ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NBAコミュの皆さん、署名お願いします!!(NBAのzero-tolarence ruleについて)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピストンズ応援団とラシードのコミュのほうにも書いたんですが、これはNBA全体の問題ですし、少しでも多くの人に読んでもらいたいのでこちらにも載せます。(管理人様、複数投稿がマズイということであればどれかひとつにしますのでメッセージください。)

こんにちは。今日は皆さんにお願いがあります。

ピストンズファンの間であまりにも有名なファンサイト、Need4Sheed.comの管理人Natalie Sittoさんが、「Save Sheed And The NBA Petition(ラシードとNBAを救おう)」という署名運動をウェブサイト上で行っています。

NBAの新ルール、No-Tolerance ruleはご存知ですよね?(知らない人はgoogleしてみてください。)このルールのせいで、ラシード・ウォレスは開幕試合で早速テクニカルファウルを2つもらい、退場処分となりました。他のチームでもこのルールによる犠牲者がたくさん出ています。

プレイヤーがゲーム中に熱くなるのは当たり前のことです。というか、熱くなってくれないと、見ているほうだってつまらないはず。この新ルールは、ゲームの面白さを奪うだけ、しいてはNBAファンを減らすだけで良いことなんかありません。

Need4Sheed.comでは、このルールの廃止または緩和を求めて、コミッショナー、スターン氏に署名を送ろうとしています。署名は簡単です。下記サイトから"Click Here to Sign Petition"のボタンをクリックして、名前(必須)、メールアドレス(必須)、コメント(任意)、応援しているチーム名(任意)を入力するだけです。簡単でしょう。もちろん私は既に署名済みです。

この署名を提出したところで、どこまで効果が出るのかわかりませんが、まずはやってみようじゃないですか。皆さんのご協力を是非お願いします。

<< Save Sheed And The NBA Petition >>
http://www.need4sheed.com/2006/11/save-sheed-and-nba-petition.html

コメント(33)

ラシードね、目立つこと出来なかったら死ぬほうがましかもしれません。口が封じられたのは確かに大変ですね。

ラシードは肢体言語のほうもうまいんじゃないですか?

今は彼の肢体言語期待していますね。
横からすいません。
テクニカルファウルを受けていない選手は熱くなっていないのでしょうか?みんな熱くなってプレーしていると思うんですが…

コミッショナーに署名を送るよりラシード本人にルールを守るように努力してよって送ったほうがいいのでは?

と思いますがどうでしょうか
皆様

今回の新ルールについて、ご意見を寄せてくださりありがとうございます。人それぞれ、思うところはあるでしょうから、私と違う意見の方がいても一向に構いません。どんどん意見を出し合うほうが面白いですし。

私は今回のルールがゲームをつまらなくすると思うので、署名を呼びかけています。逆に、ラシードにルールを守るように努力して欲しい、だからラシードに対する嘆願書への署名活動をしたほうが良いのではと思う方は、ご自由になさってください。
私も新ルールは廃止すべきだと感じます。

他の選手が熱くなっていないのかといったらそうではないでしょうが、私はラシードの"熱くなる"は別だと思います。
Iverson、Kobe、MJordanとは違う熱さを持っていると思います。上記のようなプレーヤーは知名度、人気、金のためにプレイしているように感じます。
それに対しラシードはゲームのために熱くなっているから少々アグレッシブになったりするのだと思います。
D.ロッドマンがかつてそうであったように。
ロッドマンやラシードみたいなプレーヤーならルーズボールを追いかけてどこへでも突っ込む勇気、情熱があっても、他のプレーヤーにはそんなガッツ無いですね。
野球に例えるならラシードは甲子園出場選手
他のプレーヤーはプロ野球選手です。

NBAは良いこのスポーツへとイメージチェンジしようとしている気がします。
これからはロッドマン、ラシード、ベンみたいな選手が消えていくのかと考えるととても残念です。

という事で、私も著名させていただきます。357人目。
そんなルールできたことも知らなかった・・

面白いければそれでいいんだけど、自分の好みの選手がルールに該当しない場合、どうかなぁ・・

とりあえず、それでどういう方向にいくか1年見てみたいですね^^

アメリカ人をターゲットにしていたときは、よかったかもしれませんが、ドレスコードにしてもそうですが、より世界に広げたい今の状況では、品行方正な方向に持っていきたいんでしょうね。
たぶん、リーグがある程度、品行方正になってきたら、じょじょに元に戻す方向にいくかと。
あ〜でも俺も賛成ですかね。先日LAC vs DENを見に行って、Carmeloがその煽りなのか、テクニカル2つで退場してました...。もちろん、Officialに不満があるのはわかるけど、即刻テクニカルじゃ〜ね〜...。
私も新ルールには疑問を感じます。

審判と選手のやり取りや、審判に対するパフォーマンスもNBAの面白さの一つと私は考えています。
したがって、面白さを一つ完全に排除されてしまうのは見ている側にとって不利益しか生まないと思います。

このルールによって生まれる利益は、リーグに品行方正なイメージをもたらす事だと考えます。

しかし、品行方正であることと、ある種の面白さを天秤にかけた場合、圧倒的に面白さの方が重要と私は考えるので署名しました。
>Iverson、Kobe、MJordanとは違う熱さを持っていると思います。
>上記のようなプレーヤーは知名度、人気、金のためにプレイしているように感じます。

