ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1大好きコミュの最も高給取りなのはライコネン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2009年のF1ドライバーたちが得ている給料を『Arabian Business.com』が試算したところ、その総額は1億3,000万ドル(約118億円)にも上ることがわかった。さまざまな媒体の報道でも明らかになっているが、F1ドライバーとしてサラリーが最も高いのは2007年ワールドチャンピオンのキミ・ライコネン(フェラーリ)。推定では4,500万ドル(41億円)となっており、これはドライバー全体の35%を占めている。

フェラーリと2010年までの契約を結んでいたライコネンだが、1年前倒しでチームを去ることがすでに決まっている。そのため、フェラーリは違約金として来年分の給料もライコネンに支払わなければならないようだ。そのため、トヨタはライコネンに通常よりも低い額の契約金を提示し、来年のシートを与えようとしている模様。いずれにせよ、2010年のライコネンは何も仕事をしなかったとしても、年収は41億円となるわけだ。

マクラーレン・メルセデスと5年契約を結んでいるルイス・ハミルトンが、ライコネンに次ぐ1,800万ドル(約16億円)を手にしているようだ。3番目には1,500万ドル(14億円)のフェルナンド・アロンソ(ルノー)。2005年と2006年にルノーでタイトルを手にしたアロンソは、2008年12月にルノーと2年契約を結んだにもかかわらず2010年はフェラーリに移籍することが決まっている。

Honda Racing F1に所属していた2008年は1,200万ドル(約11億円)という高収入を得ていたジェンソン・バトンだが、チャンピオンシップを制覇した今シーズンはブラウンGPの財政難のため、500万ドル(約4億5,000万円)への減額を受け入れている。一方、チームメイトのルーベンス・バリチェロも大幅な減額を強いられたようで、今年はわずか100万ドル(約9,000万円)しか得ていない。一方、ロマン・グロージャン(ルノー)、中嶋一貴(ウィリアムズ)、小林可夢偉(トヨタ)といったドライバーたちは、基本給は受け取っていない様子だ。

下に記す金額はあくまでも推定ではあるが、その順位は非常に興味深いものだ。

2009年F1ドライバー年俸ランキング(推定)

1. キミ・ライコネン - フェラーリ - 4,500万ドル(約40億8,420万円)
2. ルイス・ハミルトン - マクラーレン - 1,800万ドル(約16億3,368万円)
3. フェルナンド・アロンソ - ルノー - 1,500万ドル(約13億6,140万円)
4. ニコ・ロズベルグ - ウィリアムズ - 850万ドル(約7億7,146万円)
5. フェリペ・マッサ - フェラーリ - 800万ドル(約7億2,608万円)
6. ヤルノ・トゥルーリ - トヨタ - 650万ドル(約5億8,994万円)
7. セバスチャン・ベッテル - レッドブル - 600万ドル(約5億4,456万円)
8. マーク・ウェバー - レッドブル - 550万ドル(約4億9,918万円)
9. ジェンソン・バトン - ブラウンGP - 500万ドル(約4億5,380万円)
10. ロバート・クビサ - BMWザウバー - 450万ドル(約4億842万円)
11. ヘイキ・コバライネン - マクラーレン - 350万ドル(約3億1,766万円)
12. ニック・ハイドフェルド - BMWザウバー - 280万ドル(約2億5,413万円)
13. ジャンカルロ・フィジケラ - フェラーリ - 150万ドル(約1億3,614万円)
13. セバスチャン・ブエミ - トロ・ロッソ - 150万ドル(約1億3,614万円)
15. ルーベンス・バリチェロ - ブラウンGP - 100万ドル(約9,076万円)
16. ハイメ・アルグエルスアリ - トロ・ロッソ - 50万ドル(約4,539万円)
17. エイドリアン・スーティル - フォース・インディア - 0ドル
17. 中嶋一貴 - ウィリアムズ - 0ドル
17. 小林可夢偉 - トヨタ - 0ドル
17. ビタントニオ・リウッツィ - フォース・インディア - 0ドル
17. ロマン・グロージャン - ルノー - 0ドル

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1大好き 更新情報

F1大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング