ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆襲の株式研究所コミュの6/7の独り言

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在日経CME225、ダウ、ナス共に下げております。

7日はどうなることやら・・・

コメント(23)

多分、交差点留が効いたんやわ・・・・
特攻隊長?それはきっと親衛隊長がやるんじゃないんですか?

地震平気?
親衛隊長やったっけ?地震は大丈夫。
私は、阪神震災も経験してるから平気。
そう車止めや、交機対策は親衛隊の役割。
特攻隊は、相手チームにぶっこみかけるときと、検問を突破する時に行く時ッス

オイラも阪神は経験してるんだよね。大阪だったから、あそこまで酷くなかったけど。
おはようございます
NYの結果ですが、ダウ129ドル安、茄子が24ポイント安、CME日経先物は17790円でした
おはよー!

うわーアメリカ下げたねぇ。
でも一回スパっと下げればうえに上がりやすいか。
おはよーございます〜♪

CMEも結構くいこんどるね〜

お?珍しくヤヨイさんがきとる〜♪
ってか,ダレもいねwwwww>┼○ バタッ
とりあえず,現在の状況

日経平均先物、底堅い展開――「上昇トレンド変わらず」の声

 7日前場の日経平均先物6月物は底堅い展開。寄り付き直後に前日比190円安の1万7850円まで売られた後、130円安の1万7910円まで下げ渋る場面があった。前日の米株安を嫌気する売りが先行したものの、相場の先高観からの押し目買いが入って下げ幅を縮めた。市場では「長期的な上昇トレンドには変わりがないため、下落局面では押し目買いの機運が強い」(国内証券の情報担当者)との声が聞かれた。〔NQN〕
(6/7 9:39)
サンテク,1万株注文してみたww♪
前場乙ー!

ユーカリが丘に来てるけど、ユーカリなんてねーよー!
あ,そういやないよねww
あそこって,モノレールとかなかったっけ?
前場概況

寄り付きの東京株式市場で日経平均は続落、1万7800円台で始まった。前日に欧米株が下落したことなどを受けて安寄りとなった。その後、1万7900円前後で推移。全般に上値の重い展開で、ハイテク、鉄鋼などの主力株に利益確定売りが出てているとの観測が出た。

 8日のメジャーSQ(特別清算指数)算出と4月の機械受注発表などのイベントを控え模様眺めの様相となったが、「基本的な流れは変わっておらず、調整を入れている主力株の押し目を狙う場面だ」(みずほインベスターズ証券・投資情報部部長の石川照久氏)との声もあった。


 今後については、「欧米株式市場が金利上昇懸念で下落したことを背景に、日本株にも売りが出ている。利益確定の売りもあるようだ。ただ、欧米市場には高値警戒感があるが日本市場にはない。徐々に切り返しの動きをみせるのではないか」(準大手証券)との見方がある一方、「後場にもバスケット売りが出るとの観測があり、積極的に買いにくい状況」(大手証券売買担当者)との声もあり、方向感が定まらない。
体調不良になりました。誰かトピ立ててー
あり?大丈夫??(;・∀・)
風邪??

トピ立て,了解しましたw

お大事にねww

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆襲の株式研究所 更新情報

逆襲の株式研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング