ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誰にも訊けない冠婚葬祭コミュの元上司の悲報を数日前に..。御香典、服装、お供え物、お線香のあげかたなど教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

10年前にアルバイトしていた時の店長が今年の5月に亡くなっていた事を数日前に知りました。
お通夜にもお葬式にも行けなかったので、店長の奥さんの御実家にお線香をあげに行くことになりました。

そこで質問をお願いします。

1.服装は喪服かスーツで行っても失礼ではないでしょうか?

2.故人は甘いものが好きではなかったのですがお供え物はどのようなものを選べば良いでしょうか?

3.宗派がわからないのですがお線香は何本で立てたらよいか?

4.御香典は3千円か5千円どちらが妥当でしょうか?

以上4点
わかる方、お知恵をおかしください。

宜しくお願い致します。

コメント(2)

はじめまして。私ならこうするというだけですが、

1:葬儀からだいぶ経ってらっしゃるので喪服は避けた方がよろしいかと思います。おそらくご家族も私服でしょうから、地味なスーツぐらいがベター

3:1〜3本で。確かに宗旨に合わせることは良いことですが、分からないなら無理することはないかと。こんなご意見もありましたhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311016788


2と4に関しては地域柄もあるかと思いますので、省かせていただきます。もし同行者の方がいらっしゃるようでしたら、そちらでご相談されてください。

>>[001]


ご回答ありがとうございました。

こういった経験がないので不安でいっぱいでしたが助かりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誰にも訊けない冠婚葬祭 更新情報

誰にも訊けない冠婚葬祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。