ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

きまぐれ縁日ガイドコミュの浅草寺「ほおずき市」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
夏の風物詩として人気のある浅草寺の「ほおずき市」は、もともとは「四万六千日」と呼ばれる観音詣での縁日です。昔から各月の縁日に観音様にお参りすると、他の日に増してご利益があるとされていますが、とりわけ7月10日の縁日は、4万6千日分の功徳が得られるとされたことに由来します。江戸時代から御利益を求める人々の参拝で賑わってきました。

この四万六千日の縁日に境内でほおずきが売られたことから、「ほおずき市」と呼ばるようになりました。縁日は毎年7月9、10日。6、7、8日に行われる入谷鬼子母神の「朝顔市」に続いて、お盆を控え、この界隈が賑やかになるひとときです。

境内一帯にはよしずばりのほおずき売りの店がたくさんん並び、いなせな祭装束のお姐さんや兄さんが威勢のいい声でほうずきを売っています。一鉢の値段はだいたいどこでも2500円。祭が終わる頃にはダンピングもあるのでしょうか?

○アクセス/都営地下鉄浅草線「浅草」、地下鉄銀座線「浅草」、東武伊勢崎線「浅草」駅下車徒歩
記/2007年7月9日
写真はこちらで↓
http://blog.engido.net/kimagure/20070709/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

きまぐれ縁日ガイド 更新情報

きまぐれ縁日ガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング