ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1大好きコミュのJ.トゥルーリ「F1の分裂はありうる」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トルコGP期間中にドライバーとチーム首脳によるミーティングが開催され、トヨタのヤルノ・トゥルーリは「F1の分裂はありうる」と語った。現地時間(以下、現地時間)7日、『ロイター』通信が報じている。

 FIA(国際自動車連盟)が来季の導入を目指しているバジェットキャップ(予算制限)に反対しているFOTA(フォーミュラワン・チーム・アソシエーション)は、条件付きで来季のエントリー申請を済ませた。しかしFIAとFOTAはいまだ合意に至っていないため、依然としてフェラーリなどFOTA加盟チームが今季末にF1を撤退する可能性がある。

 FOTA加盟8チームの契約下にあるドライバー16名は、トルコGP期間中にトヨタのモーターホームで、チーム代表らとともに25分間のミーティングに出席。なお、ウィリアムズとフォース・インディアの各代表とドライバーは、ともにFOTAから一時除名されたため、欠席となった。

 J.トゥルーリは、ドライバーたちがそれぞれのチームと同じ意見を共有しており、FIAの定めた2010年のエントリーリスト発表の日が今週金曜日の12日に迫っていることを憂慮していると述べた。「政治的な側面に関しては心配しているけど、詳しいことはわからない。僕にわかるのは、来週中には何かが動くべき、というか、動かなきゃいけないということだ。そうでなければ、必然的に分裂するだろうね」と、報道陣に話している。

 FOTAの副会長を務めるトヨタ・モータースポーツGmbH.のジョン・ハウエット社長は、F1に対抗する新シリーズの創設は最終手段だとの見解を示していた。J.トゥルーリは、ドライバー全員が「同じ気持ちだ。FOTAに従うよ。そして、今後導入される規則と、将来のF1の運営について、彼らが真剣な取り組みを行なっていることに対して、敬意を払っている」とFOTAを支持すると明言。

「新シリーズ」について聞かれると、「今の時点では見守るしかないよ。FOTAはFIAとともに解決を目指しているんだからね。けれど、どちらの側が正しいか、僕たちドライバー全員はすごくよくわかっていると思うよ。(FIA会長のマックス・)モズレーは、物事の中には、あり得ないものもあるんだってことを理解しないとね。2010年の規則は絶対によくない。F1は最高の技術とメーカーとともに、世界最高峰のスポーツであり続けなければならないんだからね。これほどハイレベルのチャンピオンシップで、マシンを競わせることがどんなことなのかをまるで考えたことのないようなチームを参加させようなんて、してはいけないんだ。全体的に言って、僕たちは(2010年の)規則をまったく受け入れられないね」と応じている。

 2度に渡りダブルタイトルを獲得しているルノーのフェルナンド・アロンソも、ミーティングを前にスペインのメディアに対し、「新しいF1に行くより、ほかのカテゴリーでレースする方を選ぶね。GP2やF3に似たようなレースじゃ、ドライバーも誰も興味を持たないし、スポンサーやサーキット、テレビ局にも相手にされないよ。それじゃ、無意味なカテゴリーになってしまうだろう。突然、5億ユーロ(約690億円)の予算を年間4,500万ユーロ(約62億円)にしろと言われたって無理な話だ。でも、3年かければ可能だということを、各チームが提案しているんだよ。彼らにとって、それ以上のことは不可能だ。次はFIAが返事をする番だ」と現在FIAが提示している2010年のレギュレーションに不快感を表している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1大好き 更新情報

F1大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング