ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Tiffany & Co.コミュの【婚約指輪・海外】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
アメリカのニューヨーク本店か、ハワイのティファニーで婚約指輪を買いたいと思っているのですが、どちらも行ったことがないので、どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください!

Q:ハワイのティファニーは何店舗かありますが、どこが一番大きいですか?また、ニューヨーク本店に比べて大きさはどうでしょうか?

Q:店舗によって値段は違いますか?それとも同じでしょうか?

Q:ティファニーのホームページに載っている婚約指輪以外の婚約指輪がお店にはあるのでしょうか?(他の方のトピで知らない名前の婚約指輪があったので)







http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18554750&comm_id=22154

コメント(9)

 婚約指輪のようなタイプを海外で購入したことが無いので定かではありませんが、鑑定書は日本と同じように後日送られてくると思いますよ。(あくまで「多分」です)
 以前ハワイでダイヤなどが入った他のリングを買ったときも、大雑把(18k、Pt、ダイヤ○石使用、トータル○カラット…程度の記載)なレポートのような手紙が来ました。
 ハワイは日本語はある程度はOKですが、細かい相談ができる日本人の店員さんは随分減った印象です。でも時間によっては必ずいるはずですので、何度かお店に行くといいと思います。

 makoさんがどんなデザインのものを希望しているのかは存じませんが、ティファニーが婚約指輪として出しているタイプであればHPに載っているものがほぼ全てだと思います。かなりレアなタイプ(値段もハンパじゃない)などはNYにしかない場合もあるようです。

 値段はハワイもニューヨークも一緒です。お店の人曰く、大体日本の価格の2〜3割り安だそう。但し為替相場によって大きく変動するのと、ニューヨークのほうが税金がずっと高い(8%台、ハワイは5%弱)ので買う場所と時期によっては割安感が少なくなるかもしれません。

 お店の規模はダントツでNYです。ワンフロアまるごと婚約指輪ですから。そのかわりディスプレイされている限りでは日本人好みの小さめの石はかなり少ないです(言えば出してくると思います)。逆にハワイは少し小さめが多いです。
ハワイではワイキキ店が大きいですが婚約指輪コーナーはアラモアナもワイキキもさほど違いはありませんよ。
 希望のものが無ければ数日で取り寄せできるとのことでしたので、税金+日本語の点でハワイがいいかも。

 余談ですがアメリカのティファニーでは、婚約指輪を何年も経って大きい石に買い換えたいときに同じデザイン、前の倍以上の石にするなどの条件のもと、手持ちの石の値段から手数料などを差し引いた額を新しい石の購入代金に充当するグレードUPシステムがありますよ〜。
アメリカ在住です。カリフォルニアで買いましたが、ちゃんと鑑定書ついてきますよ。皮のカバーのかかった立派なやつ。
ゆりゆりさん、ありがとうございました!詳しく書いていただいてよく分かりました。
こぼさん、ありがとうございました。
ポートランドに行けば 無税ですよ
それと 行くのが面倒なら 電話かメールをして
取り寄せるのも安上がり 品番とサイズを伝えれば
後はカード決済でOKです サンフランシスコ店で良く利用させて頂いております。
haru-uraraさん、書き込みありがとうございます!
無税っていうのに惹かれるのですが、ポートランドっていうのは・・・??場所のことでしょうか?無知ですみませんあせあせ(飛び散る汗)教えていただけるとありがたいです。
オレゴン州 ポートランドです
日本からだと直行便はNWが有ります
経由だと通常はサンフランシスコ経由が多いでしょうね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Tiffany & Co. 更新情報

Tiffany & Co.のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング