ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NBAコミュのお疲れ様&ありがとう【現役引退選手】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どんなに華々しい活躍をしても、いつかはキャリアは終わるもの。

また思わぬ怪我で、止む無く引退を強いられるケースもあります。

スター選手だったプレイヤーもいれば、日陰で咲く花だった選手もいます。

今シーズンで引退を表明する選手に対して、感謝や称賛、お礼の言葉を述べるトピです。

特に印象に残っているシーンや、思い出などを熱く語りながら、彼らの第2の人生の船出を祝ってあげましょう♪

コメント(218)

>>[178]
ノアも引退ですか…
お疲れ様でした。
ニックス行ってからは散々でしたが、ブルズ時代はレブロンに対抗意識燃やしたり、セルティックスと熱いプレーオフ戦ったりと好きな選手でした。
スティーブさんが挙げた記録と共に記憶にも残ってます。
いつの時代もエナジー全開の選手は良いですね。

ほぼ両手でのシュートフォームも忘れられない笑
>>[178] えーーー

まだ出来るじゃない。フォーホードも続けているのに

お疲れ様でした。
>>[180] 2007年ドラフトも素晴らしい選手ばかりでした!全盛期のノアは、ピックで相手のガードについて行けるスペックでした。守備とパスができる彼がシュートも上手かったら、現代NBAでも活躍していたはずです。
>>[178]
ノアこそまだまだやれそうなので日本来て欲しいです(╹◡╹)
>>[182] 日本のPFとCを圧倒してしまうのが目に浮かびます。
>>[183] しったかぶりですが、確かコーリー・ブリューワーもいましたよね?この時は大学にオデンとヒバートもいて、センターが凄かった印象です。
ジョアキム ノアが引退。
お疲れ様でした。
全盛期は短かったけど…
それでもオールスター2回、DPOY1回、1stチーム1回、オールDFチームも合わせて3回と素晴らしい功績。
魂のこもったプレーが好きでした。
突然すぎてびっくりしました。
ネッツのオルドリッジが不整脈で引退を表明
マヒンミ引退でしたか!

ファイナルでマブスのヘイウッドが負傷、どうなるかと思いましたが、2番手になり6戦は3Qの終わりブザービーターを決めたのを覚えてます。
パーウ、ガッソー

のガソルさんが引退します。

いやーWizardsデカい魚を逃したよなー

ガソルいたらプレーオフ出れたんじゃないかなー

レイトナーの控えでも活躍してたんじゃないかー

グリズリーズの全員バスケ時代も良かったけどレイカーズ行けてよかったよねー

優勝したときはガツガツやれててさー

貴方いたからセルツは優勝できなかったよー

歳が近い選手がいなくなるのは寂しいですが


ありがとうガソルさん

仕事上がりに毎日ハイライトで見てました、やたらと小顔のあなたのポンプフェイクからドライブしてのダンク、ミドルシュート、忘れません。

あ、私ガソル好きだったんだm(_ _)m
>>[190]
クワミで獲得したのが驚きました。バイナムが膝を痛めて欠場していたのもあって?トレードがありましたか。

LALで「衰えてるかな?」と思いましたが、ブルズでオールスター選出返り咲いたのが嬉しい限りでした!

この時にデンが居たら、キャブスに勝てたかな?とか色々と考えてました。

パウ・ガソルお疲れ様でした!
コービーと優勝できたのが最高でした!
チャンドラーパーソンズ引退。
不運の事故で可哀想に。
プレースタイル好きでした!
>>[192]
パーソンズ引退ですか…

ちょうど2年前ぐらいに交通事故に遭った時は、どうなるかと思いました。

パーソンズの車を写真で見たら、エグい損傷していてヒヤッとしました…
>>[193]

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae9032e165ae25b9270776c019156331556d31b

本人が前向きなのが救いですね(o_o)
>>[192]

わたしもかなり好きな選手で応援してました!

モデルもやっていたイケメンアスリートでしたが、病気の子どもファンを勇気づけるため丸坊主にしたり、人間性も好きでした^_^

彼のポンプフェイクは本当にお見事!!
現地時間で今日はコービーの命日ですね。
幾多の感動をありがとう。

今日はInstagramやTwitter周辺が騒がしくなりますね。

アキレス腱断裂しても自ら歩いてFTを放ったコービー、骨折しても試合に出続けたコービー。
不屈の闘志とジョーダンをも驚かせる負けず嫌いが貴方を強くさせたと思います。
引退試合で60得点するのは不断の努力を惜しまずNBAに貢献した姿を神が見捨て無かった証拠ですね。

幸運にも同い年として生きられた事が素晴らしいと心の底から思います。
貴方の事をリスペクトしています。

ルーキー時から観てたので色々な想いがあります。
ユタ戦のエアーボール連発とかね
兵庫県在住で神戸市も近いので、若かりしコービーが訪れた神戸市役所に行ってみようかな?

