ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir]不動産コミュの賃貸契約について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込み致します。詳しい方アトバイスお願いします。(長文すみませんあせあせ(飛び散る汗)

現在賃貸(戸建て)を探しています。
マンションを売却して賃貸に移りたく、現在の住まいの近くで探していて、良い物件が見つかり申し込みをしました。
審査が通り、いざって時に、やはりマンションを売る事に躊躇い…賃貸の契約を少し待って下さいと話しました。その時の不動産会社の態度は嫌な感じでした。会社からの家賃補助の件等少し検討事項もあり、少々時間をもらいました。
もしその間に他の人に決まってしまったらしょうがないと、それは了承済みと不動産会社にも伝えました。

数日考え、やはりお願いしたいと電話したら、まだ空いていて大丈夫のようでしたが、担当者が休みで連絡取れず伝言を頼みました。その後連絡なく、催促し、代わりの方に聞いたら、家主に確認中です…と。その時、少し家賃交渉もしました。5000円でもーと。でも無理にではなく、それより借りたいと伝えました。

その後何日かして、担当者から連絡あり、家主が二番手の方の方が条件が良くそちらに決めたいと言ってます…と。それまで、何度か問い合わせした際、この間に他の方に決まってしまう事はないです…と言われていたので、びっくりし、それはおかしい!担当者と連絡取れない間に他と話しを進めているなんてやり方がおかしい!と半ば喧嘩状態になりました。不動産会社は家主が…と言いますが、何度かお会いした家主さんはそういう感じでもなく、まして近所であるのに、そういったやり方をするか疑問です。

しかし、しょうがない…と諦めていましたが、今も尚ネット上には募集中と出ているので、納得出来ません。

その物件はそこの不動産会社と専任契約?をしているようで…
まだ空いているなら、是非契約したいです。しかし、その不動産会社とは契約したくありません。
近くなので、まだ家主さんはお住まいで時々すれ違ったりします。家主さんは良い感じの方だったので、直接契約したい位です。。。

こんな場合、どうしたら良いでしょうか?
最初は審査が通ったのに、何故貸してもらえないのか不思議です。
やはり貸してもらえないのでしょうか?また、専任の場合そこを通さないといけないにしても、担当者を変えてもらうとかも出来ないでしょうか?
無理に借りたら、後々ややこしいでしょうか?

コメント(9)

結局は家主次第じゃないですか?

家賃下げてきたり待たせたりするような人に貸したくないと考えたのかもしれませんし。


あまり専任媒介契約を結ぶことはないですが、もしそこが専任物件なら他の不動産で借りるのは無理です。

一番いいのは大家さんに直接「どこの不動産に仲介頼んでますか?」
って聞いてみて
その中で自分が好きな不動産を選んで、その不動産に行って契約すればいいと思いますよ電球

もしその時に専任だって言われたら不動産を通して契約するのは諦めるしかないです。
貸す貸さないは、基本的に大家さんが決めます。
その不動産屋が本当に専任なら、その不動産屋は必ず絡んでくると思います。
ただ、他の不動産屋を通して物件の空きは確認が取れると思います。

申し込みをして、審査が通ったということは、大家側からするとその時点で合意に至ったと考えていたはずです。
そこから待たされたり、値引き要求されるというのは、一方的に合意が解除されたように受け取られることもあります。
私が大家だったら、きっとあなたの申し込みは断ると思います。

マンションの売却等、あなたの悩みもわかりますが、大家さんの立場になって考えてみる必要もあるのではないでしょうか。
> じゅんやさん

コメントありがとうございます。確かにうちが一度待った手(パー)を掛けたのがいけなかったと思いますが…あせあせ(飛び散る汗)申し込み書はFAXしましたが、契約はしていません。

家主さんが本当にうちを嫌がっているなら、無理に借りようとは思いませんが、不動産やが嘘っぽく、家主さんにはうちがキャンセル入れた事になってないかなーって思います。家賃交渉だって無理には言ってませんし、、、本当にうちより良い方がいて決まってしまったなら諦めがつきますが、その営業マンの言い訳ややり取りがめちゃくちゃで…
何故いまだに募集してるのが不思議でなりません。
賃貸物件で、仲介不動産会社を一社のみにする理由とは何かあるんですかね?地元の不動産やではなく、全く違う所の不動産やというのも不思議なんですが、家主さんの会社の近くなのかなーと思ったり。専任だと、やはりそこを通すしかないのですね涙
> ちょもらBBさん

コメントありがとうございます。
そうですか涙待たせたといっても3〜4日です。で、お願いしますと連絡したら担当者が体調不良で2〜3日休み。そこで不動産会社からはなかなか連絡は来なかったのに、二番手と交渉中です…と。
家主さんとは何回か部屋を見せてもらった時お会いして話してますし、、、そんなに悪い印象はないと思われます。なんせ、本当に近所なのであせあせ(飛び散る汗)
多少迷いがあり、でもやっぱりお願いしますと話して借り手を決めるより、なかなか決まらなくても空けておく方が家主は良いのでしょうか?
家主さんの判断なら無理には貸して下さいとは言えないですね、、、
不動産は売買でも賃貸でも男女の出逢いとよく似てます。タイミングが合えば決まるし、決まらないときは決まらない。
本当に気に入った物件なら諦めずに、あらゆる手段を使って動くしかありません。
不動産屋を愚痴るよりも、不動産屋の担当者に理解してもらって協力してもらったほうがベターだと思います。
> しま耕作之介さん
コメント、ありがとうございます。そうですね、タイミングなんですね涙
一瞬時間を貰ってしまったのが、悔やまれますダッシュ(走り出す様)
> HanamariRyujiClooneyさん

コメントありがとうございます。アドバイスありがとうございます。参考に致します。
なかなか新しい物件が出ない地域なので、ますます探すのが難しくなりそうです…冷や汗
インターネットの広告は、不動産屋が掲載取消しを依頼しても、
実際に表示されなくなるまでに手続きなどでタイムラグがあります。

また掲載もタダではないので、不動産屋も申込み段階では取消さず、
契約がきちんと成立してから取消し依頼するでしょう。
今はまだ契約成立していないか、取消し依頼後のタイムラグかもしれません。

あるいはいい加減なところだと、掲載の期限切れ(掲載後3ヶ月)まで
ほったらかしにするかもしれません。
条件のいい物件は、客を呼び込むのに具合がいいので。

何にせよ気持ちを切り替えて次の物件をさがしましょう。
今は借手市場ですから、きっともっといい物件が見つかりますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir]不動産 更新情報

[dir]不動産のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング