ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松浦まさふみコミュの著作リスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティのトップに松浦先生の著作リストを追記してみようと思いまして、
知ってる範囲でまとめてみました。
まだ単行本の発行年など調べきっていないのですが、とりあえずアップ。
このトピックをご覧の方で、他にご存知の作品がありましたら教えて頂けないでしょうか?
また間違いなど有りましたら、ご指摘願います。
宜しくお願いします。



−−以下、著作リスト−−

■『アウター・ガンダム』
・掲載誌:サイバー・コミックス(バンダイ、以下CCと略記)
・単行本:バンダイ発行、A5サイズ
     メディアワークス発行、B6サイズ(廉価版)

 CC13号 『プログラム=マスター』・・・「ガンダムジェネレーション1」(1990年バンダイ)に再録
 CC16号 『西風のファントム』
 CC19号 『さよなら東京』
 CC22号 『西風のファントムII』
 CC24号 『星よりも近き場所』・・・単行本未収録
 CC28号 『バーンプラネット』
 CC31号 『巨人達への序章』
 CC33号 『ゼファーファントム起動せよ!』
 CC35号 『天の艦隊編第一話 ワルキューレの少女』
 CC38号 『天の艦隊編第二話 ソロモンの嵐』
 CC40号 『天の艦隊編第三話 VSカタール』
 CC42号 『天の艦隊編第四話 システム咆哮』
 CC43号 『天の艦隊編第五話 バニシングポイント』


■『機動戦士ガンダム ムーン・クライシス』
・掲載誌:MSサーガ(メディアワークス、以下MSと略記)
・単行本:メディアワークス発行、A5サイズ
     メディアワークス発行、B6サイズ(廉価版、上下巻)

 MS01号 第1話『少年の日』、第2話『月のテロリスト』
 MS02号 第3話『月面都市ブラックアウト!』
 MS03号 第4話『軌道上の謀略』
 MS04号 第5話『果てしなき錯綜』
 MS05号 第6話『消失点までの時間』
 MS06号 第7話『炎の日』

 外伝『HIGHLANDERS』 B6サイズコミックス刊行時に描き下ろし


■『機動戦士ガンダムReon』
・掲載誌:MSサーガ(メディアワークス、以下MSと略記)
・単行本:メディアワークス発行、A5サイズ
     メディアワークス発行、B6サイズ(廉価版、上下巻)

 MS07号 第1話『マイティ・リトル・キャプテン』
 MS08号 第2話『その名はウェラー』
 MS09号 第3話『デジタル・ジャスティス』
 MS10号 第4話『TURN TO NEXT』


■『機動戦士ガンダム0083 星屑の英雄 -STARDUST OPERATION-』
・描き下ろし作品
・単行本:メディアワークス発行、B6サイズ、上下巻




■短編作品
・『機動戦士ガンダム 敵中逃亡者』
  ・・『ムーンクライシス』B6サイズ版下巻に収録
・『機動武闘伝Gガンダム 砂塵の果て』
  ・・『ムーンクライシス』B6サイズ版下巻に収録

・『地球非常識レイバーン』
  ・・掲載誌:ヤングメタル(徳間書店)1990年3月、10ページ、デビュー作
・ファイナル・ファンタジー短編漫画
  ・・掲載誌:ファミコン雑誌(詳細不明)1991年1月、10ページ
・『空への冒険者』
  ・・掲載誌:ファミコン雑誌(詳細不明)1991年7月、8ページ
   ファイナル・ファンタジーIVのシドを描いた作品。
・『撃突学園』
  ・・掲載誌:月間少年キャプテン(徳間書店)1991年7月号、26ページ
・ウィザードリィ4コマ漫画
  ・・『ウィザードリィ 4コマまんが王国1』1991年双葉社、6ページ

■その他
・SFCソフト『サイバーナイトII 地球帝国の野望』
  ・・1994年トンキンハウス発売のRPGにて、メカデザインを担当。

・『どきどきタイム・トラブラー』
  ・・1998,1999年メディアワークス、B6サイズ、全2巻
   ”松倉慎”名義にて原作担当されております。デザインなども。
   作画担当は鈴木がんま氏。

コメント(6)

サイバーナイト?のメカデザインをしているのも入れて欲しいです。
絵はサイバーナイト?に登場するバトルモジュールドレッドです。
>>亜留間 次郎さん
コメント有難うございます。
「サイバーナイトII」懐かしい…っても、プレイした事は無いんですけどね。
しかし見紛う事無き松浦デザインですね〜。
早速、リストに加えさせて頂きます。
有難うございました。
ウィザードリーというゲームの4コマ漫画を書かれていました。
>>冬のミルクの砂糖水さん
情報、有難うございます。
「ファイナル・ファンタジー」以外でもRPGの漫画を描かれていたのですね。
雑誌もしくはアンソロジー本でしょうか?
書名(または雑誌名)や、いつ頃の刊行物か分かりますでしょうか?
アンソロ本ですね。
双葉社から出ている「ウィザードリィ 4コマまんが王国1」に6ページ描かれてました。
1991年の本ですから22年前ですね……。
>>冬のミルクの砂糖水さん
多忙につき、ご返事遅くなってしまい申し訳有りません。
追加の情報ありがとうございました。
追記させて頂きました。

22年前ですかぁ…('A`)
気が付けば『ムーンクライシス』の主人公タクナよりも、
タウ・リンとかの方が近い歳になってる訳で…。
いや、もしかして追い越しているのかも知れません!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松浦まさふみ 更新情報

松浦まさふみのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。