更新情報

ガリノイズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。