ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

籠球王国コミュの祝 2008年NBAプレイオフ ボストン・セルティックス優勝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバーBOSTON CELTICSクローバー
Return to Glory
22年ぶり17回目のぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)優勝ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

スターティング・ラインナップ(5人)
PG レイヨン・ロンド(Rajon Rondo)
SG レイ・アレン(Ray Allen )
SF ポォル・ピアース(Paul Pierce)
PF ケヴィン・ガーネット(Kevin Garnett)
C ケンドリック・パーキンス(Kendrick Perkins)

その他の出場メンバー(7人、合わせて12人)
PG エディー・ハウス(Eddie House)、サム・キャセール(Sam Cassell)
SG トニー・アレン(Tony Allen)
SF ジェイムズ・ポウズィ(James Posey)
PF レオン・ポウ(Leon Powe)、グレン・デイヴィス(Glen Davis)
PF PJブラウン(P.J. Brown)

その他の登録メンバー(3人、合わせて15人)
SG ゲイブ・プルイット(Gabe Pruitt)
C ブライアン・スカラブリニ(Brian Scalabrine)
C スコット・ポラード(Scot Pollard)

監督
ドック・リヴァース(Doc Rivers)
助監督
トム・ティボドー(Tom Thibodeau)
アーモンド・ヒル(Armond Hill)
ケヴィン・イーストマン(Kevin Eastman)
クリフォード・レイ(Clifford Ray)

ストレッチ&コンディショニング・コーチ
ブライアン・ドゥー(Bryan Doo)
ウォルター・ノートン(Walter Norton)

アスレティック・トレーナー
エド・レイサート(Ed Lacerte)

GM(ジェネラル・マネージャー)
ダニー・エインジ(Danny Ainge)


1986年のラリー・バード、ケヴィン・マクヘイル、ロバート・パリッシュら元祖BIG3以来の緑のユニフォームの東の古豪の優勝。

緑は青と黄の和であり、西の強豪レイカーズ(青と黄のセパレイト)との伝統の対決に勝利しての優勝。
ラリー・バード引退以来、弱小チームとなっていたセルティックスをOBのダニー・エインジが改革。リーグ最高の年俸をもらっている実力者でありながらマクヘイルGMの元、ウルヴズでくすぶって来たケヴィン・ガーネット、バックスやソニックスから移籍したNBA史上でも屈指の名シューターであるレイ・アレンが、弱小だったセルティックスを10年間支え耐えてきたポォル・ピアースと新BIG3を結成。我のない3人のプレイヤーが互いに補い合い、悲願達成という劇的な瞬間でもあった。
(昨年セルティックスは大西洋地区最下位、全体でも下から2番目。
ガーネットのいたウルヴズは昨年、中央地区最下位、全体で下から3番目、
レイ・アレンのいたソニックスは昨年、北西地区最下位、全体で下から5番目だった。)

セルティックスの8連覇を含む黄金時代の守護神ビル・ラッセルさんも最優秀守備選手のケヴィン・ガーネットを祝福。チームを10年間支えて来たポォル・ピアースが最優秀選手となった。
大活躍した3点シューターのポウズィ、ハウスをはじめとして
若いロンド、パーキンス、ポウ、デイヴィス、トニー・アレンや
ベテランのPJブラウン、キャセールらもそれぞれ活躍。
チームが一体になっているのが感じられる試合で、
強豪レイカーズに39点差つけての131対92での完勝。
プレイオフ第1、2ラウンドで苦戦していたのが、
プレイオフを勝ち上がった経験の少ないメンバーを育てる結果となった。


ボストン・セルティックス黄金時代の監督レッド・アワーバック氏 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF

The Moment Of Truth (by Survivor)
http://jp.youtube.com/watch?v=MqZQsv1QPA4
シャキール・オニールがポォル・ピアースを"Truth"と呼んだのにちなんで。

ガーネットの"Anything's possible!!"という雄たけびは、
「為せば成る」の翻訳ないしシンクロのようにも思えます。

五十黙示録 第一巻 「扶桑之巻」 第十三帖
「為せば成るぞ、六ヶ敷いこと申してゐるのではない、
自分の中の自分を掃除して自分の外の自分を洗濯して磨けと申しているのぞ、
みがけば神と同列のミタマぞ、釈迦ぞ、キリストぞと申してあろう、
内にあるものを磨けば外からひびくものも磨かれた、けがれのないものとなるのぢや、中の自分を掃除しないで居るといつ迄たっても、岩戸がひらけてゐても岩戸はひらけん。」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32111124&comm_id=1001236

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

籠球王国 更新情報

籠球王国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。