ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都NHK−ESSコミュのESSでの思い出(良い話ののみ掲載)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今からさかのぼること30年程度前 当時の首相は田中角栄だったと思うが
会員7人くらいで 伊賀上野(現在 上野市)を訪問しました。

 松尾芭蕉の生家、石垣が高い上野城、忍者屋敷、鍵屋の辻(荒木又右エ門35人斬り)JRでコトコトゆられて行きました。 古き良き時代でした。

コメント(1)

最初の合宿。妙心寺のなか。ともかく英語のみの生活で、寝言も英語が求められた。2日目の夕方に日本語OKとなり、世界が変わったのを実感した。日本語を話せない空間に放り込まれたときの、ことばが出ないもどかしさ … でも世界を見る目は変わりますね。ESSのモットーは「英語で生活する空間と戯れる」、こんなところで十分かと思います。

あれから多くの合宿に行きました。でもあれをこえる合宿には出逢っていないような??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都NHK−ESS 更新情報

京都NHK−ESSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング