ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

誰にも訊けない冠婚葬祭コミュの旦那の曾祖母の葬儀

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
急いでいます。
教えてください。

私は、昨年結婚しました。

月曜日に旦那の曾祖母が亡くなり、今日お通夜、明日お葬式があります。
場所は車で1時間から1時間半くらいのところです。

私はお通夜から行くはずでしたが、風邪で咳が酷いので、明日からの参加でよいと義理母に言われ、明日からの参加です。
私の両親にも亡くなったことを伝えましたが、曾祖母ということもあり、明日のお葬式に御香典を預かることになっていたのですが、今日のお通夜で、旦那のいとこの旦那さまの親が参列していたそうで、私の親はという話になったそうです。

すぐさま両親に連絡し、明日は急遽仕事を休み、葬儀に参列してくれることになりましたが、参列しなかった場合、非常識だったのでしょうか

結婚する際も、うちの考えと合わないことがあり、うちは親戚付き合いを知らないのねっという感じに思っているようです。

もやもやがとれません…すみません、ご意見をお願いします。

コメント(4)

追記です。

曾祖母は、旦那の母方で、義理母には二人のお姉さんがいて、いとこはそのお姉さんの娘さんです。
いとこたちは、結婚前まで曾祖母と同居していたり、隣の家に住んでいました。
義理母は嫁いで離れて暮らしています。
私も土曜に旦那の母の母が亡くなり 火曜通夜 水曜告別式でした…。
うちの両親は最初はいいかという話しになりましたが 我が家も主さんちと同じで旦那の実家とは考え方が違う 真逆くらい違うのですが 私のために(やっぱり来てないんじゃないかみたいなことになりかねないので)通夜だけ 東京から車で2時間かけ父は仕事を半休にし お清め膳まで食べて帰っていきました…考えてる顔
やっといて悪いことはないでしょうからね…考えてる顔

できればうちの両親はパスしたかったです…考えてる顔が…まぁ気持ちの問題ですからね…涙

なんだかお役に立てないお話で すみません。
タイムリーでなおかつ 感じが似ていたので ついカキコミしてしまいました顔(願)
仕事で来れないってしとけば非常識ではないです。

それでゴチャゴチャ言うならそちらが非常識です。
コメントありがとうございました。
結局、父が仕事を休み来てくれたので、無事にすみました。
父はかわいい娘のためだからと来てくれて、本当に助かりました。
ですが、その他のことで、帰り道、両家の違いで旦那と口論になり、1日お手伝いもしてきたので、どっと疲れました冷や汗
嫁って大変ですね台風

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

誰にも訊けない冠婚葬祭 更新情報

誰にも訊けない冠婚葬祭のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング