ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HIROCOLEDGEコミュのHIROCOLEDGE TENUGUI展〜期間延長になりました!〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

現在、国立新美術館内地下1階、
「スーベニアフロムトーキョー」で開催されている

「HIROCOLEDGE TENUGUI展」

ご好評につき、期間が延長となりました!

3月3日まで開催致します。


手ぬぐいを使って作られた新作アイテム
「SLEEVE BAG」や新作手ぬぐいが大人気です。


SLEEVE BAGとは??

以下、プレスリリースからご紹介です。


■SLEEVE BAG(スリーブバッグ) とは?
HIROCOLEDGE の『SLEEVE BAG』は、着物の袂(たもと)同様の
平らな形状であり、かつて着物が日常着であった頃、袂に荷物を
入れていたように、いつでも使える収納バッグとして常に持ち歩いて
欲しいという気持ちがこめられています。そして、袂には
「そば・かたわら」という意味もあり、エコバッグとして身近な
存在となって欲しいとの思いから『SLEEVE BAG』と名付けました。


■SLEEVE BAG 独自の形状と特徴
今回販売している『SLEEVE BAG』は、HIROCOLEDGEのオリジナル
手ぬぐいから作られています。1枚の手ぬぐいを一度も断裁することなく、
縫い合わせるだけでバッグの形状になるのが特徴です。生地に型紙を
置いて切り取るという作業がなく、全て直線で作られているため、
断裁による生地の無駄が一切ありません。また、付属品がないため、
繰り返しの使用により劣化した際には、雑巾等としての機能を果たすことも
可能であり、寿命を終えた後は、燃えるゴミとして出していただけます。


HIROCOLEDGEのモノづくりへの想いが
ぎゅっとつまったアイテムです。


お近くにお立ち寄りの際はぜひお越しください。

コメント(6)

>queさん

こんばんは。
コメントありがとうございます!
ぜひお越しいただければ嬉しいです。

>SAYUKOさん

とってもかわいいバッグですよるんるん

ぜひきてくださいね
先日、「横山大観展」の帰りに寄りました。
大丸で気に入って1枚買い、かばんを作ろう!と思っていたら、ご本人がつくっていらっしゃったので、驚きました。
すっごくかわいかったですよ。
手ぬぐい好きのお友達は、普通は柄が絵のようで、かばんにすると絵が逆になったりするから、この手ぬぐいならバッチリ!と言ってました。
>らうらさん

こんばんは。

先日お立ち寄りいただいたとのこと、
そして、大丸でもお買い求めいただいたのですね。
ありがとうございます!!!

またお友達にも好評なようでうれしい限りです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HIROCOLEDGE 更新情報

HIROCOLEDGEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング