ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Ukulele Everyday(ウクエブ)コミュの「ドレミの歌」は手強いぞ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は楽譜出版社に勤務経験アリということで、関連知識・経験を活かしたようなことも好んで(人知れず)やっています。
今は、某ウクレレサークルの第100回例会記念CDの制作準備を進めています。
日本音楽著作権協会(JASRAC)さんに楽曲使用料支払のための申請をしているのですが、意外にもてこずったのが、「ドレミの歌」。
JASRACさんによると、なんと御馴染みの歌詞「ドはドーナッツのド、レはレモンのレ…」は、替え歌に過ぎないので、まず原作詞者の了解を取り付けてくれというのです。
作詞された歌詞は立派な著作物ですから、その姿を勝手にゆがめてほしくない。(品の悪い歌詞に変えられる可能性もあるので)というわけです。
原作詞者は、Oscer Hammerrstein二世 ですので、その作品の管理者を捜すと、EMIミュージックということ、また、日本での窓口はパシフィックミュージック出版社だということが判りました。
ここへ電話すると、原歌詞と実際に歌われた日本語歌詞の両方を書いた紙を添えて、規定の申請書と供にFAXしてくださいという旨です。
言われたとおりにFAXしたところ、1週間経ってOKという旨の許諾書が届きました。(ふ〜っ)
今度はこの書面を添えて、JASRACさんに再度申請するのです。
申請もなかなか大変ですよ。日本語と原語の正確な曲名、作曲・作詞者名を調べ、申請書に書き込むのですが、ネット検索で楽になったとは言え、調べるのには結構な時間が掛かります。更に実際の演奏時間も記入しなければなりません。
ものごとをキチンとやるということは、なかなか煩わしいものです。
でもキチンとやると気持ちがいいのです。

では、続きは次回ということで・・・
あろ〜はっ

コメント(1)

TACさん ALOHAでございます!

いつも、サークルでの演奏指導ありがとうございます。
前回の、KAIMANA HILAのるんるん
2Beats そして Hula Beatのトレーニング
たいへん勉強になりました。自分のものにするにはまだまだ。

100回記念例会練習&二次会の発表盛り上がりましたね。
例会の100回記念CDの作製準備をされているんですね。
今から、CDがでるのが楽しみですねぴかぴか(新しい)

ドレミの歌の例にあるように・・・
一つの曲をCDに正式に入れるだけでもたいへんなんですね。
実にいろなことを知らべて手続きを経る必要があるんですね。
気軽に曲を聴いたり、譜面を見てる私などわーい(嬉しい顔)
ただただ 作製される方の努力に敬服するだけです。

Tacさんのお話今回もとても勉強になりました。
多くのウクレレマニアのために今後もムード
このウクレレエブリデェイのコミュニティに手(チョキ)
書き込み記事を宜しくお願いします。

それではまたお会いしましょう〜BIG MAHALO〜
管理人 JohnJun


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Ukulele Everyday(ウクエブ) 更新情報

Ukulele Everyday(ウクエブ)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。