行っても何もならないのですが(汗)

神戸牛も食べてみよう!
ジャマクロことジャマールクロフォードが引退。
ルーキーの頃はブルズ所属で、その頃から見ていたプレーヤー。
イカれたハンドリングと乱発気味のオフェンス。

シックスマン賞を3回受賞は素晴らしい功績。

グリフィンとの速攻でレッグスルー&アリウープ&ウィンドミルは後世に語り継がれると思います。

お疲れ様でした。
オルドリッジが引退ですか。
お疲れ様でした!
お疲れ様でした。
ルーキーから観ていたプレーヤー

コービーにメロが1番守るの難しいと言わしめたのは有名ですよね。

DFはアレでしたが、OFは歴代でも上位に来るでしょうね。

息子はNBA入り出来るのかな?
カーメロ引退かぁ。

ナゲッツでもっと早くビラップスと合流できてたら

2012からのシーズンでキッド、ラシード、トーマス、キャンビーが若くて、アマレと相性抜群だったらな

とか、色々と考えたりしたな。
意外とレイカーズのアウェーユニフォームが似合ってた。

お疲れ様でした!

ナゲッツ時代のキレキレなドライブ
ジャブステップからのミドルシュート
当たりの強い体を活かしたポストプレー

高校生の時にユニフォームも買った(笑)
カーメロ。
やっぱりかぁ
悲しいなぁ
めちゃくちゃ真似したなぁ
彼のシャブステップからのドライブからのジャンプシュート
美しいのよどれとっても。シンプルゆえの極め。
あとディフェンスどーでもよくてオフェンスに注力しすぎ笑
あのシュートフォームほんまに好きやったなぁ
もう見れなくなるのは残念。
カーメロAI悪ガキデンバー時代めちゃ好きだったけどなあ。

レブロンは引退する前に生で見たいなぁ
2003ドラフト(20年も前かぁ^_^)

1位レブロン
3位カーメロ
4位ボッシュ
5位ウェイド

何?この神ドラフト?2位はそっとしておくとしてwww

ちなみに12位コリソン含め他順位にもレギュラークラスがゴロゴロでしたね。

愛されキャラではメロが1番だったかも!?

将来チェットに、お前の7番には1年だけだったけど忘れられない選手が付けていたんだぜ?と言いたいくらい好きハート
>>[203] もしかして
伝説の2位指名は
NBAチャンピオン→格闘家→農家?
やっている永遠の未完の大器ですか??

コリソン先輩のテイクチャージかめっちゃ好きでした。
>>[204]
まぁあの時のピストンズは完成されてたので、ロマン枠の指名は間違いではなかったと思います笑
>>[204]

NBA選手だけの、“あの人は今!?”的な番組をやったら、03年2位の人はめっちゃ取れ高ありそうですwww
>>[205]
逆にピストンズがメロを指名してたらラシードは来なかったですし、そうなるとインサイドはベン、衰えたキャンベル、若手のオクール(オカー)だと優勝は微妙だったかと…
うろ覚えなので違っていたら申し訳ないです。

コービー並みにプレーオフでエアボ連発するメロも有り得るかと。
まぁタラレバは禁止ですよね!笑
でも色々と想像を膨らませてしまうのが年寄りの悪い癖でもあります。
>>[206]
ミリチッチ、サビート、MKG、デリックウィリアムス、ターナー
古くはサムブーイ
ドラフト2位はある意味タレント豊富ですね笑

もちろんテュラントやペイトン父、オルド、元祖アイザイアなど成功例もありますが、3位指名のジョーダン、メロ、ルカ等の活躍が凄過ぎて…

引退後は
急死したり、破産したり、おデブさんになる人もいるので多種多様ですよね。
もちろん、色んな分野で成功する人もいますね。
ルー・ウィリアムズが引退。
17年の現役お疲れ様でした!
イグダラが引退。
素晴らしいキャリアでした。
新AIとにてPHIを牽引するかと思われましたが、名脇役としてGSW黄金期の優勝に貢献しました。

お疲れ様でした!
テレンス・ロスお疲れ様でした!
まだ32歳ですけど、家族との時間を大事にしたいとの理由ですね。
ゴラン・ドラギッチ引退らしいですね。
ジャスからウェイブされた
オットーポーターJr.が引退
お疲れ様でした。

ネッツ砲の被害者でしたね。
見失いDFが有名ですが、有能なロールプレーヤーだったと思います。

ポーターJrは30歳だけど、リタイアするんだ。

優勝できたし、厳しい世界から別の人生を歩むんだな。

お疲れ様でした!
ブレイク・グリフィンが引退表明

地元オクラホマ出身のドラ1として、いつかサンダーと縁が無いかとドラフト当時からドキドキしてましたが、ついぞそのチャンスは訪れませんでした^^;

怪我さえなければもっと活躍できたかもしれませんが、ミドルも上手い近年でもレベルの高いPFだったと思います。

本当にお疲れさまでした。

グリフィン引退でしたか。

クリポと一緒にいたロブシティでラジコンみたいな印象でしたが、ミドルシュートを向上させて幅が広がってたかな。

2018-2019のグリフィンは1番輝いたのかな?個人成績が素晴らしかった!
わたなべさん、NBA引退お疲れ様でした。沢山感動ありがとう!
アメリカで生活するだけでも大変だったろうに、、、インスタライブ見ましたが欠場していた時本当に大変だったんだなと。
オリンピックは頑張ってほしいです!

ログインすると、残り180件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NBA 更新情報

NBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング