ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

遊戯王OC〜original Card〜コミュの遊戯王GX2 TURN1 十代Vsヨハン再び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 十代がヨハンを異世界から連れ戻してから、はや2年の月日が流れた。

 十代そしてヨハンは、プロのデュエリストとなり連勝街道真っ只中。
そしてその十代をアニキと慕う丸藤翔も後を追うようにプロデュエリストへ
剣山はと言うと、なんとデュエルアカデミアで講師として新たな生徒を相手に日々がんばっているのであった

「さぁー始まりましたぁ〜〜注目のカードとなった、十代VSヨハン!!この対決はヨハンがデュエルアカデミアで行ったエキシビジョンマッチ以来の対決だぁ!!」

「行くぜヨハン」
「あの時は負けはしたが、今度はそうは行かないぜ十代」
『デュエル!!』

「アニキー、ヨハーン二人ともがんばってぇ〜」
観客席から二人に声援を送る翔
「翔君、応援してるのはいいけど、プロのデュエリストとなったんだからいずれはあの二人とも戦うことになるのよ」

それを言ったのは明日香だった。明日香は今剣山と同じくデュエルアカデミアで講師をしているのである。兄の天上院はというと、芸能人として活躍しているのであった

「そうザウルス!!アニキもヨハンも今度ばっかりは敵なんだドン」
「そうだそうだ」
剣山の隣で頷いていたのは、万丈目である。万丈目はというと万丈目財閥の後を継ぎながら、財閥デュエリストとしてまだまだ健在である。

「それはそれ、これはこれ!あっ二人のデュエルが始まるみたい」
「先行は俺から!ドロー」

デュエルディスクにセットされているデッキの一番上を勢いよくめくり、確認する。

「手札からE・HERO バーストレディを召還」

バーストレディ 戦士族/炎属性 レベル4 攻撃1200 守備800

「更に、3枚カードを伏せターンを終了する」
「行くぜ、十代!ドロー。新たなる宝玉獣を召喚する」
「何!?新しい宝玉獣だって早く見せてくれよ」

一方、二人を見守る観客席

「ほんと、十代ってプロデュエリストになってもあの性格は変わらないのね」
「そこが奴のいいところでもあるんだ」
「あっ万丈目がアニキのこと褒めたドン」

剣山の言葉に照れながら、反抗する万丈目

「う…うるさい、剣山黙っていろ〜〜〜」

再びデュエルフィールド

「十代、こいつが新しい宝玉獣だ!」
「ターコイズ・ドルフィンを守備表示で召喚。」
「僕の出番だね、ヨハン」

子供のような声のターコイズ・ドルフィンがヨハンに話しかける

「あぁ頼むぜ、ターコイズ・ドルフィン」

宝玉獣 ターコイズ・ドルフィン
水/水族 レベル3 攻撃1200 守備1500
効果:相手プレイヤーの手札の数、1枚に付き500のダメージを与える。
この効果は1ターンに1度しか使用出来ない/
このカードがモンスターゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らず
永続魔法扱いとして、自分の魔法&トラップゾーンに表側表示で置く事ができる。

「ターコイズ・ドルフィンの効果!相手プレイヤーの手札1枚につき500ポイントを相手プレイヤーに与えることが出来る。
十代の手札は2枚、よってターコイズ・ドルフィンの効果で1000ポイントのダメージを与える!行け、ターコイズ・ドルフィン!ウェーブ・ロケーション!」
「くっ」

十代LP4000→3000

「更に、マジック発動!二重召還。カードの効果によりもう一度モンスターを召還する」
「パール・ユニコーンを守備表示で召喚」

二重召喚 魔法 このターンもう一度だけ通常召喚することができる

宝玉獣 パール・ユニコーン
光属性/獣族 レベル4 攻撃1500 守備2000
効果:このカードが通常召喚以外でフィールドに召還された時、デッキから2枚ドローする/
このカードがモンスターゾーン上で破壊された場合、墓地へ送らず
永続魔法扱いとして、自分の魔法&トラップゾーンに表側表示で置く事ができる。

「出番ってわけねヨハン」
「パール・ユニコーンもがんばってくれよな」
「もちろんそのつもりよ」
「パール・ユニコーンのモンスター効果でデッキから2枚ドロー」

「1ターンで2体の宝玉獣を出してきたかヨハン!」

「あぁ、まだまだ行くぜ十代、マジック発動、宝玉の輝き!
フィールドに宝玉獣が1体以上いる時に発動することで相手プレイヤーに直接攻撃が可能となる」

宝玉の輝き 通常魔法
自分フィールド上に宝玉獣が1体以上存在している時に発動することで相手プレイヤーに直接戦闘ダメージを与えることが出来る

「ターコイズ・ドルフィン、十代にダイレクトアタック!スプラッシュ・ロケーション!」
「くっ、やるな」

十代LP3000→1800

「行くぜ十代!行け!パール・ユニコーン、パール・クラッシュ!」
「うあっ」

十代LP1800→300

「カードを2枚伏せターンエンドだ」
「さすがヨハンやるな。だが俺も負けてはいられない!ドロー」

「手札から神秘の中華なべを発動、バーストレディを生贄にし、バーストレディの攻撃力分のライフを回復する」

十代LP300→1500

「更に、魔法発動フェイクヒーロ!このカードの効果により手札からE・HEROネオスを特殊召喚する、来い!ネオス」
「そして、フィールドにN・サンダー・ヒートを召喚。ネオスとコンタクト融合!」
「E・HERO サンダー・ネオスを召喚!」

N・サンダーヒート
戦士族/雷属性 Lv3 ATK1000 DEF800
手札を一枚捨てることにより相手フィールドのモンスター一体を選択し、そのモンスターは攻撃も表示変更も出来なくなる。この効果は1ターンに1度だけ使える

E・HERO サンダー・ネオス
戦士族/雷属性 Lv7 ATK2600 DEF2200
手札を一枚捨てることにより、このカードの元々の攻撃力よりも低い攻撃力のモンスターを一体破壊することが出来る。このカードは自分のターンが終了後デッキに戻る

「一気に上級モンスターを呼び出した、さすが十代だぜ(こりゃ、策を考えないとな)」
「行くぜ、ヨハン!E・HERO サンダー・ネオスの効果、手札から一枚カードを捨てる事によりこのカードの元々の攻撃力の低いカードを破壊することが出来る!」
「やるな十代」
「俺は2枚カードへ送り、ターコイズ・ドルフィンとパール・ユニコーンを破壊する!」
「うそっ!」「信じられな〜い」
「サンダー・ネオスの効果!サンダーボルテックス!」

ヨハンの周りを小さな爆風が通り過ぎる

「宝玉獣はバトルフィールドで破壊された場合、墓地には行かず、トラップ・マジックゾーンに残る。そして俺のフィールドに宝玉が2つ現れる」
「そしてサンダー・ネオスでダイレクトアタック!ラス・オブ・ライトニング・ネオス!!」
「うぁぁぁぁ!」

ヨハンLP4000→1400

「E・HERO サンダー・ネオスはこのターン融合デッキに戻る。カードを1枚伏せターンエンドだ!」
「俺のターンドロー!フィールドに存在するターコイズ・ドルフィンを生贄に捧げ、現れろ宝玉の騎士−ジュエルナイト!」

宝玉の騎士―ジュエルナイト
戦士/光族 Lv5 ATK2000 DEF1500
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の宝玉獣または宝玉を生贄に捧げることで特殊召喚できる/このカードを召喚するときに生贄にした宝玉獣の効果を使用することが出来る。

「ジュエルナイトの効果、このカードを召喚するときに生贄に捧げた宝玉獣の効果を使用する事が出来る!ターコイズ・ロケーション!」
「トラップ発動、エフェクト・シャットアウト!」

カウンター罠 エフェクト・シャットアウト
相手モンスターが効果を発動したときに発動可能。
効果を無効化し、その効果の対象を相手プレイヤーに与えることが出来る

「エフェクト・シャットアウトの効果により、ジュエルナイトの効果は相手が受ける!」
「マジかよ!?」

ヨハンLP1400→400

「ジュエルナイトを守備表示にしてターンエンド」
「行くぜヨハン、このターンで決める!ドロー!手札からヒーローズパワーを発動!」

魔法カード ヒーローズパワー

ライフを1000払う事で発動できる。墓地に存在する、E・HEROと名の付くモンスターをフィールドに特殊召喚できる。このカードで特殊召喚されたモンスターは守備表示モンスターを攻撃した時、攻撃力が守備力を上回っていた場合、その差のダメージを相手プレイヤーに与えることができる。

「ヒーローズパワーの効果でネオスを特殊召喚!ネオスでジュエル・ナイトを攻撃!ラス・オブ・ネオス!!」
「ぐァァァァァァ」

ヨハンLP400→0

「また負けた〜」
「勝者は結城じゅ〜〜〜〜だ〜いーーー!」
「ガッチャ!!またデュエルしようぜヨハン!」
「もちろんだぜ十代」

「これで十代は破竹の10連勝となりました〜〜」

「さぁ、次はオイラの番っすね!」
「翔君、頑張ってね!」
「もちろんッス!」
                 
            TURN1 TURN-END! 
    NEXT To TURN2

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

遊戯王OC〜original Card〜 更新情報

遊戯王OC〜original Card〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。