ラシードを持ち上げるのに、他の選手を貶めるのは止めて欲しい。
>>7

ラシードのやつ、以前キャンディのCMを刺青にしようとしてたことあるじゃないですか、お金をもらうために?NBAにやめさせたんですが。

Kobeはともかく、Iversonのこと貶めるのはちょっと許せません。
署名します☆
Kobeは金のためにプレーしてるわけじゃない。
なんとなく皆さんの気持ちわからないでもないです。
確かに最初「えーーすげぇ厳しいな!」と思いました。
ブルズ対ヒート戦でもAndres Nocioniが
ファールに対して「えぇ!」っていう仕草をしただけでTもらってたりもして、まじかーーー?!とも思いました。

ただ、最近ほとんどの選手がどんなファールコールに対しても
とりあえず抗議するというのが目立ってはいました。
あれはあれでどうなのかなーとも思ってました。
とりあえず抗議しておけ、みたいな風習が感じられましたね、
ここ数シーズン。

だからそれに対して
「Just shut up and play!(黙ってハードにプレイしろ!)」
って思っていた人が多いことも事実。

じゃあここまではオッケーとか簡単に判断できないので
いっそのことzero toleranceにしたんだろうなーと思います。
逆に何でさっきのは良いのに今はだめ??
って問題になっちゃいますもんね。

難しい問題だと思います。
というか、問題の新ルールは選手が必ずしも審判に対してアピールしているわけではなく、悔しさを表すジェスチャーをしただけでもテクニカルになりかねない非常に危険なルールだと思います。

もともと抗議したからといって裁定が覆ることはほとんどないですし、それは選手や審判もある程度了解済みのいわば「お約束」みたいなものですし、明らかな暴言以外の多少の愚痴やジェスチャーは審判と選手のコミュニケーションとして立派なエンターティメント性をもったものといえるのではないでしょうか?

最近のNBAはどうも服装をはじめとして選手の個性を奪う傾向にある感じがして残念です。
>>12
>>14
そうですね。持ち上げるために他の選手を貶めたつもりは無かったのですが、
結果的そういう意味にとられるような書き方をしてしまいました。
お詫び申し上げます。
そうですか。そのせいでマリオンやアマレがテクニカルだったわけですね。

んーw
世界進出のためによい子ちゃんたちを増やそうとしているワケですな。

適度なはけ口がないともっと発散が間違った方向に行きそうな気がするのですが。

下手するとリーグの優等生ナッシュやダンカン、KGあたりですらも簡単にテクニカルもらうことになっちゃいそうですね。
自分のチームの2試合しか観ていませんが、ESPNでもTNTでも大きく取り上げられていましたね。

私としては、サー・チャールズと同意見。
エモーショナルに戦ってるんだから、感情が表面に出て当然!いきなり、あんなにバシバシ取るんじゃなくって、徐々にやっていって慣らして行った方がいいと思ってます。

え、こんなところでですか!っていうところで取ってますよね〜。。。試合の流れも以前に増して変わってきちゃう。。。レッジー・ミラーも話していたけど、短気なレフもいるんだし。。。

ボールも変わってやり難いだろうし、いきなり“レフ様”みたいな試合はちょっとなぁって思いました。段々慣れていくのだと思うけど。

文句をレフに言うのはアメリカ人の国民性っていうのもあるんじゃないかな。。。と思ってたんですがねぇ(笑)

署名のサイト見てみます。
ただの予想だけどそのルール徐々に緩和されていく気もします。
あとなんで刺青だめなんですかね?人格者でもプレーの為に自分の信念とか彫ってそうだけど。って別の話か。
日本のプロ野球のような、
審判を殴る行為がなんとなく受け入れられているような風潮よりはマシなんで、
多少の文句(意見)ぐらいは聞いてやるべきだと思いますけどねえ。
それも試合の中の文化の一部でしょうし。

墨に関しては全然問題ないんじゃないでしょうか。
入れなくてもかっこいいやつはかっこいいし、
プレイには関係ないですしね。
プロのプレイヤーとしての一個人のキャラですから。
個人的には試しにやってみる分にはアリかなと思うルールですね。


応援してるチームの選手がテクニカル取られたりすると
審判よりも、むしろ選手に頼むから余計なコトしないでくれ〜〜〜、って思います(^^;)
僕も草バスケやってますが、そういった審判の方よりも数段上の、プロの審判が吹いているわけですしね。


選手の言ってることは聞こえませんが、
「アレのどこがファウルなんだよ、どこ見てんだよ??」
とかって、審判を向いていなくても(あくまで仮に)言ってたとすると、テクニカルに値するかなぁ、と思いますし。。。

テクニカル1回だけじゃなくて2回で退場なワケですし、ルールに適応できるかどうかってのも重要なファクターに成りうるとすると、どんでん返しもありそうでいいかなぁと思います。
確かにそうですよね。
トラッシュトークでバチバチと遣り合ってる方が観ていて面白いですし、白熱した試合展開でした。
ちょっと行き過ぎたルール改正かな、と思います。
審判絶対はおかしい。
判定には従うべきだとは思うけれど、それがエンターティメント性を低下させ得る一要因になると思います。
観ていてつまらないですからね。
レジェンド選手達はトラッシュトークもフィジカルコンタクトも当たり前のようにやっていましたが、今じゃそういうプレーもだんだんと減って来た様に思います。
少し寂しいですね。
皆様

たくさんのご意見ありがとうございます。署名に協力してくださった方も結構いらっしゃるようで、とても嬉しいです。

他のプロスポーツではこうしている、というexampleを用いてくださったりなど、読んでいて「なるほど!」と思うコメントばかりで感心しました。

賛成・反対・様子見など、色々なご意見がありますが、今回の署名活動は、一人でも多くの人に知ってもらいたいと思っています。ご自身のblogやお友達へのメール等で広めていただければ幸いです。

どうもありがとうございました。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NBA 更新情報

NBAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング