ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2007年4月25日生まれbaby♡コミュの果汁!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん今日は★
2ヶ月になって色々可愛くなってきましたよね(*^O^*)/

ところで昨日2ヶ月検診に行って来たのですが
先生が「最近は果汁なんてあげなくてもいいみたいな話があるけど、何千人も赤ちゃんを見てきたけど問題のある子は見た事ないから心配しないであげなさい」 と言われました。

そして栄養士サンからの指導で「最初は小さなスプーン一杯から少しずつ増やしていってね!!午前中にあげればアレルギーとかある場合夜には出てくるから午前中にね!!」

って...でも保健所の人はあげなくていいって言ってたしバッド(下向き矢印)
皆さんは果汁あげますか??
それともまだしばらくはあげませんか??

コメント(7)

こんにちわ。

一応、離乳の練習にいろいろと用意はしていますが
5〜6ヶ月あたりまで様子を見ようと思ってます。

あまり、早くに離乳を始めるとかえってアレルギーのでやすい赤ちゃんになる可能性があると聞きました。

まだ、赤ちゃんの体内にタンパク質を消化する酵素が充分じゃないからって理由らしいです。

ウチの怪獣が通う病院は
『母乳やミルクで栄養が足りてるから与えなくて良いよ。どうしても…違うものを試したいなら、薄めた麦茶か白湯にして下さい』
と、言われてます(^_^;)

医者や助産師、保健師は人によって言うことが違いますからね(苦笑)

すべてを鵜呑みにせずに様子を見ながら…の方が良いと思いますよ。
〆ゆばーば〆サン

アレルギーの話は初めて聞きました!!
そんな事もあるんですかァあせあせ(飛び散る汗)

私自身食べ物じゃないのですがアレルギーがあるので様子を見ながら少しずつの方が良いかもしれませんね★

本当に話しをしっかり統一してほしいですよね冷や汗
>>RINAさん

友達から聞いた話なんですけどね(^_^;)
最近の研究で判明してきたようです。
確かに『理に適ってる』と思いました。

ウチは
旦那がやや猫アレルギー
自分が原因不明の蕁麻疹が出るので…
考えすぎて、気にしないようにしつつ…様子を見たいと思ってます。
りんご果汁を昨日スプーン1匙あげようと思いつつ、消毒してなかったんで哺乳瓶であげてみました。市販のやつで40ミリリットル作れるから作って、どうせ飲まんだろうと思っていたら全て美味しそうに飲み干しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)ウンチとか体温とか・・・体調も問題無しで、今朝も朝からご機嫌さんでしたわーい(嬉しい顔)赤ちゃんによって違うもんですねふらふら

ちなみに、私は、違う味を覚えさせないと離乳食の時に苦労する…とか、スプーンの触感に慣れてもらうとか…って聞きましたたらーっ(汗)
おざっちサン

試してみたんですかぁ!!
スプーンになれるかぁ...
なるほど〜やっぱり色々あるんですねぇ(=^▽^=;)

うちは完全母乳でほ乳瓶になれてなくてまったく飲んでくれないのでスプーンにはしっかりならしてあげた方がぃぃかもですね(*^-^*)

焦らず体調や様子を観察しながら徐々にならしていかないと(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)
ちぃ〜ぽんサン

うちも完全母乳だからミルク飲まないし困ってます(=^▽^=;)

オエか...ちょっとカワィィから見たい気もするけど…笑

うちは果汁は市販のを使う予定ですぴかぴか(新しい)
まだ母乳以外飲んだ事ないから自分で作って失敗しててお腹下ったりしたら怖いので(*T□T*;)

でも離乳食はある程度なれてきたら手作りも頑張っちゃおうと思ってますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2007年4月25日生まれbaby♡ 更新情報

2007年4月25日生まれbaby♡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング