ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]不動産コミュの中古一戸建て購入するも…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様。突然のトピ失礼します。

大阪府在住のたもと申します。どうか知恵をお貸しください。

物件は当時家主だった方がローンを支払う事が出来なくなり手放す事となった中古一戸建てです。
私は、不動産会社仲介のもと6月25日付けでその一戸建てを購入し当日のうちに手付金として100万円を支払いました。
(当時はまだ家主が住んでいました)

不動産会社の担当の方いわく、8月中〜末頃には入居可能でしょうと説明があり、8月初め頃に金融からのローン審査が通り、8月の27日にローン契約も完了。入居も31日に引き渡しの予定だったんですが、(契約書の本物件引き渡し日は8月31日まで)27日のローン契約直後に不動産会社より連絡があり
「前の家主側の保証会社の手続きが滞っており、入居が9月入ってからになります。」
と言われ予定してた引越し業者、内装業者、清掃業者に予定変更の手配をしました。
その後更に9月中旬、下旬と延び、結局9月の27日(予定)となりました。
各業者の方には予定の変更で大丈夫だったんですが、今住んでる賃貸マンションの家賃約10万円が余分に発生したり、転校手続きを済ました為、息子を毎日送ったりと(引越し先が同じ市内)無駄なお金と労力が生じて困ってます。
この場合、何処にどういったクレームを持ち掛けるべきか、そしてせめて家賃分を貰うにはどうすればいいか?周りに相談出来る人も居ないのでどなたか知恵を下さいあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに今住んでる賃貸マンションもオーナーが自己破産した為、敷金である30万円も返ってこないと言われ、10万円のお金も私にとっては大金であります。


長文となりましたが、アドバイスをを願いします。

コメント(9)

そうですね。
契約書を確認して不動産会社へ話してみます冷や汗
入居中の物件の難しさですね。

任売とか特に競売で売主居住中の場合なかなか立ち退き
してくれない場合があるそうです。

売主が愛着あるその家に住み続けたいといった場合、
いいですよ、じゃあ月々いくら払ってくださいねと賃貸契約を結ぶそうです。
(カリスマ大家の鈴木ゆり子さんの場合)

またオーナーチェンジの場合は賃借人が住んでるから、買主が住みたいと
言っても、住人にとってはそんなこと知ったこっちゃねえだから・・・

それゆえ居住中の物件は安く(主に投資家が購入)、空室の物件は実需で
住む人が住宅ローンで購入し価格が高い傾向になるそうです。。
なるほどがまん顔結構中古一戸建てでのトラブルってあるもんなんですねあせあせ(飛び散る汗)
勉強になりますm(__)m
> たもさん
そんなええかげんな業者あるんですねあせあせ
全日本不動産協会か宅建協会に相談するのがベストやと思いますよ。
業者に言うてもなんやかんや理由つけてうまいこと丸め込まれる可能性がありますからあせあせ(飛び散る汗)
売買契約書の違約の部分に当てはまってくると思います。
普通なら引渡し日に物件を明け渡すことができないなら違約となり、契約を白紙撤回、手付金を返してもらい、違約金を請求できると思います。まずは契約書をじっくり読んで決済日が変わった場合や伸びた場合等、特約事項も見てください。

9月末に決済をするにしても本来の決済時期が延びて余計にかかった費用は普通なら請求可だと思いますよ。相手が破産するのであれば取れる可能性があるのか微妙ですが・・

それよりも家主側の保証会社って何なんでしょう?賃貸でもないのに保証会社?
決済日が変わるのであれば覚書等を結ばなくてもよいのでしょうか?
ローン会社も普通9月末で半期締めなので融資を今期中に見込んでいるはずですがそんな期末のギリギリで大丈夫なのでしょうか。

何か不透明な部分も多そうですがきちんと間に入っている業者に聞いた方がよいですよ。余計にかかった費用を相手に請求できるかどうかも併せて電球その為の仲介業者ですのでウインク
たもです。

皆様のアドバイス大変参考になりましたわーい(嬉しい顔)ありがとうございます。

まず余計にかかった費用については不動産会社に持ち掛けたところ、前の家主へ請求します。との事でした。確実なのかは不安ではありますが、売買契約書にも違約金の事も書いてましたのでダメもとでいきます。
更に宅建協会や市の相談所といった機関も有効なんですね!どうしても納得のいかない事態になった場合は相談してみます。
大変心強い沢山のご意見ありがとうございます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]不動産 更新情報

[dir]不動産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング